こんにちは、maru-shikakuです。
神奈川県は清川村宮ヶ瀬に
本物のもみの木がライトアップされた超巨大クリスマスツリー
があるみたい。
ウェザーニュースアプリで知りました。紅葉の見頃もライトアップスポットもわかるし、天気予報は正確なのでほんと重宝しているアプリです。
公式HPで調べると、
ジャンボクリスマスツリー発祥の地として知られる宮ケ瀬で、師走の風物詩高さ30メートルを超える自生のモミの木に約1万個の電飾がライトアップされます。ジャンボツリーとなったモミの木が悠然と闇夜に浮かび、ドレスアップしたその美しさに魅せられて、毎年25万人もの人が見物に訪れます。また水の郷の樹木にもおよそ61万個のイルミネーションが飾られ、会場全体がまさに光のメルヘンの世界に包まれます。
この前行ってきた仙台光のページェントとほぼ同じ電球数だ。
これはビックイベントに違いないと思い、さっそく行ってみました。
ライトアップ期間2017/11/25(土)~12/25(月) 17:00~22:00場所
期間ギリギリだったのね。今年2017年はあと2日しか開催されませんが、クリスマスイベントが目白押しなので行くなら今でしょ。
〜クリスマスイベント〜
- 12/22(金)〜24(日) お姉さんサンタと一緒に写真撮影 (有料¥500)
- 12/24(日) 17:00〜 花火
- 12/25(月) 14:00〜16:30 大抽選会 (1等 シンガポール旅行)
みどころ
カップル、小さな子供連れファミリーが喜ぶ飾り
駐車場先払い1,000円という価格に首を傾げながらも、一面ライトアップされた光景でテンションUP!
カップル向けにスマホでツーショットを撮りたくなるようなハートが2つ。
そして、お子さんが喜びそうなオブジェ(人形とか白くま、シカ、キティちゃん)がいっぱいです。
イルミ以外もクリスマスリースの手作りコーナーなんか、子どもと楽しめそうですね。
今回は前ボケを意識して撮影しました。
巨大クリスマスツリーがお目見え
おっ、あれがクリスマスツリーか!
おっきいねぇ。
柵で囲われてて近くに寄れないのが残念。
なんか比較対象になるものは…
それに嫁さん。
うん、寒いね。山ん中なんで夜はかなり冷えます。
- ミニトレインでツリーの周りを一周できる
- ライトアップされた吊り橋がある(渡り代 中学生以上1人300円)
- 記念撮影スポットがある
でも、
わしゃ寒くて無理じゃぁ。たき火であったまるんじゃぁ。
防寒しっかり準備してくださいね。
メイン会場とツリーを結ぶアーチがGOOD
メイン会場からツリーに向かう途中の階段にアーチがかかってます。
これがきれい!
さっきの人形の真似をお願いした。
ツリーからの帰り道にて。今回の個人的ベストショットです。
誰か手袋落とした?手すりのふちにはまった手袋に雰囲気作りました。
ツリーのベツレヘムの星が隙間からチラリ。
屋台がすんごい豊富、ってかメイン?
会場の入り口から左側は屋台が密集しています。
みんなやっぱ寒いからか、イルミネーションエリアより賑わってます笑
お祭りの雰囲気でいいですねー。この写真は屋台のほんの一部。
屋台以外もおみやげ屋がいい雰囲気出してます。
しかしちょっとした規模のお祭りでも、ここまで揃わないんじゃないかなってくらい、
屋台の数が多い!
実はこっちがメインでしたか!どれもおいしそう!
先に屋台のご飯であったまってからツリーに向かうのもアリでしょう。
私は夕食、腹いっぱい食べたあとだったからなんにも入りませんでした。
みなさん、お腹をすかせて行きましょう!!
最後に
いかがでしたか?
宮ケ瀬のライトアップは屋台含めてお祭りチックのビックイベントでした。
あたりは真っ暗でしたが、大きなダム湖があるし日中は景色が良さそう。
明るいときにまた行ってみようと思います。
ぽちっとお願いしますね!