Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 整ったインフォグラフィックが誰でも簡単に!「Visme」の使用方法を解説
  1. 6shares
Normal

整ったインフォグラフィックが誰でも簡単に!「Visme」の使用方法を解説

  • Profile
  • 三輪 きらら
  • 2017年12月22日
  • ニュース
  • 1,921
Profile

2015年卒、2年目ライター。
知っていると得する情報を発信していけるよう、日々精進します!
毎日の業務の中で気になったことを綴っているブログ、Twitterともに毎日更新しています。よろしければそちらもチェックしてみてください。
  
>> 執筆記事一覧はこちら

プレゼンテーションや商談の際、提案したい内容をわかりやすく資料にまとめることは必要不可欠です。

その上で、資料に落とし込む情報をまとめる方法は様々あり、視覚的に理解しやすいようにまとめる方法の1つとして「インフォグラフィック」が注目されています。

しかし、いざインフォグラフィックを作成しようとすると時間や手間がかかってしまいます。さらに、知識やスキルも必要となるため、インフォグラフィックで資料作成をしようということ自体を諦めてしまう方も少なくないはずです。

そこで今回は、テンプレートに沿って必要な情報を入力していくだけで美しく整ったインフォグラフィックを作成できる ツール 「Visme」をご紹介します。

Vismeには無料版・有料版とありますが、基本的な操作は無料版で十分にカバーできます。使い慣れると便利ですので、まずは本記事を参考に作成方法を学んでみてはいかがでしょうか。
  

Curriculum pt1

Vismeとは

1.png https://www.visme.co/

Vismeは、インフォグラフィックを簡単に作成できる無料 ツール です。Windows・Macなど、 ブラウザ を問わず、 インターネット 環境があれば誰でもどこでも使用できます。

複雑な情報を視覚的に捉え、かつ美しさも兼ね備えつつ図解するインフォグラフィックをゼロから作成……となるとスキルも時間も手間もかかり、一筋縄ではいきません。ましてや初心者の方となれば尚のことです。

ただ、Vismeでは無料で使用できるテンプレートや素材が豊富に配布されているため、PowerPointやKeynoteで資料作成を行う要領で、美しく整ったインフォグラフィックを作成することが可能です。さらに、 アカウント 登録を済ませたら "たったの3ステップで作成完了" するだけと、操作性も至ってシンプル。直感的に使用できる編集画面で誰でも簡単に使いこなせる点も魅力です。
  

Vismeの登録方法

それでは、Vismeを利用するまでに必要となる「登録方法」についてご説明します。以下の手順に従って登録を行ってください。
  

Step1.

2.png Vismeへアクセスし、画面中央の「GET STARTED NOW」をクリックします。
  

Step.2

3.png 登録画面が表示されますので、メールアドレスまたは Facebook アカウント で アカウント 作成を行います。
  

Step3.

4.png アカウント の登録を済ませて、職種・所属している組織・利用目的について簡単なアンケートに回答してください。

Step4.

5.png アンケートに回答後、上画像のような画面が表示されたら登録完了です。ここから利用を開始することができます。
  

Vismeでインフォグラフィックを作る3つのステップ

それでは、実際にVismeを利用してインフォグラフィックを作成していきます。手順としては先ほど触れたように、たった3つのステップだけですのでマスターしておきましょう。

ちなみに、すでに登録時にお気付きかと思いますが、Vismeは海外の ツール なので表記が「英語」となっております。ただ、わかりやすくスクリーンショット画像と テキスト で順を追って説明していきますのでご安心ください。
  

1. テンプレートを選ぶ

Step1.

6.png まず始めに、ホーム画面上部の青いボタン「+Create New」をクリックします。
  

Step2.

7.png テンプレートを選択するためのカテゴリ選択画面が表示されますので、上画像赤枠部分のアイコンのうち、左から2番めの黄色のアイコン「INFOGRAPHICS」をクリックしてください。
  

Step.3

8.png インフォグラフィックのコーナーを開いたら、画像または検索ボックス内で キーワード 検索を行って使用するテンプレートを選択します。検索ボックス横のハッシュ タグ をクリックするとそれに応じたジャンルのインフォグラフィックが表示されますので、 キーワード が浮かばない場合などに便利です。

なお、右上に赤いリボンで「PREMIAM」と書かれているテンプレートは有料版限定のテンプレートですので注意してください。
  

Step.4

9.png テンプレートをクリックすると、 サムネイル 画像が表示されます。さらに、画面右上に「Select theme」という青いボタンが表示されますので、利用するテンプレートが決まったらクリックしてください。
  

2. インフォグラフィックの作成

テンプレートを選択したら、数字や テキスト を変更するだけでインフォグラフィックを作成することができます。
  

タイトル の変更

10.png 画面左上の「Untitled Project」をダブルクリックすると、 タイトル の変更を行うことができます。
  

保存

11.png タイトル 横の「Save」をクリックすると保存されます。Vismeで作成したファイルはクラウド上で保存されますので、自分の アカウント でログインすればどのPCからでも作業を行うことが可能です。
  

テキスト の編集

12.png Vismeでは、すでにでき上がっているテンプレート内のテキストや画像を入れ替えてインフォグラフィックを作成していきます。変更したい テキスト をダブルクリックすると テキスト の編集を行うことが可能です。
  

コンテンツ の追加

13.png 編集画面の左にあるメニュー(画像赤枠部分)から、追加したい コンテンツ を選ぶことができます。

・バックグラウンド
14.png 一番上の「バックグラウンド」では、全体の配色を変更することができます。

・ コンテンツ ブロック
15.png 上から2番目の「 コンテンツ ブロック」では、あらかじめテンプレとして テキスト や画像などが配置されたブロックを、画面上に配置することができます。「 ヘッダー 」「ボディ」」「フッター」の各項目で選択可能です。

・ テキスト
16.png 上から3番目の「 テキスト 」では、通常のテキストはもちろん、アニメーション テキスト や図形と組み合わさった テキスト ブロックを配置することができます。

・図とアイコン
17.png 上から4番目の「図形とアイコン」では、四角や丸などのほかに線やボタンなど多くのカテゴリの中から任意の図形とアイコンを挿入することができます。なお、1部有料版限定の コンテンツ がありますので注意してください。

・写真
18.png 「写真」では、 Google ドライブ内からの写真を挿入や、Vismeが提供しているフリー画像からの挿入が可能です。

・図とデータのウィジェット
19.png 「図とデータのウィジェット」では、棒グラフや円グラフなどの様々なグラフや表を作成することができます。

・ビデオ
20.png 「ビデオ」では、YouTubeなどの動画を埋め込むことができます。特に動画を使用しつつ、インフォグラフィックを利用してプレゼンテーションを行う際に便利な機能です。

・音楽
21.png 「音楽」では、Vismeが提供しているフリー音源か、 Google ドライブ上にアップロードしている音楽を挿入することができます。また「Record Audio」をクリックすればPC上で音を録音して使用することも可能です。

・埋め込みコード
22.png 「埋め込みコード」では、 Google マップなどの コンテンツ を埋め込みコードを使って挿入することができます。
  

3. 共有・ダウンロードを行う

Step1.

23.png インフォグラフィックの作成が終わったら、共有・ダウンロードを行います。まず、画面上部の「Publish」をクリックしてください。
  

Step2.

24.png 「Publish」画面が表示されます。まず「Project Title」でファイルのタイトルを「Project Description」でディスクリプションの設定を行います。設定後に表示される「Link to published work」の URL を利用すれば、ファイルの共有が可能です。

共有範囲を指定する場合は、画面左側のグレーのボックスで行います。無料版の場合は「Public for web(全ての人が閲覧可能)」または「Not Public(共有された リンク を開いた人のみ)」のいずれのみ選択可能です。

同じ画面上に表示されている Twitter や Facebook 、PinterestなどのSNSへ、アイコンをクリックすることでシェアすることもできます。この場合は、ファイル タイトル と共有 URL が各SNS上に表示されます。
  

Step3.

25.png ファイルをダウンロードする場合は、画面上部の「Download」をクリックしてください。無料版では、ダウンロードできる形式はjpgのみとなっています。jpgの項目の下の「Download」をクリックすると、自動でダウンロードが開始されます。
  

まとめ

Vismeには様々なメニューが搭載されていますが、直感的に操作できるため初心者の方でも簡単にインフォグラフィックを作成することができます。

情報を視覚的に伝えることができれば、ただ テキスト ベースで伝える以上に相手に強いインパクトを与えられます。

これまで作成が難しくて敬遠していた方も、本記事を参考にインフォグラフィックの作成を行ってみてはいかがでしょうか。
  

関連記事

  • まだ使ってないの?資料作成で断然オススメしたい「Googleスライド」とは
  • 注目を集めたい!高品質なインフォグラフィック作成で役立つツール7選
  • 目からうろこ!「Google Site」で直感的にホームページを作成してみよう
  • Keynoteで画像編集を行おう!知っておくと便利なテクニック5選
  • 無料でここまでできる!本格的な画像加工を簡単に行える「Fotor」の使い方を解説

関連記事

  • Thumbまだ使ってないの?資料作成で断然オススメしたい「Googleスライド」とは
  • Thumb注目を集めたい!高品質なインフォグラフィック作成で役立つツール7選
  • Thumb目からうろこ!「Google Site」で直感的にホームページを作成してみよう
  • ThumbKeynoteで画像編集を行おう!知っておくと便利なテクニック5選

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

Original

PRマケストその他全般

Logo icon

現会員366,735人

ログインはこちら

会員限定Webマーケティングのノウハウをまとめた資料を限定公開

新着をキャッチ

  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • messenger で情報を受け取る
  • RSS を購読する
  • LINE で友だちになる

スマホアプリをダウンロード

  • Download on the app store jp
  • Google play badge

Webマーケティングに必要なもの、集めました!

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

2017年を総括!Twitterにまつわる気になるニュース25選

Thumb

編集力の内製化は企業の強み。BAKEを支える3人のインハウスエディター

Thumb

2018年の目標設定にも使える! “振り返り”に役立つ5つのフレームワーク

Thumb

大事なことに集中できる!議事録作成を便利にするWebサービス5選

Thumb

整ったインフォグラフィックが誰でも簡単に!「Visme」の使用方法を解説

Thumb

編集力の内製化は企業の強み。BAKEを支える3人のインハウスエディター

Thumb

「ビートルズですら世界を変えられなかった」NewsPicks 櫻田氏が“学び続ける”理由

Thumb

2018年のデザイントレンド先読み!押さえておきたいUX上の17の予測

Thumb

あなたの文章が読みづらい原因は「文章のねじれ」かも?原因と対策を解説

Thumb

USB Type-Cのメリットとは?既存の「USB」との違いを解説

Thumb

企画書の作り方〜読み手に響く企画書・提案書の作成方法を解説

Thumb

初心者ライター必見!ライティング効率UPにつながるChrome拡張機能10選

Thumb

高広伯彦氏が語る!「ネイティブ広告」は本当にユーザーの購買意欲を高めて“態度変容”を起こすことができるのか?

Thumb

徹底的なタスク管理「GTD」を使いこなしたいならTodoistが便利

Thumb

あなたの文章が読みづらい原因は「文章のねじれ」かも?原因と対策を解説

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Marketer's STORE

Sponsored

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

マケスト

忙しい担当者でも「楽に」顧客に「届く」メール配信システム

マケスト

【Webサイト運営に必要なツール】集めました!「Marketer's STORE」

おすすめ記事

Thumb

まだ使ってないの?資料作成で断然オススメしたい「Googleスライド」とは

Thumb

注目を集めたい!高品質なインフォグラフィック作成で役立つツール7選

Thumb

目からうろこ!「Google Site」で直感的にホームページを作成してみよう

Thumb

Keynoteで画像編集を行おう!知っておくと便利なテクニック5選

Thumb

無料でここまでできる!本格的な画像加工を簡単に行える「Fotor」の使い方を解説

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)