2017年12月21日

1444.フクシマ原子炉は、メルトダウンどころかメルトスルーまで(具体的証拠が発見された)

2017年12月1日に、「圧力容器底部、大きく破損か 福島第1原発3号機」として、マスコミ各社が報道しました。
圧力容器底部、大きく破損か 福島第1原発3号機
日経新聞 2017/12/1 9:59 東京電力は1日までに、福島第1原子力発電所3号機の原子炉格納容器内部で7月に撮影した画像を分析した結果、原子炉圧力容器内にあったとみられる機器が落下していたことを明らかにした。圧力容器の底部が大きく破損している可能性があると説明している。

 1~3号機では事故で高温になった核燃料が溶け、周りの構造物を巻き込みながら落下したと考えられている。東電は7月に3号機内の損傷状況を調査するため、水中ロボットで格納容器底部の画像を撮影していた。

 落下していたのは、本来は圧力容器内にあるはずのチューブ状の部品。原子炉の出力を調整する制御棒を挿入する装置の一部で、設計データと照らし合わせて確認した。

 3号機では宇宙から降り注ぐ素粒子「ミュー粒子」で内部を透視する調査により、圧力容器内に核燃料がほとんど残っていない可能性が高いとわかっている。増田尚宏・福島第1廃炉推進カンパニー最高責任者は「初めて鮮明に確認できた。溶融燃料が広い範囲に落ちた可能性がある」と話した。

 この記事を読んで、東電のホームページをみましたが、全くそのような報道はされておりません。いったい元ネタはどこに公開してあるのだろう?とずっと不思議でしたが、本日、朝日新聞の記事を見てようやくありかがわかりました。
2017122101.JPG
東電ではなく、国際廃炉研究開発機構IRIDが公開している模様です。ホームページはこちら
2017122102.JPG
 かなりカネのかかったきれいなホームページ

「3号機原子炉格納容器内部調査について(2017年11月30日 廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第48回)報告資料)」11月 30日 として、公開されていました。

2017122103.JPG2017122104.JPG
 CRDハウジング部にCRガイドチューブが見られるということは、右の図を見てもわかるとおりに、圧力容器の底が見事に抜けてしまっている訳です。確証ではないと断り書きを入れつつも、
制御棒
2017122105.JPG

燃料自体
2017122106.JPG

圧力容器の下にあるペデスタル部分から発見されているわけです。
2017122107.JPG

 メルトダウンしてないダス どころか、メルトスルーしてしまっているわけです。もはや手のつけられない大機原子力災害であることは誰がどう見ても明らかで、これは太平洋戦争でいえば沖縄陥落と等しく、残っているのは最高で、フクシマの封鎖-石棺化しかありません。このような記事が出ているのに、フクシマから廃棄物を持ち出せと騒いでいる政治家達は、できないことを承知で話している確信犯と言わざるを得ません。
2017122108.jpg

 この知識があれば、事故当初のシミュレーションと言われるこの動画もすんなりと理解できることでしょう。


■関連ブログ
原発事故を台所で考えてみる・・2011年08月19日



posted by いんちょう at 21:06| Comment(0) | 原子力
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。