ご使用のブラウザは推奨環境外のバージョンになります
当サイトは推奨環境外のバージョンは動作保障を行なっておりません

ブラウザを最新のバージョンにし閲覧いただくことを推奨いたします

往年の名機で賑わうレトロゲームの殿堂 | TOKYO METRO 90 Days FES! │ 東京メトロ

 オーディエンスの視線を背負ってプレーするドキドキ、“全クリ”したときの興奮……。「ゲーセン・ミカド」に入ると、100円玉を握りしめて友だちが待つゲームセンターへ急いだ幼少時代の記憶が甦ってきます。  そう、このお店にあるゲームの約8割は、今や廃盤になったものも多い80〜90年代のレトロゲーム。格闘ゲームやシューティングゲームをはじめ、『パワードリフト』や『ダライアス』といった全国的にも珍しい大型ゲーム機も並んでいます。

懐かしむ

高田馬場

往年の名機で賑わうレトロゲームの殿堂

ゲーセン・ミカド

 オーディエンスの視線を背負ってプレーするドキドキ、“全クリ”したときの興奮……。「ゲーセン・ミカド」に入ると、100円玉を握りしめて友だちが待つゲームセンターへ急いだ幼少時代の記憶が甦ってきます。  そう、このお店にあるゲームの約8割は、今や廃盤になったものも多い80〜90年代のレトロゲーム。格闘ゲームやシューティングゲームをはじめ、『パワードリフト』や『ダライアス』といった全国的にも珍しい大型ゲーム機も並んでいます。

 それだけでもかつての〝ゲーセン世代〟には感動ものですが、毎日開催されるイベントも「ミカド」が特別な理由。『餓狼伝説SP』や『バーチャファイター』といった名機の対戦会などが行われ、ゲーム機越しに火花を散らし合う、30年前と変わらない光景が繰り広げられています。愛するゲームを広く知ってもらうために、お客さんが自ら費用を負担して開催するイベントもあるほど、ゲームへの情熱は当時のままなのです。

 大勢のお客さん(そのほとんどは30〜40代!)でにぎわう店内を回っていると、『スパルタンX』に『ファイナルファイト』『天地を喰らうⅡ』『雷電』など、画面を見ているだけで懐かしさが込み上げてくる名作ばかり。子どものころは全クリできなかったあのゲームも、大人になった今ならコンティニューし放題。いざ、100円玉を積み上げて、〝少年時代のリベンジ〟を果たしてみませんか?

スポット情報

ゲーセン・ミカド

[住所]東京都新宿区高田馬場4-5-10 オアシスプラザビル1・2F [アクセス]東西線 高田馬場駅1番出口より徒歩1分 [電話番号]03-5386-0127 [営業時間]10時〜24時 [定休日]無休

Map Data
Map data ©2017 Google, ZENRIN
Map DataMap data ©2017 Google, ZENRIN
Map data ©2017 Google, ZENRIN
50 m 
Map
Satellite

スポットクイズ

「ゲーセン・ミカド」の店内には、大山のぶ代さん寄贈のゲーム機があります。そのタイトルはなんでしょう? A. ドルアーガの塔 B. アルカノイド C. ときめきメモリアル おしえてyour heart

答えをみる