image credit:twitter
2017年12月22日の17時30分過ぎ、アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスを中心とした広範囲の地域で謎の物体の出現に沸き立ったと海外メディア各紙が伝えている。
その物体は、激しい光を放ちながら巨大クラゲのように上空を飛行していたという。多くの人が目撃しており、すぐさま撮影しツイッターやインスタグラムなどに投稿している。
スポンサードリンク
SpaceX Rocket with glowing light mistaken for UFO
その物体は非常に明るくかなり広範囲にわたって目撃されたようで、「これがよもやまさかのUFO?」、「隕石だ!隕石降ってきた!」とか、「北のアレきちゃったんちゃうん?」とか、時期的にクリスマスが迫っていたため「サンタ、トナカイやめてUFOにしたん?」などの声が相次いだ。
その正体はSpaceX社のロケットFalcon9だった
この物騒なクリスマスプレゼントの正体は、SpaceXのロケットFalcon9であることが判明している。
Falcon9は大型の貨物や有人宇宙船の打ち上げを想定して設計された2段式の商業用打ち上げロケットで、この日17:30、カリフォルニア州サンタバーバラのヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げられた。
Falcon9の今回の飛行は10基のイリジウム衛星を軌道に送り込むためのミッションの為のものである。既に予定されていたことなのだが、師走で忙しい一般人が民間ロケットの飛行スケジュールなどをスケジュール表に書き込んでいることはない。
突然の空の異変にびっくりしちゃってもしょうがないのだ。
SpaceX社のCEOであるイーロン・マスクは自身のツイッター上で、「え?北からのミサイル?UFO?」とジョークをまじえて映像をツイートしている。
以下はツイッターに投稿された人々の反応と映像である。
え?もしかして自分目撃者?
どういうことだってばよ?
ついに待望のエイリアンが来てくれちゃったわけ?
世界どうした??References:digg / ibtimes
あわせて読みたい
アポカリプス到来とかなのか?落下する謎の物体が目撃される (アメリカ)
脅威の自然現象、さかさまカミナリと呼ばれる「スプライト」をとらえた映像(オーストラリア)
これどんなUFO?シベリア上空をまばゆいばかりに照らす巨大な光球。その正体は?
こ、これはUFO?と思ったらロシアの大陸間弾道ミサイルだった。
「宇宙人はいる」米国防総省が巨額の資金を投じて行っていた極秘UFO研究プロジェクトの全容が明らかに
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- サンタって乗り物バージョンアップした?アメリカ南西部の上空に謎の物体が出現。その正体はあのロケットだった。
- 世界初のドローンタクシーのテスト飛行が行われる(中国)
- 犬に育てられた猫だから。犬専用のリハビリプールでリハビリに励み失われた筋肉がもりもりついた猫(イギリス)
- 「おでかけなの?行かないで!」紛らわしいけどかわいい、iPhoneの着信音をマネする鳥
- あれ遅いやつなのになんで!?高齢者用の3輪電動車で時速100キロをたたき出す暴走シニアカー(アメリカ)
- 「宇宙人はいる」米国防総省が巨額の資金を投じて行っていた極秘UFO研究プロジェクトの全容が明らかに
- 郵便配達に訪れた悲劇。郵便ポストに激突して車から転落、更にすっころぶという一部始終を監視カメラはとらえていた
- ポラロイドカメラホラー。昔の荷物から出てきたカメラを使ってみたところ、そこに写されていたものは・・・
「UFO・宇宙人」カテゴリの最新記事
- サンタって乗り物バージョンアップした?アメリカ南西部の上空に謎の物体が出現。その正体はあのロケットだった。
- 「宇宙人はいる」米国防総省が巨額の資金を投じて行っていた極秘UFO研究プロジェクトの全容が明らかに
- 宇宙人は数千年前から何度も地球を訪問しており、冷戦時代に混乱を招いた(カナダ元国防大臣)
- トルコの大学で宇宙人との遭遇に備える講義が開設される
- 自分は2028年からやってきた未来人。自称タイムトラベラーが近未来に起こることを伝えにやってきたと告白
- 未知との遭遇?真っ黒な三角形型のUFOから謎の生命体にガン見されたと主張する男性(イギリス)
- 宇宙ってどれくらい大きいの?宇宙の大きさについて考えてみる(米天文学者)
- アメリカ海兵隊が撮影したとされる鮮明なUFO映像、実はデマだったことが判明
この記事をシェア : 88 80 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 4368 points | リスもやさしくしてくれた人間のことを忘れない。負傷したリスを保護し無事野生に返したが、毎年必ず顔を見せにやってくる | |
2位 4167 points | 推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される | |
3位 2450 points | Amazonで売れ筋ランキング第1位!自宅で手軽にマグロの解体とかいう「本マグロ解体パズル」 | |
4位 2022 points | 猫は雄弁。尻尾や仕草、鳴き声で多くを語る。「猫語」を理解するためのイラスト | |
5位 1675 points | この絵をパッと見て、最初に何が見えた?心の奥底を探る心理テスト |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
大分と前に北欧の方で観測された空に浮かぶ謎の渦現象も、原理はこいつと同じだったんだっけ?
2. 匿名処理班
イーロン・マスクってお茶目だなw
3. 匿名処理班
そのうち広告プロモーションに利用するところ出てきそう
4. 匿名処理班
外国はこういう映像多いなあ。
ロケットの規制とか厳しくないから街から見えるんだろうか。
5. 匿名処理班
せ、精・・・
いや、なんでもない。
6. 匿名処理班
Falcon9って夜はこんな面白い光り方しながら飛ぶのか