こんにちは、FX主夫です。
昨日は『逃げるが勝ち』という記事を書きましたが、
忘年会からは逃げきれませんでしたw
トレーダーさんたちとの忘年会は
美味しい料理に、美味しいお酒、美しい女性たち、
そして
美味しいお話
こういう時は逃げないで
朝までねばる方が勝ちかもしれませんねw
さて、今日は損切について話そうかと思います。
損切りばかりで
あなたにもこんな経験があると思います。
誰かから教わったり本を読んで、
損切り、ロスカットを設定しておくということを学び、
その通りにする様にしたら損切りばかりになってしまった。
損切りばかりで資金が徐々に削られて、
エントリ-するのが怖くなってしまった。
損切りせず値が戻るまで待っていた時は稼げていたのに
損切り設定をやってからは、さっぱりプラスにならない。
みたいなことです。
短期トレードと長期トレードはルールが違う
まず、
短期トレードと長期トレードのルールは違うので、
混ぜて考えてはいけないということです。
私が日々しているトレードや、ブログに書いている内容は
基本的に短期トレードです。
当たり前なのですが、短期トレードと長期トレードでは
エントリーするルールも損切りする時のルールも違います。
短期トレードのルールを長期トレードに当てはめたところで、
上手くいく可能性は低いです。
短期トレードは短期の、長期トレードは長期のルールがあるということです。
ルールをどれくらいのレベルで確立できているかにもよると思いますが、
短期と長期のトレードルールは明確に使い分けないと
逆に損切りばかりで上手くいかないこともあります。
- エントリーのルール
- 損切りのルール
この2つのルールが
短期と長期とで混ざっていないかを確認してトレードするべきです。
いつも損切ばかりして負けてしまう人が
「損切しなかったら勝てた。」
という場合はおそらく
中〜長期のトレードをしている可能性があります。
但し、
それは勉強して中長期のトレードをしているのなら良いのですが、
たまたまやっている結果、
勝ててしまっているのはどう考えても危険信号ですよね。
一度、中長期でのトレード手法本などを学んでみてください。
大きく稼げるのは短期トレード
昨晩の忘年会でも話が出ていましたが、
FXで大きく稼ぎたいと思うのなら短期トレード以外には考えられません。
とにかく資金を回転させて、細かく利益を積み重ねていく。
私の周りで月に500万、600万と稼いでいるトレーダーさんは
まず間違いなく短期トレードをしてきた人たちです。
そうやって少ない資金から数千万、億を超えるお金を作って
投資資金が莫大になった人たちだけが長期投資をはじめています。
(FX以外の投資を含めて。)
そして、
稼げているトレーダーさんは損切りに対する意識が
常人では考えられないくらいレベルが高いです。
ほんのちょっとでもマイナスになったら損切りをします。
つまりそれは、
損切りをきちんとやって、
短期トレードでの手法を確立。
結果が出ているということです。
|
それでも損切りしたくない?
今までは損切りをせずに待つことで
上手く利益を出せていた人もいるでしょう。
しかし
相場に絶対という言葉が無いように、
今後も塩漬けをして利益が出るとは限りません。
塩漬けは、資金回転の悪さにもつながります。
資金に余裕があれば問題ないのですが、
精神衛生上もあまり良くないですよね?
資金に余裕があって
『塩漬け』
というルールも中長期トレードルールの中に入っているなら
塩漬けするのも問題ないと思います。
ただ、繰り返しになりますが
大きく稼いでいきたいと思うのであれば
塩漬けはせず、
短期トレードの手法を追求した方が良いというのが
私の個人的な考えになります。
余談ですが、
損切りを追求していくと普通の生活でも決断力や断捨離力が身についてきます。
これは体感できているので間違いないと思いますよ。
まぁ、ここまで言っても人それぞれ考え方があり、
「それでも自分のやり方がある!」
と思う人はいるのでしょうけど・・・。
実践してみる、してみないは
おまかせするようにしましょう。
それでは今日はこの辺で。