1: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:19:52.30 ID:8EovQ0Vha
ってなんや
闇の深い画像、怖い画像、ネタ画像が不思議と集まってくるスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5300835.html
2: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:20:01.40 ID:bgRxHl75a
コマンドー
4: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:20:28.40 ID:sJcdUNSZ0
ローガン
6: 救世主 2017/11/15(水) 20:20:55.75 ID:nRPBX+H7M
ユージュアルサスペクツかドッグヴィルで迷う
7: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:10.49 ID:4RtURMFl0
バックトゥーザフューチャー
8: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:14.07 ID:Byt2Zwkk0
逃亡者
9: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:20.90 ID:wmXgM60I0
アマデウス
10: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:24.89 ID:gYhHeYW90
帝国の逆襲
11: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:25.88 ID:iZqWjomY0
ブルースブラザーズ
49: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:43.59 ID:q2iNoe8/0
>>11
あれ別におもしろくはない
あれ別におもしろくはない
12: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:21:31.76 ID:q/y2PhrLM
12人の怒れる男
19: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:21.51 ID:KZJqMaymM
>>12
これ見た事無いんやがどんな映画なん?
これ見た事無いんやがどんな映画なん?
38: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:01.29 ID:XLg45ny90
>>19
啓蒙映画や
啓蒙映画や
45: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:25.76 ID:dP/Fl0ms0
>>19
12人のハルクみたいなやつが大暴れ
12人のハルクみたいなやつが大暴れ
51: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:55.33 ID:I7D/TPXB0
>>19
陪審員制度っていいよね
人種偏見ってアカンよね、って話
陪審員制度っていいよね
人種偏見ってアカンよね、って話
67: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:59.12 ID:DcRBcXhi0
>>19
芸ジュつ的でもありおもろくもあるで
芸ジュつ的でもありおもろくもあるで
16: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:03.75 ID:PJtoggOFp
時計じかけのオレンジ
17: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:04.43 ID:W4kf55Hz0
ロードオブザリング
228: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:35:37.33 ID:pnG3MBhdp
>>17
これ
これ
20: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:31.44 ID:JC46t5Kla
ロードオブザリングやろ
29: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:23:19.33 ID:DX25yKiK0
>>20
this
this
22: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:46.04 ID:SglmYXkC0
スターウォーズ
25: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:22:52.61 ID:VtNOJ546d
神映画っつったらパッションか十戒かな
27: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:23:07.74 ID:Z9QFc/Jd0
ポリスアカデミー
いつ見ても笑える
いつ見ても笑える
32: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:23:28.80 ID:I7D/TPXB0
ロード・オブ・ザ・リング3部作はすごかったねえ
SEEを劇場で見たかった
SEEを劇場で見たかった
43: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:21.48 ID:1QRFLR1ta
2001年宇宙の旅
46: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:24:28.65 ID:Wy14paLC0
フェリーニ 道
78: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:26:53.59 ID:9D/jti5H0
>>46
ジュリエッタ画像検索するだけで泣いてまうわ
ジュリエッタ画像検索するだけで泣いてまうわ
54: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:12.19 ID:GoS0N3djd
ご注文はうさぎですか? dear my sister
77: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:26:38.41 ID:5dpAMMUB0
>>54
初日観に行こうとしたら特典目当てで軒並み完売で草生える。なんでや!
初日観に行こうとしたら特典目当てで軒並み完売で草生える。なんでや!
55: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:13.43 ID:6DYZQLREM
クソ映画スレでフォーリングダウンのこと教えてくれた三人ありがとうやで
あらすじ見たら意外と面白そうやから楽しみや
次の休みにゲオまで一時間かけて借りに行くわ
あらすじ見たら意外と面白そうやから楽しみや
次の休みにゲオまで一時間かけて借りに行くわ
71: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:26:13.86 ID:g9wCCuygd
>>55
身分証忘れるなよ
身分証忘れるなよ
132: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:04.75 ID:6DYZQLREM
>>71
車で行くからそれは大丈夫や
車で行くからそれは大丈夫や
57: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:29.15 ID:577diBzua
これはバーレスク
61: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:43.33 ID:LOlqS5mxM
ジャック・ベッケル監督の穴
62: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:44.72 ID:ohfwtDQZ0
神の映画でここら辺の奴に好かれそうなのは
ジーザスクライスト=スーパースターぐらいしかないな
ジーザスクライスト=スーパースターぐらいしかないな
66: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:25:56.95 ID:pXnRQu6Sp
最強のふたり
608: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:53:32.38 ID:UyLCoW9B0
>>66これやな
635: なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2017/11/15(水) 20:55:08.20 ID:T5z7zOVG0
>>66
障害者に偏見いけません!とか抜かすのに
黒人がバリバリのステレオタイプな時点で
もう何にも響かないわ
障害者に偏見いけません!とか抜かすのに
黒人がバリバリのステレオタイプな時点で
もう何にも響かないわ
74: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:26:27.43 ID:577diBzua
アクションならアルティメット
79: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:26:59.90 ID:lTrtiSLh0
第三の男のオーソンウェルズ登場シーンは義務教育として見せるべき
83: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:27:08.73 ID:8pKn031d0
きっとうまくいくやろ
インドで一番人気なんやから世界で一番や
インドで一番人気なんやから世界で一番や
100: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:04.58 ID:tmfnpHwO0
>>83
ランチョーがかっこよすぎる
ランチョーがかっこよすぎる
145: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:42.57 ID:Yd6PzeTz0
>>83
ほんま名作
ほんま名作
176: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:38.40 ID:KZJqMaymM
>>83
いいよな
あそこまで曇り一つない気持ちのいい映画無いわ
定期的に見て元気もらっとるで
いいよな
あそこまで曇り一つない気持ちのいい映画無いわ
定期的に見て元気もらっとるで
178: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:38.81 ID:tNn/yZbn0
>>83
もう出てたな
3時間は長いとか言うやつたまにいるけどむしろ終わんないでくれって思いながら観てたわ
もう出てたな
3時間は長いとか言うやつたまにいるけどむしろ終わんないでくれって思いながら観てたわ
421: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:44:42.32 ID:Fmh6nj14M
>>83
きっとうまくいくはラストシーンが本当に美しいんだよね
ショーシャンクもそうだけど脚本の力に加えて美しいシーンがあると
本当に忘れられない映画になるわ
きっとうまくいくはラストシーンが本当に美しいんだよね
ショーシャンクもそうだけど脚本の力に加えて美しいシーンがあると
本当に忘れられない映画になるわ
469: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:46:29.67 ID:mjq6aHa30
>>83
この映画きらいって人見たことないわ
この映画きらいって人見たことないわ
86: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:27:11.95 ID:Z9QFc/Jd0
1(中)プロジェクトA
2(二)レザボアドッグス
3(遊)BTTF
4(右)ヒート
5(一)ザ・ロック
6(左)トイストーリー
7(三)ライフイズビューティフル
8(捕)蒲田行進曲
9(投)ダイハード
2(二)レザボアドッグス
3(遊)BTTF
4(右)ヒート
5(一)ザ・ロック
6(左)トイストーリー
7(三)ライフイズビューティフル
8(捕)蒲田行進曲
9(投)ダイハード
101: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:04.90 ID:XLg45ny90
>>86
おっさん渋いっス!!
おっさん渋いっス!!
247: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:39.31 ID:vkJUKPFK0
>>86
ええね
ええね
102: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:13.36 ID:EL7mWMHnr
マジレスするとエイリアン1
104: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:19.66 ID:d0NGDfkt0
ボーン・アイデンティティ
107: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:33.19 ID:zFOFj/Pq0
メガマインド
誰も知らなさそう
誰も知らなさそう
108: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:33.74 ID:vq9ZHnpM0
ニンジャタートルズ
134: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:10.21 ID:c1J7NhGka
>>108
こういうレスすき
こういうレスすき
110: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:28:47.04 ID:577diBzua
クライム映画なら
スゥェーデン版のミレニアム1
スゥェーデン版のミレニアム1
114: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:01.77 ID:KZJqMaymM
七人の侍だいすこ
ガキでも楽しめるのがすごい
ガキでも楽しめるのがすごい
115: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:02.08 ID:avMgRy3Vd
ロッキー
210: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:34:44.81 ID:Xtn5hoXwa
>>115
これロッキー1
BTTFも1だけで神
ロードオブザリングは1だけじゃ神と呼べん
これロッキー1
BTTFも1だけで神
ロードオブザリングは1だけじゃ神と呼べん
120: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:33.48 ID:577diBzua
ホラーなら着信あり1が好き
122: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:39.07 ID:iv3gaXLI0
羊たちの沈黙
123: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:40.74 ID:Ts1rMlvB0
ハリーポッター
126: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:43.01 ID:TSu481q60
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
128: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:47.36 ID:d0NGDfkt0
ミュウツーの逆襲 忘れてたわ
ガキんちょの頃やけど映画館で最も見入った作品だわ
ガキんちょの頃やけど映画館で最も見入った作品だわ
130: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:29:58.65 ID:B8jKJKY1x
怒りのデスロード
131: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:04.45 ID:tws4dHMw0
大脱走やろ
ガキから大人まで楽しめる映画つったらこれだわ
ガキから大人まで楽しめる映画つったらこれだわ
146: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:51.45 ID:9D/jti5H0
>>131
何度見ても飽きない&野球要素
何度見ても飽きない&野球要素
136: 救世主 2017/11/15(水) 20:30:18.94 ID:nRPBX+H7M
フェイクシティも面白いで
143: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:30:31.53 ID:KRn5Zlsi0
ワイルドスピードMEGAMAX
ちなみに最近アマゾンプライムで観た
ちなみに最近アマゾンプライムで観た
151: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:05.03 ID:XNB2HxW20
個人的にパシフィックリム
152: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:06.47 ID:7AkyOsOC0
アフリカ映画見たことあるやつおる?
162: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:48.58 ID:lTrtiSLh0
>>152
第9地区もアフリカ映画やろ?
第9地区もアフリカ映画やろ?
190: なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2017/11/15(水) 20:33:35.80 ID:T5z7zOVG0
>>152
ABCオブデスの一篇にあった気がする
クオリティ高かったで
ABCオブデスの一篇にあった気がする
クオリティ高かったで
156: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:20.18 ID:DcRBcXhi0
インデペンスディみたいにムチャクチャな映画だけど面白い
ってのほかにある?
ってのほかにある?
164: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:51.49 ID:5RAo52Zl0
>>156
マーズアタック
マーズアタック
169: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:00.09 ID:ORK2xNrD0
>>156
バトルシップ
バトルシップ
158: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:29.24 ID:D6P4VlE8a
最近だと市民ケーンかパルプフィクションがよく一位になっとるな
市民ケーンは昔から一位常連やけど
市民ケーンは昔から一位常連やけど
185: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:33:16.55 ID:NVh03YvP0
>>158
市民ケーンってゴッドファーザーより昔に作られたってところを除けば、
ゴッドファーザーに勝るところなくね
もちろん、名画ではあるけど
市民ケーンってゴッドファーザーより昔に作られたってところを除けば、
ゴッドファーザーに勝るところなくね
もちろん、名画ではあるけど
887: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:07:16.32 ID:xTCuNd5y0
>>185
あれは撮影技術がすごい
後の映画にめちゃめちゃ影響を与えて
真似し尽くされたから現代の俺らが見ても凄さはわからんけどな
あれは撮影技術がすごい
後の映画にめちゃめちゃ影響を与えて
真似し尽くされたから現代の俺らが見ても凄さはわからんけどな
159: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:31.81 ID:+ubDIpCTr
アウトレイジは3が一番面白かった実はドMのピエール瀧草
177: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:38.63 ID:2WeMxti80
>>159
これは北野武監督ファン
これは北野武監督ファン
166: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:55.60 ID:Se949CkW0
ターミネーター2
メジャーやが神作というしかない
メジャーやが神作というしかない
240: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:17.31 ID:96ijrzAZ0
>>166
夏に3D版上映してたからT2を初めて映画館で見たけどやっぱ最高やね
夏に3D版上映してたからT2を初めて映画館で見たけどやっぱ最高やね
168: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:31:59.36 ID:P03bUXbl0
デンゼル・ワシントンが淡々と悪人をぶっ殺すだけのイコライザーが
近年では一番おもろかった
近年では一番おもろかった
172: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:10.48 ID:nL9QiFlW0
6歳の僕が大人になるまで
リンクレイターは神
リンクレイターは神
180: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:32:47.86 ID:OPDXCtT7d
アメリカンスナイパーは衝撃受けた
でも普通に最高ったらパイレーツオブカリビアン1作目とかインディージョーイとかやと思う
でも普通に最高ったらパイレーツオブカリビアン1作目とかインディージョーイとかやと思う
209: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:34:44.20 ID:zEY2PcqM0
>>180
アメリカンスナイパーをアメリカ賛美戦争賛美言ってるやつがいるって衝撃
本当に見たのか疑うわ
アメリカンスナイパーをアメリカ賛美戦争賛美言ってるやつがいるって衝撃
本当に見たのか疑うわ
237: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:12.85 ID:OPDXCtT7d
>>209
たまにレビューサイトとかにいるね
むしろ戦争批判、アメリカ批判が根底だろうに
たまにレビューサイトとかにいるね
むしろ戦争批判、アメリカ批判が根底だろうに
349: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:41:12.84 ID:ZJ6PpesE0
>>237
あの映画が戦争批判って言うのも同じくらいの願望でしかないやろ
あの映画が戦争批判って言うのも同じくらいの願望でしかないやろ
290: なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2017/11/15(水) 20:38:35.85 ID:T5z7zOVG0
>>253
町山が言ってたな
ベトナム戦争批判の曲Born in the USAを
保守政党が流してしまうとか
町山が言ってたな
ベトナム戦争批判の曲Born in the USAを
保守政党が流してしまうとか
286: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:38:28.10 ID:kXzZWwki0
>>209
エンディングの葬式のシーンで上空に向けて発砲する銃兵に遺族がビクッとしてる演出とかめっちゃいいよな
あれ見て戦争賛美映画とかほんと何見たんだって感じやで
エンディングの葬式のシーンで上空に向けて発砲する銃兵に遺族がビクッとしてる演出とかめっちゃいいよな
あれ見て戦争賛美映画とかほんと何見たんだって感じやで
199: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:34:02.94 ID:Lj+8Gp160
life! ただし字幕版のみ
281: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:38:12.45 ID:KZJqMaymM
>>199
すこすこ
画が綺麗すぎますよ
すこすこ
画が綺麗すぎますよ
212: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:34:52.17 ID:tCFmN0WM0
ワイ的神映画ここ数年
2017 ブレードランナー2049
2016 この世界の片隅に
2015 キングスマン
2014 インターステラー
2017 ブレードランナー2049
2016 この世界の片隅に
2015 キングスマン
2014 インターステラー
248: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:45.22 ID:ZvzgthrAp
>>212
まんまワイで草
今年はブレードランナーまでコンサルタントがトップやったわ
まんまワイで草
今年はブレードランナーまでコンサルタントがトップやったわ
257: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:37:10.68 ID:7jmGAO6M0
>>212
ワイブレードランナー2049のSF描写に絶頂してしまう
やっぱヴィルヌーヴ君は…天才やな!
ワイブレードランナー2049のSF描写に絶頂してしまう
やっぱヴィルヌーヴ君は…天才やな!
278: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:38:04.14 ID:1QRFLR1ta
>>212
2049は確かに今年ナンバーワンやったけど、予習にと思って改めて前作見直したらほんとぐう面白いのなんの
さすがに格が違ったわ
2049は確かに今年ナンバーワンやったけど、予習にと思って改めて前作見直したらほんとぐう面白いのなんの
さすがに格が違ったわ
306: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:39:21.15 ID:r2EvpoZJ0
>>278
わかるわ
ビジュアルも主題も前作の域を超えられてないというか囚われてしまったというか
でも面白かったしワイも今年の新作No.1やで
わかるわ
ビジュアルも主題も前作の域を超えられてないというか囚われてしまったというか
でも面白かったしワイも今年の新作No.1やで
374: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:42:21.17 ID:r2EvpoZJ0
>>343
このレベルの続編って中々無いわな
次あったら見に行っちゃうで
このレベルの続編って中々無いわな
次あったら見に行っちゃうで
213: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:34:52.60 ID:Sa3+pjvR0
振り返るとあの時代にようこんなもん作れたなっていう映画はすごいと思う
スターウォーズとかジェラシックパークとか今のCG技術なら簡単でもあの頃それをやれたってのが
スターウォーズとかジェラシックパークとか今のCG技術なら簡単でもあの頃それをやれたってのが
314: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:39:41.34 ID:qugo7wgkF
>>213
イントレランスやっけ
史上空前の大セットと巨大予算で大ゴケした映画
もう今の時代だと大宣伝効果で巨大予算映画がスベることってそうそうないよな
イントレランスやっけ
史上空前の大セットと巨大予算で大ゴケした映画
もう今の時代だと大宣伝効果で巨大予算映画がスベることってそうそうないよな
241: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:20.07 ID:NZx+uapIr
304: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:39:17.45 ID:rxOBAWbK0
>>241
これ死ぬ程みたい
これ死ぬ程みたい
254: なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2017/11/15(水) 20:37:04.68 ID:T5z7zOVG0
ヒットマンズボディガードが面白かったわ
トップ写真で勝手に東南アジアの旅ものやと思ってた
デップー目当てでみたら大当たりやで
トップ写真で勝手に東南アジアの旅ものやと思ってた
デップー目当てでみたら大当たりやで
265: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:37:36.22 ID:/yWBCeFQa
椿三十郎
適当に短く肩が凝らずに楽しめる
適当に短く肩が凝らずに楽しめる
272: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:37:47.77 ID:RE/ZkPd00
北野映画、芸人のキャラと真逆で完全にヌーベルバーグで静謐なのほんとすこ
279: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:38:09.34 ID:OPDXCtT7d
ベン・ハーってやたら長いから評価高いけど敬遠してるんやけど、今見ても面白いんか?
309: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:39:30.78 ID:tws4dHMw0
>>279
最後らへん以外は今でもクッソ面白い
最後らへん以外は今でもクッソ面白い
342: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:40:58.33 ID:OPDXCtT7d
>>309
サンガツ
見てみるわ
サンガツ
見てみるわ
285: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:38:20.86 ID:I5KVJNtEr
グッドウィルハンティングの一択。
マッドデイモン、ベンアフレックすごすぎや
マッドデイモン、ベンアフレックすごすぎや
330: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:40:24.07 ID:2ko4qYyh0
>>285
おおグッドウィルハンティング推しいた!
マットデイモンとベンアフレック最高やな!
おおグッドウィルハンティング推しいた!
マットデイモンとベンアフレック最高やな!
408: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:43:52.38 ID:I5KVJNtEr
>>330
ワイの人生最高の映画や。あれを20前半で書いてしまう才能に脱帽。
地味に二人の教授の和解のシーン大好き
ワイの人生最高の映画や。あれを20前半で書いてしまう才能に脱帽。
地味に二人の教授の和解のシーン大好き
484: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:47:23.53 ID:2ko4qYyh0
>>408
ワイはマットデイモンが彼女に家族に会いたいと言われて逆ギレしながら虐待された過去話すとこや。思い出すだけで泣けるシーンやわ…
ワイはマットデイモンが彼女に家族に会いたいと言われて逆ギレしながら虐待された過去話すとこや。思い出すだけで泣けるシーンやわ…
596: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:52:51.16 ID:I5KVJNtEr
>>484
あそこもええシーンやな、とにかくマッドデイモンの演技が光るよな
最後の10秒間もいいし、ショーンにお前は悪くないと連呼されて感情溢れるシーンもいいし、ほんまにいい映画やと思う
あそこもええシーンやな、とにかくマッドデイモンの演技が光るよな
最後の10秒間もいいし、ショーンにお前は悪くないと連呼されて感情溢れるシーンもいいし、ほんまにいい映画やと思う
760: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:00:58.20 ID:2ko4qYyh0
>>596
ぐう分かる。俺も1番好きな映画やで。長いこと見てなかったけど久々に観たくなったわ。
ぐう分かる。俺も1番好きな映画やで。長いこと見てなかったけど久々に観たくなったわ。
355: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:41:40.05 ID:rxOBAWbK0
個人的やけどノッキンオンヘブンズドア
473: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:46:39.43 ID:WKkSkIPb0
>>355
ワイもこれ
これより面白い映画はいくらでもあるけど一番好きなのはこれや
ワイもこれ
これより面白い映画はいくらでもあるけど一番好きなのはこれや
503: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:48:49.18 ID:rxOBAWbK0
>>473
ええよなー
ええよなー
367: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:41:57.45 ID:Wg4by394d
ジュラシックパークももうほぼレジェンドやろ
いくつになってもおもろいわ
いくつになってもおもろいわ
376: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:42:21.79 ID:klpz56WOa
過去の名作の壁を軽々と超えた怒りのデスロードさんははっきり言って異常だ
412: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:44:09.25 ID:37RbETHs0
>>376
あれはよかった
あれはよかった
418: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:44:28.70 ID:M9mBvIe/0
>>376
ずっとギター弾いてるやつすき
ずっとギター弾いてるやつすき
381: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:42:37.81 ID:MFB+8jhZ0
シックスセンスはワイだけか😭
391: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:43:06.19 ID:M9mBvIe/0
>>381
初見の衝撃はやばかった
初見の衝撃はやばかった
382: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:42:38.46 ID:3/S01paxd
スタンドバイミー
394: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:43:08.74 ID:gh6Dfh4wd
>>382
これは男だけやろな
何回見ても面白いわ
これは男だけやろな
何回見ても面白いわ
383: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:42:41.84 ID:2WeMxti80
しかし長澤まさみの出る映画てなんであんな駄作なんや
呪われとんちゃうんか
呪われとんちゃうんか
397: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:43:20.46 ID:M9mBvIe/0
>>383
アイアムアヒーローがあるから・・・
アイアムアヒーローがあるから・・・
429: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:44:51.65 ID:2WeMxti80
>>397
あれやったらまだWOODJOB!やろなぁ
あれやったらまだWOODJOB!やろなぁ
396: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:43:17.22 ID:cdEQU+tud
ジャスティスリーグは絶対つまらんわ
てかなんでバットマン単独作を先にやらんねん
てかなんでバットマン単独作を先にやらんねん
433: なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2017/11/15(水) 20:44:53.76 ID:T5z7zOVG0
>>396
ベン・アフレックが脚本書いて
監督もする予定やったのに企画倒れしたそうやで
DCは目先の利益に縛られすぎ
ベン・アフレックが脚本書いて
監督もする予定やったのに企画倒れしたそうやで
DCは目先の利益に縛られすぎ
399: 田島くん 2017/11/15(水) 20:43:24.85 ID:+bBiqfr2p
最近やとモンスター上司とか面白かったな
あとタイピスト
あとタイピスト
423: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:44:46.28 ID:M9mBvIe/0
リアルスティール
444: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:45:21.32 ID:tmfnpHwO0
>>423
till i cllapseが流れる所ほんとすこ
till i cllapseが流れる所ほんとすこ
435: 田島くん 2017/11/15(水) 20:44:56.35 ID:+bBiqfr2p
あとゲームプランも良かったなあ
あれほど王道な家族愛の映画はそうそうないやろ
あれほど王道な家族愛の映画はそうそうないやろ
448: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:45:26.56 ID:XLJxRWbs0
となりのトトロ
ガチで
ガチで
477: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:46:53.67 ID:7AkyOsOC0
>>448
子どもの頃と大人になってから見るとで変わってくるからええよなジブリの中で一番好きやわ
子どもの頃と大人になってから見るとで変わってくるからええよなジブリの中で一番好きやわ
449: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:45:36.60 ID:rxOBAWbK0
第9地区すこすこ
ゲーム好きだからかなんか面白いわあれ
ゲーム好きだからかなんか面白いわあれ
453: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:45:41.34 ID:Sa3+pjvR0
ワイ史上最高はリトルダンサー
この先もこれほど泣いた映画は見れんと思うわ
この先もこれほど泣いた映画は見れんと思うわ
597: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:52:52.19 ID:+ubDIpCTr
長期シリーズ化されるほど人気があるのに
一切上がらない007と男はつらいよ
一切上がらない007と男はつらいよ
619: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:54:20.34 ID:7jmGAO6M0
個人的にはエイリアンより遊星からの物体xの方が好みだなぁ
641: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:55:28.71 ID:WKkSkIPb0
>>619
一人ずつ血を焼いてくシーンの緊迫感ほんとすこ
一人ずつ血を焼いてくシーンの緊迫感ほんとすこ
643: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:55:31.84 ID:lTrtiSLh0
>>619
プロメテウスとファーストコンタクトのプリクエル対決なら物体Xが圧勝やな
プロメテウスとファーストコンタクトのプリクエル対決なら物体Xが圧勝やな
664: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:56:27.37 ID:GZIjAyWe0
>>619
物体Xの生理的に嫌悪感誘うデザインが秀逸よな
あとザフライのアレも
物体Xの生理的に嫌悪感誘うデザインが秀逸よな
あとザフライのアレも
625: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:54:39.37 ID:3sytt5NA0
ウルフオブウォールストリート
639: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:55:18.41 ID:M9mBvIe/0
>>625
くっそ長かったけと面白かったわ
ディカプリオって演技うまいよな
くっそ長かったけと面白かったわ
ディカプリオって演技うまいよな
631: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:54:56.20 ID:bRQ3kCmGa
一番好きなのなら2001年宇宙の旅だな
つまらん勢がいるのはわかるけど
やっぱ最高の名作だわ
つまらん勢がいるのはわかるけど
やっぱ最高の名作だわ
677: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:56:46.41 ID:Ex15tL6Ia
>>631
アポロよりも前に撮った映画という衝撃
なお睡眠導入映画の模様
アポロよりも前に撮った映画という衝撃
なお睡眠導入映画の模様
708: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:58:25.94 ID:RE/ZkPd00
>>631
見た時マジで意味わからなかったけど、話の流れとかよかったし、とにかく画がきれいだった。
HALがメモリ抜かれて歌い出すシーンホント好き
見た時マジで意味わからなかったけど、話の流れとかよかったし、とにかく画がきれいだった。
HALがメモリ抜かれて歌い出すシーンホント好き
687: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:57:24.98 ID:DYpzwyU9a
マジでグーニーズだろ
友情や愛や冒険やロマンは全てこの映画にある
友情や愛や冒険やロマンは全てこの映画にある
695: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:57:50.58 ID:cioCTOlQ0
22年目の告白
これ最近見たけどまあまあ面白かったわ
これ最近見たけどまあまあ面白かったわ
948: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:10:32.25 ID:/yc4houK0
以前ライフオブブライアン教えてくれた映画ニキサンガツやで
借りて来たから今から見るわ
借りて来たから今から見るわ
950: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:10:49.48 ID:ZJ6PpesE0
映画好きはNetflixでマインドハンターみろよ
なんJってフィンチャー好き多いやろ
なんJってフィンチャー好き多いやろ
976: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:12:07.68 ID:kHnjh2pU0
>>950
もう見終わったんやけど次パニッシャー解禁やろ?
ストレンジャーシングスもあったしさすがに疲れるわ
もう見終わったんやけど次パニッシャー解禁やろ?
ストレンジャーシングスもあったしさすがに疲れるわ
959: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:11:14.95 ID:VrvXCdki0
メランコリア
嫌な気分がずっと忘れられへんで
嫌な気分がずっと忘れられへんで
967: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:11:51.08 ID:sIIjLt/h0
ホドロフスキー版DUNE
なお未完
なお未完
969: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:11:52.46 ID:udBES8kT0
トムヤムクン
古式ムエタイ(ムエボラン)学んで見たくなる
トニージャーの動きが凄い
古式ムエタイ(ムエボラン)学んで見たくなる
トニージャーの動きが凄い
974: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:12:00.85 ID:UyLCoW9B0
邦画なら明日の記憶やろ!
981: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:12:20.64 ID:XlHN27Mb0
エンタメ最強なんやかんやターミネーター2説
989: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:12:48.90 ID:fdoQvsDwa
やきう民ならフィールド・オブ・ドリームスやろ
997: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:13:12.42 ID:RlqlpfgG0
風と共に去りぬ
キレイに作っとると思うで
キレイに作っとると思うで
999: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:13:14.33 ID:lGXXRwWLp
マトリックスだな
1000: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 21:13:15.90 ID:I24huRz70
邦画は日常系が真骨頂だと思う
大金つぎ込んだ映画はろくな事にならんし
大金つぎ込んだ映画はろくな事にならんし
245: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:36:37.21 ID:CW+SAnIad
最近映画スレ多いな
303: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 20:39:13.41 ID:2WeMxti80
>>245
テレビがほ~~~~んまおもろないからな
映画はおもろい
テレビがほ~~~~んまおもろないからな
映画はおもろい
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510744792/
自分で考えた 『名言』 書いてけ【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所
芸能界ケンカ最強はだれだ?
なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る
【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画
お笑い芸人の名言を集めよう