安倍首相との焼肉会食を松本人志が被害者ヅラで言い訳! 武田鉄矢も「権力批判はカッコつけ」と松本擁護

matsumoto_01_171228.jpg
安倍首相から挨拶されたのを自慢する松本人志(フジテレビ『ワイドナショー』12月24日放送回より)


「雑談で、他愛もない話して、割り勘で帰っただけなんですけどね。最初で最後でしょうしねえ。なんかそういうふうに(批判的に)言われてしまうんですね」

 松本人志御一行と安倍首相との会食が発覚して初めての収録にあたる24日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)。本サイトは松本人志がいつもの開き直りトークを全開するだろうと予測していたが、結果は予想以上のひどい内容となった。

 番組ではまず、いっしょに焼肉にいったレギュラー出演者・古市憲寿の〈単純に安倍さん出演回の番組出演者で打ち上げに行きましょうという話が、今月まで延び延びになっていただけ、というだけ〉というツイートが紹介され、これにやはり焼肉に同行した松本の子分でMCの東野幸司が「安倍総理も(番組に)いらっしゃって、食事の約束もしてまあ実現したという形なんですけど」とコメントして、安倍首相との会食は“単なる番組共演の打ち上げだった”と強調する。

 すると、これを受けて、松本が冒頭のように「なんかそういうふうに(批判的に)言われてしまうんですね」と被害者ヅラのコメントを発したのだった。いったいこの芸人はなぜ、自分たちが批判されているのかわかっているのだろうか。

 そもそも、ジャーナリストや情報番組のMC、コメンテーターが取材でもないのに、政治権力者と仲良く会食するということじたい、倫理的にありえない話だが、さらに問題なのは『ワイドナショー』がこの間、選挙期間中に安倍首相を番組に呼んだり、安倍政権のPRに積極的に協力してきたことだ。松本自身も安保法制に大賛成し、共謀罪に対する批判の声を「冤罪があっても仕方ない」と打ち消したり、閣僚スキャンダルに対して全力で擁護してきた。

 安倍首相はこうした報道姿勢への感謝の意味で食事に誘ったのであり、そんな誘いにホイホイ乗っかるというのは、自ら「応援団」であることを宣言するようなものではないか。

 いや、連中だってそのことはとっくにわかっているのだ。古市は「打ち上げ」と言い訳していたが、この「打ち上げ」というのは、ひとつのプロジェクトを一緒にやりとげた仲間内の慰労会のことだ。ようするに、あの安倍出演の時点で、『ワイドナショー』と安倍首相はともに安倍PRをやりとげた“仲間”だったのである。

 しかし、松本は「政治家転身」というどうでもいい話題をもちだし「全然ない」などと否定するだけで、こうした癒着問題への批判については巧妙にネグって、答えようとしなかった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍首相との焼肉会食を松本人志が被害者ヅラで言い訳! 武田鉄矢も「権力批判はカッコつけ」と松本擁護のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ワイドナショー安倍晋三松本人志武田鉄矢編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍との焼肉を松本人志が言い訳!
2 山口敬之スポンサーに不可解公金投入発覚
3 セクハラ告発者叩きを生む男尊女卑
4 さんまとしのぶの戦争と東京五輪批判
5 「森友加計は朝日の捏造」本を自民党が
6 『否定と肯定』と日本の歴史修正主義者
7 岡田准一・宮崎あおい結婚で不倫隠し
8 安倍が「モリカケは朝日の捏造」と陰謀論
9 はあちゅうのセクハラ冷笑過去検証
10 ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
11 武田鉄矢の原発擁護論のデタラメ
12 安倍の12月23日祝日外しの裏に天皇敵視
13 宮内庁、新潮への抗議と天皇vs官邸
14 バノン「安倍はトランプ以上にトランプ」
15 指原莉乃がセクハラをハニトラと
16 貴乃花親方が弟子にカルト極右洗脳
17 元SMAP3人が解散独立について初告白
18 森友で財務省の不正を証明する新証拠が
19 松本が安倍と会食で“田崎スシロー”化
20 美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
1ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
2ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
3 不正入札、リニア新幹線はアベ友利権だ
4ICANノーベル賞授賞式を日本マスコミが無視
5松本が安倍と会食で“田崎スシロー”化
6 稲田朋美が復活し「南京事件はなかった」
7マツコが安倍首相インスタを危険視
8宮内庁、新潮への抗議と天皇vs官邸
9森友で財務省の不正を証明する新証拠が
10室井佑月が立憲・辻元清美に注文連発
11安倍が「モリカケは朝日の捏造」と陰謀論
12富岡八幡宮殺傷事件犯人の日本会議活動
13安倍の12月23日祝日外しの裏に天皇敵視
14百田尚樹が沖縄保育園事故を「捏造」と攻撃
15山田洋次監督が大林宣彦監督にエール!
16山口敬之スポンサーに不可解公金投入発覚
17バノン「安倍はトランプ以上にトランプ」
18 ペジー社社長の財団が山口敬之の実家に
19 さんまとしのぶの戦争と東京五輪批判
20『ニュース女子』問題で水道橋博士が黒幕を指摘

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」