Introduction
こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。
今回は「初心者と行くサーモンラン」。
サーモンランの立ち回りに不慣れなまま「いちにんまえ」まで上がってた友人とサーモンランに行ってみて、気が付いた点をメモに残しておきます。
初心者と行くサーモンラン【スプラトゥーン2】
サンタコスのイカガール
「いちにんまえ」のイカさんに色々質問される「たつじん」阿豆らいちイカ。
敵倒した時に出てくるイクラもポイント入る?
気持ち入る
一人前が達人バイトと一緒だと評価上がらなかったりすんのかな?
成功しても達人だけ評価あがらない。WAVE2までに失敗するとみんな下がる。
全般
金イクラを運ぶかオオモノを倒すか迷ったら、倒しながら運ぶ気持ちで。
上級者ほどボムを効果的に使う。ヘルプ叫んでる人のそばにボムを転がしたり、コジャケの群れにボム転がしたり。
ノルマ達成したらあまり欲張らず、命大事に。
助けてもらえると思って気軽にデスらず、死なないように立ち回る。デスしないようにするのは全モード共通。
オオモノシャケ
モグラは真下に爆弾を投げる。インク管理大事
カタパットはRボタン長押しして狙いを定める。
テッパンはある程度引きつけてから仲間と一緒に囲んで倒すと楽。
ヘビはプレイヤー一人をターゲットに決めて追いかけてくるので、追われてるプレイヤー以外が倒すと楽。
コウモリはロケットを撃ち返して倒せるとキモチイイ。
タワーはブラスター系で倒すのが速い。シューターでも良いが、チャージャーやローラーで倒すのは面倒。
バクダンはチャージャーだと一撃で倒せる。チャージャーがバクダン狙ってくれたら、シューターはコジャケの掃討などの援護をすべし。
ブキごとのオオモノシャケの分担を。
スペシャル
スペシャルは最初からWAVE3までの間に2回使えるので、危ないと思ったらためらわずスペシャルを使おう。スペシャル残しての全滅は避けたい。
ジェットパックは動きながら使う。じっとしてるとカタパットやタワーの餌食に。
ハイパープレッサーはハコビヤに最適。
タイミング合わせればチャクチでバクダンも倒せる。複数のバクダンに囲まれてカオスになったら起死回生を狙おう。
コジャケに囲まれたらボムラッシュやチャクチで掃討。デスってる仲間も爆風で助けられる。
特殊イベントルール
ハコビヤはシャケコプター落ちてくる前に倒す。
カンケツセンとハコビヤは金イクラがすぐ消えてしまいノルマ失敗しやすいので、せっせと金イクラを運ぶ。
ヒカリバエの時はコンテナの近くの高台に集合して、全員で撃ち続けるだけで金イクラ20くらい集まる。
グリルの時もコンテナの近くの高台に集合。グリルは狙っているプレイヤーを赤いレーザーでロックオンしながら追い回すので、ロックオンされてたら段差を利用して逃げ回り、ロックオンされてなかったらコジャケ掃討しつつ赤い尾びれを攻撃する。
ドスコイ大発生で砲台が出た時は、チャージャー等の遠距離ブキが砲台に乗る。金イクラの運搬役はシューターやローラーがやると良い。
チケット効果
フードチケット効果の重ね合わせはできない。フードとドリンクも重複不可。
まとめ
ブキの役目大事。仲間と協力して負けないことが大事。
イラストメイキング
下書き
ペン入れ
色塗り
完成
サンタコスのガール。
Nintendo Switchの在庫不足も随分解消してきたようで、店頭で見かけることも多くなってきました。
AmazonでもソフトやSDカードとセット販売のだとAmazonからの販売価格で買えるようです。Samsungの64GBのSDカードが4000円くらいなので、Switchとセットで¥ 36,368円以下なら定価ってことでイイんじゃないでしょうか。
後でダウンロード版ソフトを色々買うならSDカード必須になります。
それではまた…さよならいち!・∀・)ノ