にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会 批判・告発へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ
(cache)振り返ってみる日本人と創価学会 母の命日に

母の命日に

おひさしぶりです。
つい先日、母の命日だったので母を想って漫画を描いたので、記事にして残します。




末期の胃癌で余命いくばくもない母を見舞っていた日の事、
母が、唐突につぶやいた。


母

創価に人生の全てを吸い取られ出がらしのような母に、アンチ創価の私でさえも、「信心を頑張ったじゃない!」とか言うしかなかった。
慰める言葉が他になかった。

胸の大きな手術の傷跡が生々しく痛々しかった。
どんな気持ちだったのだろう。

親にどれだけ苦しめられたとかもう関係なく、とにかく泣いた。
ずっと泣いていたら、母が慰めてくれた。


母2


あの日は、母を創価から取り返した日だったと思う。
ボロボロになってしまっていたけれど、母は私のところに帰ってきてくれた。

私の頭を撫でてくれた優しい母の手の感触
一生忘れない
あの思い出さえあれば、私はずっと幸せでいられる。


お母さんがこの世に生まれてきた意味は、ちゃんとあったんだよと
こうして言えることが嬉しい。
鳩時計
最新記事
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

さくらもち

Author:さくらもち
創価学会ウォッチャー
しばらく他の趣味がド忙しいので、ブログ小休止します。

最近は、Twitter率が高くなりました(^_^;)

@sakuramochi2015

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR