マストドンつまみ食い日記:マストドンの大先輩の分散SNS「diaspora*」お試しのチャンス?

» 2017年12月26日 16時34分 公開
[松尾公也ITmedia]

 SNSコレクターと化している神崎丼でまた新たな分散型SNSのサーバが立てられた。そのSNSは「diaspora*」。ここからアクセスできる

 diaspora*(ダイアスポラ)は、さくらインターネットの横田真俊さんがまとめた分散型SNSの歴史にも1つの転換期として紹介された2010年に誕生したSNS。TwitterやFacebookから排除されたISISに利用されたことで注目を浴びた

photo diaspora*の公式ページ

 diaspora*はFacebookの代替となることを目指しスタートし、Kickstarterで資金を集めて開発。オープンソースコミュニティーで現在も開発・改良が進められている。脱中央集権を目指し、自分が参加するサーバ(diaspora*ではポッドと呼ぶ)は自分で選び、そうでない場合には自分でポッドを構築することもできる。自分がフォロー(シェア)しているユーザーのタイムラインをストリームと、ローカルタイムラインに相当するものを公開アクティビティと呼んでいる。マストドンの先輩に相当するソフトウェアだが設計が古いこともあり、OStatusやActivityPubといったプロトコルとの互換性はない。

 ユーザー規模は2014年3月の時点で100万アカウントを超えており、現在のマストドンより多いとみられる。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

マストドンつまみ食い日記 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

新興ソーシャルネットワーク、マストドン(Mastodon)。10年前のTwitter流行を思わせるその勢いに、この勃興期を記録しておかねば、とITmedia NEWS編集部では、マスト丼(ニックネームの1つ)の情報をつまみ食いしていくのであった。

Special

- PR -

「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという

どこでも働ける環境によって、柔軟な働き方を実現。しかし、ビジネスリスクも高まることを理解していますか。どのような対策が有効なのか、ここをチェック!

実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから