ガイアの夜明け スペシャル【スクープ取材!マネーの「魔力」】
2017年12月26日(火) 22時00分~23時24分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2017年12月26日(火)
次の放送>
最終更新日:2017年12月25日(月) 4時31分
テレビ初!裏経済のフィクサー許永中氏が激白!消えた3000億円…戦後最大のイトマン事件。独占!元ヒルズ族・折口氏がNYで完全復活!トランプ大統領も応援!?
第1章
- カネ余りニッポンの裏側!
- ごみ捨て場などから多額の現金が…いまニッポン各地で相次いでいる現象だ。人知れず、使われることもなく、塩漬けになっていたカネ。今後も思わぬ大金が発見されるのか?孤独死などによる遺品処分会社に密着。
第2章
- バブル再び?沸騰!不動産マネーの光と影
- ゼロ金利政策の中で、金融機関の不動産への貸出額はバブル期を超えて過去最高を記録。個人投資家による都心の不動産投資も活発だ。その一方、ゼロ金利で行き場を失ったマネーは、空前のアパート投資・サブリースに向かった。しかし実際には入居がなく空室だらけのトラブルも。首都圏から地方に駆け巡った、不動産マネー、これからどうなる?
第3章
- 独占取材!元ヒルズ族・折口雅博氏
- 「今だから語る…!あの熱狂の時代と今」 1991年にジュリアナ東京をオープンした折口雅博氏。元商社マンから起業し、六本木ヒルズで日雇い派遣会社・介護会社を展開。事業を急拡大し異色の起業家として名を馳せた。しかし、その後、会社内での数々の不祥事が報じられ、アメリカに渡り、メディアの前から姿を消した。
第3章 つづき
再びバブルの機運を見せ始めたニッポンを、どう見ているのか?激動の時代の光と影を知る男を、独占取材!
出演者
- 案内人
- 江口洋介
- ナレーター
- 杉本哲太
音楽
- 音楽
- 新井誠志
- テーマ曲
- ◆オープニング曲 「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲 「夜空の花」(作曲/新井誠志)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter https://twitter.com/gaia_no_yoake
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ニュース/報道 - 特集・ドキュメント ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
<前の放送
2017年12月26日(火)
次の放送>