朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」

  ――それにしても、お堅い朝日のイメージからはかけ離れたコラムです。

 それまでは論説委員として社説を担当していました。「政治断簡」はストレートな永田町の話題を取り上げることが多かったのですが、私を筆者に加えようとした上司には、永田町の外の社会と政治記事をリンクさせる意図があったのかもしれません。

  ――社説も担当していたんですか。

 そうなんです(笑い)。「~ではあるまいか」などとかしこまった文章を書いておりました。社説は政治家や官僚に向けたものが多く、政策や法律に照らした内容が多かったですね。

  ――政治断簡とは、随分文体が異なります。

 政治断簡は、ひとりでも多くの読者に自分の言葉が届いたらいいなと思って書いています。そのためには、もっともな内容をもっともらしく書いても、読者には届かない。読者に読んでもらうには身体性のある表現が必要だと思っています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(マツダ株式会社)
PR(TABIPPO.NET編集部)
(2016年3月27日)
PR(日経テクノロジーオンライン on antenna*)
(2015年6月20日)
PR(サッポロビール株式会社)
PR(イケてるメンズ量産研究所)
PR(サッポロビール株式会社)
PR(日経テクノロジーオンライン on antenna*)
PR(TIME & SPACE by KDDI)
(2015年6月19日)
PR(ソニー on antenna*)
PR(Intel on ITpro)
PR(MYLOHAS)
PR(博報堂 on 日経トレンディネット)
PR(Happiness Woman)
(2015年6月25日)
Recommended by

最新のニュース記事

アクセスランキング
週間
CASA
CASA