1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:19:37 ID:oVG
今日の夜に京都につくんや

素泊まりやから、ニキたちのおすすめの食事処を聞きたい

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:36:55 ID:oVG
お馴染みの味は外れは確かにないわな

だが、たまにしかこれんので京都駅周辺で和洋折衷なんでもうまいもの教えてクレメンス

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:38:30 ID:tKl
京都駅なら拉麺小路があるな

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:38:58 ID:fOu
一乗寺のラーメンストリート

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:39:02 ID:0z8
駅の近くに豆腐料理あるんや
うまいで
名前は忘れた

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:40:52 ID:oVG
>>10
名前わからないんか。残念や。ありがとう

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:39:17 ID:2t8
フレンチトースト

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:44:16 ID:oVG
>>12
フレンチトースト朝からしてるやろか?

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:39:43 ID:8Rk
ラーメン

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:39:54 ID:oVG
ラーメンは少し前のスレでおすすめ見たな

京都はそんなにラーメン推しなんか?意外なんだが

99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:25:14 ID:Nh2
>>14
ネギドバァしてたら大抵京都ラーメン名乗るんやで

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:41:03 ID:8Rk
九条ネギの存在もあるやろけど一乗寺って地区が関西トップクラスのラーメン激戦区やで

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:43:39 ID:oVG
>>16
まじか。

夜はラーメンにするわ。朝めしなんかお手頃にうまいのはあるんやろか?

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:44:30 ID:vGs
>>1
阪急四条河原の近くにドンキがあって そっから裏路地行くとヘルスと飲み屋の並んだ地帯になるで
ここらへんの飯屋だいたいうまいからオススメ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:45:48 ID:oVG
>>19
夜はそこやな。迷わず行けると良いが。詳しくありがとメンス

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:44:47 ID:h51
甘い物は大体当たりというイメージ
生八つ橋とか

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:46:26 ID:oVG
>>20
おすすめな喫茶店はないか?つじりで抹茶パフェを夢見てはいる

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:47:47 ID:h51
>>24
喫茶店はわからん、すまんな

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:48:09 ID:oVG
>>26
いや、ありがとうやで

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:45:51 ID:4fL
生八つ橋って子供の頃好きだったけど、今食べるとあんまり美味しくない

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:46:15 ID:VB6
なんだっけあのゆで卵食べ放題のラーメン屋

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:49:25 ID:5dQ
>>23
京都駅近くの建物にあるラーメン街的なやつ?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:47:21 ID:BYX
茶団子うまいんじゃ^~

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:47:55 ID:2t8
食べログのリンクで悪いが朝からフレンチトースト食べれるで並ぶけど
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000647/

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:49:39 ID:oVG
>>27
うまそうやな!

ありがとう。地図調べてみるやで!

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:49:43 ID:8Rk
京都駅近くの新・都ホテルにある和食屋でお粥の朝定食はどうや
2160円
no title

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:51:42 ID:oVG
>>31
財布にダメージ入るが、確かに京都ならではやな

うまそう。財布と相談してみる

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:50:12 ID:gSH
王将でええやろ
うわっ関東と天津飯の味違うやん!とかそういうのが意外と記憶に残る

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:52:48 ID:oVG
>>32
確かにな。たまにチェーン店でやる。同士よ

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:55:56 ID:gSH
>>35
京都には一号店があるんやで

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:00:16 ID:oVG
>>37
知らんかった。いやニュースで見た記憶があるようなないような。元祖にはそそられる

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:51:49 ID:7I5
京都は意外とパンが美味いって聞くで

128: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)07:30:52 ID:Ywz
>>34
ほんこれ。京都にいた時いろんなパン屋巡りした。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:53:33 ID:oVG
>>34
それも最近聞くな。

お土産はパンにしようかな?アゴに優しいパン屋はあるか??

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)14:58:45 ID:7I5
>>36
すまん
京都民やないから店はわからんねん
けど検索したら大量に人気店が出てきたから泊まる所から近い店を探してみたら良いと思うで

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:00:16 ID:oVG
>>39
ええんやで。むしろ調べてくれてありがとやで

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:01:22 ID:ULZ
天下一品本店
あとは焼肉とかすき焼き

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:02:11 ID:oVG
とりあえず夜はラーメンか裏路地の飲み屋。朝はフレンチトーストか、朝粥。おみやは団子かパンかな今のところ

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:02:51 ID:rFh
清水寺で修学旅行生に混じって生八ツ橋試食して回れば良いよ(適当)

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:03:23 ID:oVG
>>46
それは周りの目が刺さりすぎぃぃ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:03:43 ID:WHd
京都旅行でいつも行ってるのは
高台寺のとこの小路の近くの親子丼と嵐電嵐山駅前のおばんざいの店やわ

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:05:35 ID:oVG
>>48
良い情報ありがとうやで!

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:07:07 ID:oVG
とりあえず電車に揺られて、まとめられないから落ち着いたら貰った情報を整理してみるやで。

お礼にスレが残ってたら写真貼りにくるわ。みんなありがとうやで!

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:07:45 ID:ULZ
あと喫茶マドラグの玉子サンド

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:09:54 ID:oVG
>>51
ありがとうやで!なんか京都より楽しみになってきたわ!!

またやで~

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)15:29:31 ID:phS
ニシンそばなんかも美味い店多いから見つけたら入ってみるとええで

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)23:59:45 ID:oVG
言葉が抜けてなんや失礼なことになっとるな

ただしくは、京都がおかげでより楽しくなってきたわ!

やで。すまんかった

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:01:48 ID:mGV
四条川原で、とりあえず迷いすぎて

体力尽きた場所で夕食食べたで。
no title

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:05:30 ID:RGQ
>>56
うまかった?

69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:09:48 ID:mGV
>>60
ラーメン一杯からオッケーに惹かれて入った。

ふつうに美味しかった

70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:10:22 ID:RGQ
>>69
やろ

77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:13:30 ID:mGV
>>70
色々店あったが、やけにラーメンに外人さんらがよーけ並んどったで。

良さげでも、おひとひさまが入り辛い雰囲氣のもあったやね

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:03:59 ID:mGV
すまんな。ワシは明日の京都スイーツにぞっこんなんや
no title

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:06:15 ID:58n
北野天満宮前バス停前の豆腐料理屋

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:06:22 ID:mGV
迷った候補たち
no title

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:06:58 ID:qDP
>>1
宇治市で茶葉使った料理
宇治茶使ったパン屋とかもあるぞ

78: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:14:38 ID:mGV
>>64
宇治パン、どの辺やろか?

87: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:21:03 ID:qDP
>>78
モグモグベーカリー
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26006153/
パン屋
所在地: 〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽26-1
時間: 本日営業 ・ 6時30分~18時30分

宇治茶使ったパンが色んな種類置いてて
地元民から旅行客の土産に人気やでテレビでも前紹介されてた

92: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:23:07 ID:mGV
>>87
ありがとう!なんかさすがというかんじやな

お土産候補に肉まん団子パンとして組み込んだ!

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:07:40 ID:xSg
金平糖の専門店はいろんな種類あってええで

73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:11:52 ID:mGV
>>66
金平糖買いたかった。ぜひ詳しく

81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:16:46 ID:xSg
>>73
住所とか名前とか忘れたけど
ラムネ味の金平糖とかいろいろあんねん
お土産とかでも受けるで

83: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:17:23 ID:kDc
>>81
出町柳の緑寿庵ちゃうか?

84: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:19:21 ID:xSg
>>83
せやせや
そんな感じの名前やった

88: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:21:32 ID:mGV
>>83
ありがとう!しっかりメモした!

68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:09:01 ID:qDP
とりあえず素泊まりって何処に泊まるかもう決めてるんか?

決まってる日程とかまず行く所とかおしえてや

71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:11:10 ID:mGV
>>68
もう宿で。

明日一日京都ぐるぐる観光してかえるんや。

で、ニキたちおすすめの朝ご飯とおみや買って帰るんやで

72: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:11:14 ID:mxR
5年以上前に京都行ったきりやから今もあるか分からんけど
清水寺の近くの二年坂にお茶漬け食べ放題のお店があった
おいしかったからオススメやで

79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:15:23 ID:mGV
>>72
情報ありがとう!

82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:17:20 ID:mGV
肉まんはお土産上位候補や。うまいよな

86: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:20:25 ID:mxR
京都みやげといえば八つ橋ばっかりやけど
ちょっとインパクト欲しいなら幽霊飴とかどうやろか
幽霊が飴で子育てする昔話の飴ちゃんや
ちなワイ食った事ないので味は保障できんやけど

89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:21:54 ID:mGV
>>86
ぬーべーかな?

91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:22:43 ID:xSg
飴買い幽霊って落語のやつだよな

93: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:23:09 ID:qDP
ちなみにどんな所に泊まってるん?
あとで写真撮って投下してや

97: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:24:44 ID:mGV
>>93
少人数なところとだけ。多分めっちゃあるやろうが

100: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:25:46 ID:qDP
>>97
明日出かける前に写真とって
後々こんな所やで~って投下したら平気やぞ

112: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:30:37 ID:mGV
>>100
せやな。

宿はわからんが、ニキらへのお礼は力尽きてなかったら、また食べ物とか写真貼るから良かったら見てやってな。

94: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:23:31 ID:RGQ
甘いもの好きなら八つ橋じゃなくて抹茶入りロールケーキがいいぞ

103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:27:41 ID:mGV
>>94
辻利にもよりたいと目論んでいる。

96: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:24:24 ID:mzO
どこ行くんや?
やっぱ定番の金閣寺とか?

101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:25:51 ID:mGV
>>96
寺や仏閣巡りを。できたら水族館で世にも珍しいアレなアレを見て食べたい

98: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:24:56 ID:qDP
宇治茶の創作パンの店らしいから
自分の土産に友達や家族の気軽な土産にええで
ついでに宇治でパン買うなら途中お茶屋によって宇治茶も買って帰ろう

102: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:26:46 ID:qDP
そういえば宇治のお茶の通りに

宇治茶使ったラーメンと餃子食えるラーメン屋あるで
あと宇治の抹茶粉末振り掛けてくれる宇治抹茶ソフトクリームを店頭で売ってて食べ歩きにも楽しい店もある

104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:28:06 ID:mGV
>>102
ニキらは本当詳しいな

助かるで。ありがとうな

105: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:28:11 ID:eit
辻利とかいう砂糖モリモリの安い抹茶使ってるゴミ

107: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:28:35 ID:mGV
>>105
ショックやで!夢が崩れるやで!

109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:29:36 ID:eit
>>107
抹茶の質が高いのは中村藤吉とかやね
辻利は商売が上手いだけや あんな並んで食べる価値は無い

113: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:31:54 ID:mGV
>>109
中村と、よしメモした。サンクス

119: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:34:55 ID:qDP
>>113
宇治茶の通り
平等院鳳凰堂につくまで数百メートルぐらいの一本道に
有名な宇治茶取り扱う店がずらっと並んでるで

あとお茶の試飲やってたりするから飲み比べて好みに合うの探すと楽しい
ちなみにその通りからさらに歩いて観光案内所みたいな所行くと500円で本格的な抹茶か煎茶の体験できるサービスとかやってるで

121: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:36:35 ID:mGV
>>119
宇治抹茶マスターかな?

ありがとう!検討してみる!!ではほんまに落ちるやで

123: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:36:49 ID:eit
>>119
あそこら辺の抹茶団子うまいよな

124: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:37:53 ID:qDP
>>123
美味い

毎年だいたい新茶の5月の時期にいって
新茶と茶団子買って宇治抹茶振り掛けてくれるソフトクリーム食べたりしてる

\ SNSでシェアする /

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
京都 珠玉のおやつ ウォーカームック

KADOKAWA (2017-12-08)
売り上げランキング: 20,146
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513833577/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • 7015follow

厳選過去記事

twitterで人気の記事