2017-12-23

#MeToo でわかった「まともなインフルエンサー日本にいない」問題

今回の #MeToo 運動が今いちポジティブな感じで広がらない。

はあちゅうのも残念な方向に延焼していっていろんな人が株を落としているだけなんですよ。

そこで思ったのは日本にはまともなインフルエンサーがいないんですよ。

いまインフルエンサーになっているタイプって、まず単にテレビに出ていて知名度が高い人。

それか男性批判会社批判政党批判を繰り返して「負の感情」でフォロワーを集めている人なんですよ。

活動思想も支持しているかフォロワーが集まって、インフルエンサーになっている人がいないんですよ。

テイラー・スウィフトセイントヴィンセントみたいな人がいないんですよ。いてもSNSはやっていないんですよ。

まともにコツコツと活動している作家アーティストフォロワー6000人とかだったりして。

負の感情フォロワーを集めている人が #MeToo 運動に参加しても煽られ返すだけですし、ほかのインフルエンサー負の感情フォロワーを集めている人のコバンザメか思想のないタレントなので、だんまりするだけなんですよ。

結果、「安倍ゆるせない」みたいな一部のセクトで盛り上がっているだけの話題収束していくんですよ。

日本海外インフルエンサーを比べるとぜんぜん違うなって気がするし、その差が今回の #MeToo 騒動に出ちゃっている気がするんですよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん