00001

カータンとトークショーをやらせていただいた、その翌日。別口の講演会に登壇させていただきました。

00002

LGBTのお子さんをお持ちの親御さん方が中心となって互助的な活動を行う団体からの、ご依頼でした。

00003

会場の片隅には、おとなしくお絵かきに興じる5〜9歳ぐらいの女の子達が。

00004

お母さんに連れられてきた彼女達は、男児として産まれてきたものの性別違和を訴え、女児として生活している子たちだとのこと。

00005

昭和の頃ならば性的マイノリティの子どもたちは、周囲の誰にも気持ちをわかってもらえずに、ただただ自分を責め続けていました。

00006

でも、彼女達の親御さんは、お子さんの性別違和をちゃんと受け止め…

00007

然るべき医療機関を調べて診察を受け…

00008

性的マイノリティについて必死で勉強し…

00009

教育機関にかけ合って…

00010

さまざまな風に吹かれながらも頑張っています。

00011

それを考えただけでも、グッときてしまうワタクシでございました。

00012

さて、講演会には、かわゆいノンケの青年も参加されていました。

00013

あまりにもかわゆいので…

00014

ついつい、いつもの調子をぶっこいてしまいまして…

00015

子どもたちに抱いた熱い想いとは、全然違うところに着地してしまったワタクシでございました。

00016

水曜のタックスノットでは、アイロンビーズを自由に作れます。くろ丸を作ってみました。水曜担当のジョナサンは、やさしい人です。やさしいだけじゃないけどw

00017

よろしければ、こちらもどうぞ♪
子どもの教育って難しいと思った出来事ですw

天使と悪魔(2014年6月12日)→
00018


いつも、ありがとうございます。         

人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)


絵日記ランキング 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   

12月25日のタックノット営業について &
歌川&ツレちゃんが開催するイベントのおしらせ 
 

みなさまのお越しをお待ちしております☆ 

00020        

このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。           
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪           

btn_add_line           
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。          

btn_add_facebook           

btn_add_twitter           


00010          

歌川たいじの書籍のページへ→