挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
奪う者 奪われる者 作者:mino
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
239/239

第239話:小さな変化

「やっぱりダメかな?」

 ()個目のアイテムポーチへ遺体を回収しているヌングの背に向かって、子が親に聞くようにムッスが呟く。
 護衛の遺体に尾行の虫や魔法などが仕掛けられていないかを調べながら回収していたヌングが、作業の手を止めムッスと向き合う。

「ムッス様のお気持ちはわかりますが、ポーリーヌ様のご遺体をパパル家にお返しするわけにいきません。
 ポーリーヌ様がカマーに着き、ムッス様とお会いしたことはすでにバリュー財務大臣へ伝わっているでしょう。変死したポーリーヌ様のご遺体をパパル家に渡せば、どうなるかはムッス様もおわかりのはずです」
 ヌングの言うとおり。ポーリーヌたちが都市カマーに到着し、ムッスと会談したことは通信の魔導具によって、すでにバリュー財務大臣に伝わっていた。
 この状況で、ジュウシカエルの毒によって全身が青色に変色したポーリーヌの遺体をパパル家に引き渡せば、真っ先に疑われるのはムッスである。
 数十人の護衛を引き連れた貴族の令嬢を町中で襲う者など、まずいない。仮にいたとしても殺害ではなく金銭を目的とした誘拐か、パパル家の敵対派閥によるものくらいである。
 しかしウードン王国の王侯貴族たちは知っている。バリュー財務大臣がムッスを自分の派閥へ引き込もうと、ありとあらゆる手を使っていることを。
 まず十中八九、ムッスがバリュー財務大臣の使者であるポーリーヌを毒殺したと容易に想像するだろう。たとえ実際にはそうでなくとも、バリュー財務大臣が配下を使って王宮や貴族たちに、そのような噂を拡める。

「どのみち王都に出向いて、ポーリーヌ殿のことを説明する必要があるんだ。今さらどんな汚名を受けてもいいじゃないか」

「それでもです」

 ムッスが大仰に身振り手振りで話すも、ヌングの考えが変わることはなかった。

「ヌングは昔から頑固な――おや? 覗き見なんて君らしくもない」

 遺体の側にいたヌングが一足飛びでムッスの前に移動する。
 ムッスの言葉を聞くまで、何者かの接近をヌングですら気づけなかったのだ。

「大丈夫だよ。ユウだ」

 ムッスがそう言っても、ヌングは警戒を緩めない。

「いつまでも隠れていないで、姿を現したらどうだい」

 すると、林の木の影からユウが姿を現す。そこで、ようやくヌングは警戒を解いた。
 そして、なぜ自分が気づけなかったユウの存在にムッスが気づけたのかもわかった。
 ムッスの青い瞳が淡く光っていた。ムッスの持つ固有スキル『天眼』が発動したのである。自らの意思で発動させることはできないのだが、未来を見通すことができる。
 この『天眼』が発動したことで、自分たちが去ったあとにユウが姿を現す未来を見たからこそ、ムッスは気づくことができたのだ。

「鬱陶しい目だな」

「酷い言いようだな。僕が言わなければ姿を見せる気はなかったんじゃないのかな?」

「女が死んだくらいでウジウジしやがって、それでも伯爵の爵位を持つ貴族かよ」

 事実、ムッスはポーリーヌの自害を止められなかったことを悔やんでいた。

「紳士である僕が、淑女の自害を止めることができなかったんだ。少しくらい落ち込むのも仕方がないだろう」

「どっちにしてもあの女は死んでたぞ。
 お前が見逃すようなら、俺が殺すつもりだったからな」

 ムッスとヌングが互いに顔を見合わせる。

「もしかして、君なりに慰めているつもりなのかい?」

 思わずヌングの口角が上がっていく。しかし、ユウに見られていることに気づくと慌てて手で口元を隠した。

「誰がお前みたいな弱虫を慰めるかよ。話が終わったんなら俺は帰るぞ」

「慰めついでに、王都へ一緒に行かないかい?」

 この場から去ろうとするユウの背に、ムッスが声をかける。動きを止めたユウが振り返ると、その表情は険しいものであった。

「それがどういう意味かわかってて、言ってるんだろうな?」

「これは……またなんとも凄まじい殺気だね」

 ユウの放つ殺気に、周辺の木々から鳥が一斉に飛び立ち、小動物は逃げるように四方へ散っていく。

「いいじゃないか。もともと王都のオークションに行く予定だったはずだよ。
 実は前々からユウを王都に連れてこいって言われててね。のらりくらりと返答を濁していたんだけど、さすがに今回は躱しきれないようだ。
 驚くことに王城で陛下からユウに――」

「勲章だろ」

「知っていたか」

「なんの役にも立たないクソみたいな勲章をもらいに、わざわざ罠があるとわかっている王都に来いってか?」

「まあ……そういうことになるかな」

 バツが悪そうにムッスは頬をかく。

「ヌングさんも、俺に王都へ行ってほしいんですか?」

 ユウの問いかけにヌングは当然のように頷く――ことができなかった。ムッスのためならポーリーヌの護衛を何十人と殺し、場合によってはポーリーヌ自身を殺すことすらいとわない。
 そのヌングが苦悩していた。

 ムッスと敵対するバリュー財務大臣は、間違いなくウードン王国でもっとも強大な権力を誇る人物である。今までムッスがどれだけ餌をバラ撒こうが、都市カマーに近づくどころか王都圏から出る素振りすら見せることがなかった。

 常に自身の身の安全を最優先し、少しでも危険がある場所には近づかない。
 そんなバリュー財務大臣を護衛するのも『ウードン五騎士』の一人『首切り』ガレスを筆頭に、一流の者たちばかりである。

 罠を張り巡らせても危険を察知する感覚が人並み外れており、引っかかることがない。逆に敵対する者には露骨な嫌がらせから狡猾な罠を仕掛ける。人を陥れる才覚が並外れているのだ。
 ユウを王都へ連れていけば、間違いなく罠が張り巡らされている。
 単純な罠であればまだいい。ユウの力を持ってすれば、その程度は難なく退けられることはヌングもわかっている。
 怖いのはバリュー財務大臣が持つ権力である。今や個人で国すら動かせると噂されるほどの国家権力を相手にすれば――

 ヌングは心配であった。ムッスを実の息子のように、ユウを孫のように溺愛しているのだ。
 たとえムッスの命令であったとしても、即答できるわけがなかった。その苦悩がヌングの顔を曇らせていた。
 ヌングほどの男であっても、肉体の痛みには耐えれても、心の痛みには耐えられなかったのだ。

「行くよ」

「ユウ様、いま……なんとっ」

「王都に行くって言ったんですよ

「し、しかし王都には……」

「だってヌングさん、凄く困った顔してんだもんな」

 ユウは小さなため息をつくと、少し困った顔をしながらヌングを見つめた。

「いや~よかったよ。
 実は心苦しかったんだよね。
 ほら? 僕の食客が暴走してユウたちに手を出しただろ。
 その食客も殺されると思っていたけど見逃してくれたし、持つべきものは友だね!」

「誰が友だ」

「友である僕のためじゃないとすると……。
 残るは……ああ! もしかしてジョゼフに母性ならぬ父性(・・)でも感じ――ユウ、君はなんて顔をするんだ」

 ユウは、ムッスとヌングが驚いた顔で自分を見つめているのを不思議そうに見返した。
 そして、いま自分がどのような顔をしているのか、確認するように手で触れる。

「なにをわけのわかならないことを言ってんだ。
 それより覚悟しとくんだな」

「なにをかな?」

「場合によっちゃ。俺とウードン王国は戦争(・・)だ。
 言っとくが、そうなればお前も敵だ」

「お~怖い」

 ムッスが大仰に手を掲げる。

「明日の朝に馬車で迎えにいくよ」

「いや。先に行ってやることがある。
 どうせオークションで合流するんだ」

 ユウとムッスは王都に着いてからのことをしばし話し合う。話が終わると、ユウはその場をあとにしてスラム街へと向かうのであった。



「今日は一体なにがあんだよ?」

 部屋の扉の前で、門番をしている警備会社アルコム所属の男が反対側にいる男へ話しかける。

「俺だって知らねえよ」

「だってよ。スラム街の顔役が一人残らず集まってんだぞ」

「だから知らねえって言ってんだろうが、どうしても知りたきゃボスに聞けよ」

「ば、ばかっ! そんな恐ろしい真似できるかよ!」

「じゃあ、聞くなよ。ばーか!」

 都市カマーのスラム街に巣食うマフィアの顔役たちが、本部である三階建ての建物の一室に集められていた。

「ボス、話しってのは――いでっ」

 警備会社アルコムを任されているエイナルの鼻に、ユウの放った魔力弾が命中する。

「なにひゅするんっすか。痛いじゃないっひゅか」

 真っ赤になった鼻を擦りながら抗議するエイナルを、ユウは睨みつける。

「ボスって呼ぶなって言ってるだろうが」

「けひひっ。エイナルのバカがボスに怒られてやんの! いだだっ」

 二人目の犠牲者が鼻を押さえる。

「バカはお前もだ。いまボスって呼ぶなって言われてただろうが」

「ほんっとスラム街の男どもは、どいつもこいつもバカばかりだね。サトウさん、話を進めてくださいな」

 スラム街の顔役の一人である女性が、話を進めるよう促す。その存在感は強面の男たちの中でも、いささかも埋もれていなかった。

「まずは最近の調子はどうだ? 警備会社の方じゃないぞ」

「どうもこうも、ローレンスの連中が鬱陶しいったらありゃしねえ」

「あいつら自分のとこの手下を使わずに、よその町の組織やゴロツキどもに金を渡して送り込んでやがるんっすよ! そのせいで俺のとこは今月だけで、もう三人も殺られちまった」

「こっちは五人だぞ!!」

 次々に被害状況が報告される。
 財務大臣の息子がボスである犯罪組織ローレンスは、当初は舐めてかかっており、自分たちの手下を送り込めば簡単にカマーの裏社会を支配できると思っていたのだが、予想を大きく裏切る形で手痛いしっぺ返しを喰らうこととなる。
 手下を送れど送れど連絡が途絶えるのだ。
 その理由は当然であるが、カマーのマフィアたちが暗躍していた。すると、ローレンスは持久戦へと戦略を変更したのだ。自分たちの手下を使わず、カマー周辺の町や村にいるマフィアやゴロツキどもに金を握らせ送り込んできたのだ。
 その辺の弱小組織やゴロツキどもなど、カマーのマフィアたちからすれば敵ではないのだが、あまりにも数が多すぎた。徐々にカマーのマフィアたちにも犠牲者が出始めたのだ。

「わかったから大きな声を出すなっての。
 ここだけの話になるけど、ムッスが財務大臣から呼び出しがかかった。
 明日には王都へ向かうことになってる」

「あらま。そりゃご愁傷様ですね」

 女性の顔役が心にもない言葉を述べる。周りの男たちも、笑いながら「ツイてねえな」「こりゃムッス伯爵も終わりか?」「貴族同士の潰し合いなんざ興味ねえよ」と口々に軽口を叩く。
 しかし、次のユウの言葉で一斉に口を噤む。

「俺も財務大臣からの直々の指名で呼び出されている」

 最初に言葉を発したのはエイナルであった。

「ま、まさか行くつもりじゃないですよね?」

「明日の朝にはカマーを出る」

「いやいやっ! 罠に決まってんじゃないっすか!!」

「そうだ! なに考えてんだ!! あっ、考えてんですか」

 先ほどとは打って変わって、怒号のような大きな声が部屋中に響き渡る。

「静かにおし!
 サトウさん、続きをどうぞ」

「そうだぞ。お前ら、うるせえっての」

「くそ! エイナル、お前が一番にでけえ声を出したくせによ」

 静まり返ったのを確認すると、ユウが口を開く。

「お前らとおんなじで俺も鬱陶しくなってきたからな。そろそろ財務大臣を消そうと思うんだ」

「消すって……あのバリューをですか?」

「いくらなんでもそりゃ無理だ。ボ――サトウさんが強いってのは、ここにいる誰もが知ってるけどよ。相手があのバリューじゃ」

「そうだ。それにバリューと本格的に敵対すりゃ、ローレンスも本気になってカマーに襲いかかってくる。あっちは高ランクの冒険者を何人も抱えてるって話だ」

「王都の冒険者たちだって、黙っちゃいねえぞ。いくつものクランがバリューの配下なのは有名な話だ」

 不安そうな顔を浮かべる顔役たちとは逆に、ユウはアイテムポーチから紙の束を取り出す。

「こちらは?」

「お前らが送り込んだ連中に調べてもらったローレンスのアジトに、俺の方で調べさせた分を書き記した紙だ。
 俺が王都から帰ってくる前に、取り分を決めておけよ」

「取り分? そりゃなんのですか?」

 エイナルがユウの言っていることを理解できずに聞き返す。

「決まってるだろ。
 あいつらの溜め込んでいるお宝と縄張りを奪うから、そのあとはお前らの縄張りになるんだ。今から決めとかないと面倒だろうが」

「へえ……そうっすか。……って、ええーっ!? ま、待ってくださいよ。王都に送り込んでる連中は、情報収集に長けた奴らを厳選して送り込んでるんですよ」

「知ってるよ。俺がそうしろって言ったんだからな」

「顔だって俺らと違って、その辺にいそうな平凡な顔でケンカだってちょっと強いくらいで、ローレンスの連中と殺り合うには力不足もいいところですよ!」

「別にお前らにローレンスと殺り合えなんて言ってねえだろ。
 俺が全部やるから、向こうの連中には案内とお宝の回収だけするよう伝えてくれればいいよ」

「か、回収って……」

「マゴの使いが、アイテムポーチを王都に送っただろうが。なんのために大量のアイテムポーチを送ったと思ってんだよ。
 ああ、あとベルーン商会なんかの商店関係はマゴとビクトルたちの取り分だからダメだぞ?」

 当たり前のように、財務大臣とその配下であるローレンスなどの組織を自分一人で潰すと言ってのけるユウに、エイナルたちは驚くよりも恐怖で顔が青ざめていく。

「お、おほほっ! さすがはサトウさんですわっ」

 さすがの顔役の一人である女性も、引きつった笑みを無理やり浮かべるのがやっとであった。

「心配すんな。
 お前らにつけてる護衛のアンデッドも倍の数に増やすし、なにか困ったことがあれば屋敷にいるラスに伝えろ」

 動揺を隠せないエイナルたちをよそに、ユウは立ち上がり部屋を出ていこうとする。

「ちょ、ちょっと待ってください! ボスは、本当に……あのバリューに勝てると思ってるんですか?」

 扉の前で立ち止まったユウは振り返ると。

「当たり前だろ。なんで俺が負けるんだよ。あとボスって呼ぶなっての」

「あいでっ」

 魔力弾を喰らったエイナルが、鼻を押さえながらユウを見送った。



「王と!? 俺もいくぞー!」

 屋敷の居間で、ユウが王都へ行くことを聞いたナマリが元気よく飛び跳ねるのだが。

「お前はダメだぞ」

「な、なんでー!?」

 信じられないとばかりに、ナマリがユウの膝上に飛び乗って抱きついた。ユウの後ろに控えるマリファが、やめなさいとナマリを叱る。

「ギルドで暴れただろ」

「ふぇっ!? ど……どうして……しってるの?」

 テーブルの上で寝そべっているモモへナマリは視線を向けると、モモは言ってないよと顔を横に振った。

「お前と俺は繋がってるんだぞ。黙っててもわかるに決まってんだろうが」

「でも、でもっ! あいつがイジワルしたんだぞ!」

「ギルドをめちゃくちゃにしたんだろ?」

「…………モモだっていたのになぁ」

「じゃあ、モモも連れてかない」

「っ!?」

 他人事のように眺めていたモモが飛び跳ねて、ユウの肩に乗ると頬をスリスリしてゴマをするのだが、ユウの考えが変わることはなかった。
 見る間に涙を溢れさせたモモが、大泣きしながらナマリの頭の上に飛び乗って頭を叩き始める。

「モモ、やめろよ~。俺だって、俺だって……う、うわ~んっ!!」

「あらあら。ナマリ、誇り高き魔人族の子が泣いてはいけませんよ」

 奴隷メイド見習いの一人、魔人族のネポラが慰めるのだが、ナマリもモモも一向に泣きやまない。狸人のポコリと狐人のアリアネも一緒になって、慰めながらナマリたちを二階の部屋へと連れていく。

「お前らも来なくていいんだぞ? オークションに参加したいなら、その日だけ呼びに戻ってくるから」

「王都か~。オークションもあるし、普通の服も用意しないといけないよね。あっ、普通の服でいいのかな? やっぱりドレスとかかな?」

「……ナマリとモモのおみやげも買う」

「そうだね~」

 ニーナとレナはユウの声など聞こえていないとばかりに、王都の話で盛り上がっていた。

「では、私の不在の間は屋敷のことを頼みましたよ」

「お姉様、任してよ! 私がちゃ~んと管理するんだから」

「それを心配してるんだと思うぞ」

「メラニーが失礼なこと言うから、やんなっちゃう!」

 虎人のメラニーの茶々に魔落族のティンが不満そうに頬を膨らませる。

「お姉様、このヴァナモにすべてお任せください」

「私とエカチェリーナの鼻をもってすれば、屋敷の敷地内に賊を一歩も踏み入れさせません」

「ワンッ!」

 堕苦族のヴァナモが静かに、だが強い意志を感じさせる目でマリファを見つめ。狼人のグラフィーラとその従魔であるシャドーウルフのエカチェリーナが自信を漲らせた宣言と返事をする。

「こいつら……。どいつもこいつも人の話を聞かないんだよな」

 精神的に疲れたユウが部屋に戻ると、そこにはラスが控えていた。

「わかってると思うけど、お前も連れていかないぞ」

「それは重々承知しております。
 マスターがナマリを連れていかない本当の理由も……」

「『妖樹園の迷宮』に潜ってるアガフォンたちが戻ってきたら、おっちゃんの護衛を任せてたアンデッドをつけておけ」

「かしこまりました」

 椅子に座って読書を始めるユウであったが。

「なんだよ?」

「一つだけ、お願いがあるのですが」

「珍しいな。いいよ」

「ありがとうございます」

 ラスの少々変わった願いを聞いたユウは。

「それだけでいいのか?」

「十分です」

「なんだったら一緒に殺すの手伝ってやるぞ?」

「とんでもございません。
 ただ……そう。ただ、久しぶりに会って話をしてみたいのです」

 なにを思うのか。
 虚空を見つめラスは一言だけ呟いた。

「大賢者と」



 王都テンカッシ。
 その王都の富裕層エリアにクラン『龍の牙』が所有するアジトがあるのだが。

「おい、なんだあの爺は」

「さあな。身なりから冒険者っぽいな。
 それにしても、えらくボロボロじゃねえか」

 富裕層エリアを歩くには、似つかわしくないボロボロの姿の男が、おぼつかない足取りで歩いていた。
 目を凝らせば、ボロボロの男は股間が湿っており、血と汚物でズボンを汚し、足跡のように不快な臭いを放つ液体が地面に点々と男の歩いた痕跡を残していた。

「ちっ。こっちに向かってきやがる」

 『龍の牙』所属の男が面倒臭そうに舌打ちをする。

「おいおいっ! 爺さん、ここがどこかわからず迷い込んだんだろうが、痛い目に遭わないうちに消えな」

「そうだぞ。ここは、お前みたいな汚らしい爺さんが――」

「ぉ……俺だっ」

「あん?」

「ド……ド、ミ……はぁはぁ……ニク……だっ……」

「うっそだろ……っ」

「お前っ。ドミニクか!?」

 長年の仲間ですら見分けがつかぬほど、ドミニクは変貌していた。
 黒妖犬とも呼ばれるヘルハウンドから寝食も取らずに自分の限界を超えて逃げ続けた結果、ドミニクの髪からは色が抜け落ち、頬は痩け、ユウに潰された睾丸の激痛と精神的な疲労によって、三十代のドミニクの容姿は老人と見間違うほど憔悴しきっていた。

「こ……ぐあっ。これ……を……っ!!」

 鍛え抜かれ鋼のような筋肉を誇っていたドミニクの腕は、今では骨と皮で見る影もない。その手にはフラビアのアイテムポーチが握られていた。

「これはっ!? まさかっ」

「おいっ! しっかりしろ!! 他の奴らはどこにいるんだ? いや、それより治療が先だ! おい、白魔法を使える奴をすぐ呼んでこい!!」

「わ、わかった!」

 男の一人が慌てて白魔法の使い手を呼びにアジトの中へ入っていく。
 残る男が懸命に声をかけるが、ドミニクの心はアイテムポーチを無事にアジトへ届けられた満足感で満たされていた。

「へ……へっへ…………ざまぁ……み……ろっ」

 今にして思えば、ヘルハウンドはドミニクが常に限界で逃げ続けるように、調整しながら追いかけていた。
 ヘルハウンドは王都が見えてくると、いつの間にかその姿が消えていた。息も絶え絶えに王都に着いたドミニクは、バリュー財務大臣の配下や関係者だけが所有することのできる通行書で、王都の門を待たされることなく通り抜けることができた。
 そしてドミニクは最期の力を振り絞って『龍の牙』のアジトまでたどり着いたのである。

「来たかっ!」

「待たせたな! 急いでくれ!!」

 白魔法の使い手を連れてきた男が、治療を頼むのだが。

「どうした?」

「死んでる……」

 数日に渡ってヘルハウンドに追い回され、苦痛と容姿が変貌するほどの恐怖を味わったはずのドミニクの死に顔は、どこか満足げであった。

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全386部分)
  • 25052 user
  • 最終掲載日:2017/12/20 12:00
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全221部分)
  • 23605 user
  • 最終掲載日:2017/11/30 20:07
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~

※作者多忙につき、当面は三週ごとの更新とさせていただきます。 ※2016年2月27日、本編完結しました。  ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全226部分)
  • 19180 user
  • 最終掲載日:2017/12/16 07:00
マギクラフト・マイスター

 世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1750部分)
  • 19760 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 12:00
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~

『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ  ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全824部分)
  • 23382 user
  • 最終掲載日:2017/12/24 00:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全532部分)
  • 23037 user
  • 最終掲載日:2017/12/17 23:39
盾の勇者の成り上がり

盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、信頼と金銭を一度に失ってしまう。他者を信じられなくなった尚文が取った行動は……。サブタ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全858部分)
  • 20707 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 10:00
Knight's & Magic

メカヲタ社会人が異世界に転生。 その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。 *お知らせ* ヒーロー文庫よ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全134部分)
  • 18726 user
  • 最終掲載日:2017/12/17 22:54
境界迷宮と異界の魔術師

 主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1333部分)
  • 21383 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 00:00
レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1592部分)
  • 24487 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 18:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全115部分)
  • 22202 user
  • 最終掲載日:2017/12/23 19:31
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全253部分)
  • 18489 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 00:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 25892 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全185部分)
  • 23173 user
  • 最終掲載日:2017/12/20 00:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全295部分)
  • 31090 user
  • 最終掲載日:2017/12/24 18:00
用務員さんは勇者じゃありませんので

部分的学園異世界召喚ですが、主役は用務員さんです。 魔法学園のとある天才少女に、偶然、数十名の生徒・教師ごと召喚されてしまいます。 その際、得られるはずの力をと//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全142部分)
  • 18749 user
  • 最終掲載日:2017/08/25 18:00
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む

魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。 彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全131部分)
  • 20917 user
  • 最終掲載日:2017/12/19 03:54
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 27462 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全362部分)
  • 21369 user
  • 最終掲載日:2017/09/06 20:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全396部分)
  • 25624 user
  • 最終掲載日:2017/12/25 22:46
Re:ゼロから始める異世界生活

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全443部分)
  • 19586 user
  • 最終掲載日:2017/06/13 01:00
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた

 ◆書籍⑧巻まで、漫画版連載中です◆ ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファンタジー世界でテストプレイ。長期間、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全191部分)
  • 20993 user
  • 最終掲載日:2017/12/11 21:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部分)
  • 25448 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲

◆カドカワBOOKSより、書籍版11巻、コミカライズ版5巻発売中! アニメ放送は2018年1月予定です。 ※書籍版とWEB版は順番や内容が異なる箇所があります。//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全559部分)
  • 29291 user
  • 最終掲載日:2017/12/24 18:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全126部分)
  • 24515 user
  • 最終掲載日:2017/12/24 06:11
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全177部分)
  • 22076 user
  • 最終掲載日:2017/11/29 00:00
異世界はスマートフォンとともに。

 神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全458部分)
  • 18766 user
  • 最終掲載日:2017/12/17 09:24
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~

 記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全489部分)
  • 20456 user
  • 最終掲載日:2017/12/26 18:00