おさらい
いままで株式投資について、ほぼ毎日ブログを書きました。
その中で、簡単におさらい出来る記事だけまとめたのでご覧下さい。
仕手株の基本
仕手株を狙って投資をする方もいます。
投資した株が仕手化してしまうこともあります。
どのような株を手掛けるにしても投資家として知っておきたい基本と考えます。
なぜ私の株が上がらないのか
ブログ始めたての頃の記事で、見返すと恥ずかしいです。
よく陥る投資の罠について簡単にまとめました。
相場が上昇している局面で待てども待てども自分の株が微動だにしない。
そんな経験は誰しもあるかもしれません。
知っておくべきM&Aの存在
企業の経営効率を上げるためにM&Aは今や主流になりつつある手法です。
物語を読みながらM&Aのことを学べる「約束のとき」はおすすめです。
PERとPBRを理解したならば
経営効率を表す指標を知っておくことは重要です。
軍資金が同じ量でも企業によって経営成績は異なります。
また、意外と知られていないのがROAについて。
簡単な内容なのでさらっとご覧頂けましたら幸いです。
実際の企業分析を
個別の企業分析を行っています。
私のやり方が正しいのかは正直わかりませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。
一番の注意点は、このブログが『投資を推奨しているわけでない』ということです。
分析の共有を目的としていますのでご了承ください。
自分で投資の判断が出来るようになると本当に楽しいです!
少し古い記事ばかりになりましたが、日々ブログを更新しているのでぜひ他の記事もご覧ください!
以前より今の方が読みやすくなっているはずです(笑)
まだブログを始めて2ヶ月ちょっとなので、継続できるよう努めます。
ありがとうございました。
【投資の勉強本】
〈スポンサーリンク〉