審査に合格しました!アフィリエイトとアドセンスの審査で意識した4つの事

どうも、SHUNです!
このブログを始めて約1ヶ月が経ちましたー!
以外と続けられていて自分でもビックリしています

f:id:go-shun:20171223105328j:plain

 
実は最近AmazonアフィリエイトとGoogleアドセンスの申し込みをしたんですが、、なんと一発で審査合格しました!わーい
 
 
というわけで、合格する為に僕が意識した事をシェアしたいと思います
これからブログ始めようかなーという方の参考になれば幸いです
 

そもそもアフィリエイトって?Googleアドセンスって?

コトバンクから引用です
アフィリエイトとは広告主とインターネット上の媒体を結び付けるマーケティング手法による、インターネット上広告のこと。
 
Googleアドセンスとは自分の Webサイトに広告を掲載することで収益を得ることができる、Googleが提供する広告配信サービスの事。
 
 
んーーー!!よくわからんですね!!笑
 
 
まぁ、簡単に言うと自分のサイトに広告を貼ってそこから物の購入とか
サイトの閲覧があるとブログ主にお金がはいりますよっちゅう話です…
 
 
…だと思います汗
 
 
 
読者はサイトを閲覧する事で良い情報が得られるし、スポンサーは宣伝にもなるしブログ運営者はお金も入るしでとても良いシステムじゃん!って僕は思ってます
 
 
 

具体的にやった事

 

僕がブログの審査を通るために意識した事は4つあります
はっきり言ってそれで効果が出てるのかは謎です
 
なぜならインターネットでアフィやアドセンスについて調べると1発で受かる人もいれば20回以上審査に落ちてる方も普通にいるみたいです
 
 
なので、あくまで参考になればと言うところでお読み下さい
 

1、25記事以上書いてから申請をする

この25という数字はぶっちゃけ適当です笑
 
ただ、書いてる記事の数が少ないと評価は良くないみたいですねー
 
GoogleやAmazonも「こいつのブログ全然更新ないやんけ。宣伝にならんわ。」
って事だと思います
 
少なくとも20記事は書いてから申請するのをオススメします
 
 

2、1記事あたり1000字以上書く

これも1と同じで、あまりに字数が少ないと、こいつやる気ないやんけ。ってなるんだと思います(適当)
 
でも考えてみて下さい
 
 
 
タイトル「コーヒー飲んだ」
・今日は近所の喫茶店でコーヒーを飲みました。天気もよく、一層美味しく感じました。僕は断然ブラック派ですね!みなさんも行ってみてください。おわり
 
 
 
 
こんなブログだったら次読みたいって思わないですよね
 
 
1000字書くのは最初はキツイと思いますが、慣れると割とスラスラと書けます
なんでも慣れが肝心ですね!
 
 
 

3、炎上しそうな事は書かない

過激派じゃない方ならこれは問題ないと思います
 
自分の思想とかを書くブログだと注意したほうが良いかもしれませんねー
 
僕はなるべく色んな方にブログを見てもらいたいので、万人にわかりやすい文章で書いているつもりです
 
と言っても色んなブログがあって当たり前なので、僕の意見として参考にして下さい
 
 

4、ヤバそうな画像は貼らない

ヤバそうってなんやねん!?って話なんですが、自分で貼っててコレ載せていいのかな?って思ったら貼らない方が無難です笑
 
※えっちな画像とか不快になる画像は貼らないほうがもちろん良いですよー
 
 
 
 

 まとめ

以上、僕が意識していた事はこんなところです
 
上記の事を行なって申請が100%通るなんて保証はまっっっったくありませんのでご了承下さい!
 
審査に落ちてもトライ&エラーですよ!
 
別に落ちたからといってペナルティなんてないんですから
 
 
ネットで検索すると審査に受かる方法みたいな記事いっぱい出てくるんで気になる方は調べてみて下さい
僕の書いた記事よりよっぽど参考になりますよ
 
 
 
ぜひ楽しいブログライフの参考になれば幸いです
 
 
おわり