小学館にもお問い合わせをしたのですが、お問い合わせフォームがないため編集部に直接電話をしてくれとのことでした。
とりあえずどういった問い合わせをするのか、書くのと話すのは違うから文面をまた考えないといけない。
あとは状況も見てお問い合わせか。
そういえば、今思い出したのですが、作家との接触が以前一回だけありました。
確かアルファポリスの「文月蓮」という人で、ムーン内で個人企画をやっていて、それに参加したことがありました。
個人企画とかPixivではよくあったので、そのノリで参加したのですが……。
あの頃初めてtwitterをやり始めて、その人をフォローだか何だかした記憶があります。
でも、その「文月蓮」という人が別アカウントに移動するといった話になったころ、なんだか関わりあうのが何となく嫌になって、そのままtwitterアカウントはそちらまでついていかず、消してしまったんです。
理由はあの人たちと関わった頃に、変なハングル文字のエロみたいなアカウントにフォローされたりして気持ちが悪かった(そもそもツイッターについてよく知らず、慣れていなかったため怖くなった)ため、です。
でもあれ、2012年とかそれくらい前の話ですよね……。
ただ、普通にtwitterをやっている今は、そういったものにフォローされないんですよね。
あれ、何だったんだろう……
PR
とりあえずどういった問い合わせをするのか、書くのと話すのは違うから文面をまた考えないといけない。
あとは状況も見てお問い合わせか。
そういえば、今思い出したのですが、作家との接触が以前一回だけありました。
確かアルファポリスの「文月蓮」という人で、ムーン内で個人企画をやっていて、それに参加したことがありました。
個人企画とかPixivではよくあったので、そのノリで参加したのですが……。
あの頃初めてtwitterをやり始めて、その人をフォローだか何だかした記憶があります。
でも、その「文月蓮」という人が別アカウントに移動するといった話になったころ、なんだか関わりあうのが何となく嫌になって、そのままtwitterアカウントはそちらまでついていかず、消してしまったんです。
理由はあの人たちと関わった頃に、変なハングル文字のエロみたいなアカウントにフォローされたりして気持ちが悪かった(そもそもツイッターについてよく知らず、慣れていなかったため怖くなった)ため、です。
でもあれ、2012年とかそれくらい前の話ですよね……。
ただ、普通にtwitterをやっている今は、そういったものにフォローされないんですよね。
あれ、何だったんだろう……
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック