2017年のフリーランス活動を振り返る

福岡に行く飛行機から見た富士山🗻

こんにちは。フリーランスのiOSエンジニアをしている松館です。

本当は何かフリーランスのアドベントカレンダーに登録できればよかったのですが、どこもいっぱいだったので、単体での投稿です。

フリーランスを始めて7ヶ月が経ちました

前職をやめてからフリーランスになって、現在は某社の業務委託を請け負っています。週5日毎日出社していますが、今のところ全く苦じゃないし楽しいです。

結局のところ、大事なのは働く環境だった

週5日毎日出社して、それ正社員とどう違うの?って思うかもしれません。僕の中では、単純な雇用形態の違いであって、プロダクトを良くしたいという気持ちは社員さんと一緒です。

もちろん、権限によっては閲覧できない資料があったり、社員しか使えない制度があったりしますが、そういうのは会社が社員に投資している分であって、僕はその分すら報酬としていただいていると思っているので、全く気にならないです。

プロダクトの開発に直結しないミーティングも雑務も無いので、実装に専念できます。正社員だったときには人事に採用のミーティングを入れられたり、ビジネスサイドとの進捗共有で疲弊していたりしましたが、今の職場は全くそんなことないです。

業務委託でこんな素晴らしい環境で働けてラッキーだなと思っています。

求められるのは技術力と課題解決

その分、自分に求められているのは、技術サイドとしてのプロダクトのクオリティの担保です。初めのころは、TODO的なタスクに専念していましたが、隙をみてリファクタリングしたPRを投げたり、設計や採用するサービスやOSSの提案なんかもするようになりました。僕は勉強会によく参加していて、新しい技術や自分の知らない知識のキャッチアップに努めています。業務に活かせる知識は Slack にどんどん流して、周りのエンジニアにも共有します。割りと得た知識をすぐソースコードに取り込んだりするので、ビックリされないようにという予防線の意味もあります。

PRのレビューももちろんしています。ちょっと口うるさいかもしれませんが、変数やクラスの命名だったり、メソッドの粒度も気にします。ゴリゴリの実装に関しては、標準のAPIで代替できるものはそれを紹介したり、抽象化の提案をしたり。コーディング規則のようなものは運用していませんが、Swift に関しては、Swift API Guideline に基づいているかという基準で見ています。動作に関しては、投げてくる本人が担保しているのは当たり前なので、コードレビューの段階では重視しません。

iOS以外のrepoにもPRを出しています。例えばAndroidのCircle CI 2.0対応とか、apiのパラメータの変更とか。iOS以外のものでも触らせてもらえるので、勉強になって楽しいです。最近は node.js も書いています。週に一回社員さんと勉強会してて、Kotlin もキャッチアップしたりします。 通常業務委託だと、iOSしか触れない印象があって、業務で技術の幅を広げるのが難しそうだなと思ってましたが、勉強させてもらえるのは本当にありがたいです。

業務委託で失敗したこと

フリーランスなら一度に案件複数受け持つことも特に制約なく可能なので、並行してベンチャー何社かに週1コミットしていたことがあるのですが、これはうまくいきませんでした。

僕も以前ベンチャーにいたのでよくわかっていたつもりですが、彼らが求めていたのは圧倒的な作業量であって、コンサルではないということです。週1でできる作業などたかが知れていて、しかも土日のどちらかを使ったり、平日夜を使ったりするので、非常に効率が悪いです。平日にはmasterブランチが進んでるので、適宜マージしてコンフリクトの解消も必要です。

自分の知識をお金と引き換えに消費している感覚もすごくありました。当時の現場の方々には申し訳ないと思っています。

休日は最近気になってるライブラリを触ってみたり、趣味コードを書く方が有意義で、業務にもフィードバックできるということがよくわかりました。

今後の課題

実は今仕事は直接契約しているわけではなく、間に別の会社が挟まっています。そのため、毎契約ごとにその会社にマージンが抜かれているはずです。最初に仕事を紹介いただいたのは大変ありがたいのですが、その後特に実務的には何もしていない (加えて契約関係のミスも多い) のにマージンを抜かれているのは違和感を感じているので、お互いどういう形で契約を結ぶのが理想なのか、今一度考えたいところです。

まとめ

今の現場でどういうスタンスで仕事をしているかをまとめてみたくなったのと、今の現場には心から感謝しているので書いてみました。先日職場の忘年会があって、その中にスライドショーがあったのですが、プライベートで職場の方々と楽しそうに遊んでる自分の姿をみて、今の現場に来て心から良かったと思っています。

(勉強会によく出没していたり、国内とか海外もフラフラしてます。基本的に自費で行ってるので、これは仕事なのか趣味なのかよくわかりませんが、詳細はこちら)

退職ブログはよくみますけど、今の現場楽しいよブログがあってもいいんじゃないかと思ったので書いてみました。

とはいえ、いつかはこの現場を離れる時も来るのかなぁと思っています。今後やってみたいことはまた別の記事にまとめる予定です。正社員として入社することはお約束できないかもしれませんが、こういう動き方をするような自分でよければ、いつでもお声がけください。