モーターライフスタイリストで雑誌「NAVI CARS」編集長の河西啓介がパーソナリティをつとめ、これからの時代の新しい車とのつきあい方を伝えるTOKYO FMの番組「Life on the Wheels」。12月20日(水)の放送では、カープライス株式会社 https://www.carprice.co.jp/の取締役・松井亮輔さんが、同社の独自オークション・システムについてお話しました。また、多くのドライバーが気になる人気の色や、持ち込み前にやっておきたいことなど、専門家の視点からアドバイスをいただきました。

松井亮輔さん(左)と、パーソナリティの河西啓介



河西:このカープライス。どのあたりが新しいのかを伺っていきたいんですけれども。

松井:「インターネットライブオークション」というところが一番違う点だと思います。

河西:どういう流れなのか具体的に教えていただけますか?

松井:まず弊社又はパートナー様の店舗(エリアによっては出張査定も可能です)に、お客さまの車をお持ちいただき、車両検査をします。そのあとにすぐ、インターネットを使った15分間のオークションを実施するというサービスです。私たちのオークションは、全国700店舗以上の中古車販売店が会員ですが、その方たちが15分間で入札します。

オークション画面の様子



河西:すごいですね。普通買い取りですと、自宅に来てくれて年式や車種を見て査定を決めるんですけど。

松井:入札されていくと、その場で車の価値がわかるのが一番のポイントです。最も高値をつけたところが買い取る権利を獲ります。ですので、お客さまは価格に満足しなければ売らなくても大丈夫です。

河西:なるほど。ライブということは、動画を撮っていくということですか。

松井:車両検査のときに査定員が写真を撮り、それを弊社のオークションシステムにアップロードしていきます。アップロードのデータと検査情報をもとに中古車販売店さんが入札する形です。

河西:持ち込みの車の傾向はありますか?

松井:中古車人気に比例してプリウスやスイフトなど、一般的な車が多いですね。ただ、うちのオークションはいろいろな車が出品されます。去年だとフェラーリの458スパイダーは2台くらい出品がありまして、3,000万円以上で取り引きされました。

河西:エキゾチックカー、スーパーカーなどもあるわけですね。全国に店舗はどれくらいあるのでしょうか?

松井:現在は70店舗ほどです。関東、近畿、中部地方が私たちの店舗網になっています。場合によっては弊社の査定員が主張査定をすることもあります。

河西:いざオークションに持っていく前に、松井さんからアドバイスはありますか?

松井:まずはきれいにしていただくことが大事だと思っています。洗車もですし、内装も気にしていただくと、入札側からの印象はずいぶんと違います。その辺をしっかりやっていただくといい価格がつくのかな、と思いますね。

河西:色がはがれているな、とか思ったときには修復して持っていったほうがいいんですか?

松井:プロではない方がそういったことをするのはやめたほうがいいと思います。よくタッチペンなどで傷を隠しているケースもありますが、逆に粗い修復になってしまうので。それよりは小細工をせずきれいにしてお持ちいただいたほうが入札側からの評価は高いです。

河西:パーツを変えて乗っている方も多いと思いますが、そういう場合は?

松井:元に戻す必要はないですが、オプションとして純正品はきちっと残しておくほうがいいかと思います。

河西:僕自身、古い車を乗り継いでいるんですけど「車としては価値がないのかな?」と考えてしまいます。そういう車でも買い取ってもらえるんですか?

松井:意外とレトロな車に高い額がつく可能性は高いです。最近だと20万円落札希望の1986年式のサバンナRX-7が、オークションでは90万円以上の値段がつきました。そういった車が好きな中古車販売店さんもいますので、一般的な買取業者より高くなるケースは非常に多いのかな、と。

河西:人気のあるオプションは?

松井:レザーシートやサンルーフですね。それだけで中古車市場では値段が変わってきます。

河西:色はどうですか?

松井:黒とパールホワイトは一番いいですね。値崩れしないところがポイントです。

河西:黒とパールホワイトって、やっぱり今の時代はコンサバティブなんですね。シルバー系が人気かと思いましたけど……。

松井:会社ではシルバー系を選ばれますが、一般だと、特に若い方は好きじゃないので。そんなに値段がいい、って感じじゃないですね。

河西:赤とかイエローとか、ポップなカラーは?

松井:ポップすぎる色ですと難しいですね(笑)。紫などはなかなか値段がつきにくいところはあります。

----------------------------------------------------
【▷▷この記事の放送回をradikoタイムフリーで聴く◁◁】 http://www.tfm.co.jp/link.php?id=7337
聴取期限 2017年12月28日(木) AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ http://www.tfm.co.jp/timefree_pr/
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Life on the Wheels
放送日時:毎週水曜 25:30~25:55
パーソナリティ:河西啓介
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/wheels/

◆◇120名様に「オリジナルグッズ」が当たる! 感謝キャンペーン実施中◇◆ https://secure.gsj.mobi/mv-sp/Questionnaire2.Index/?enquete_id=20171219