ニエです:D
今日から『Amazon Echo Dot』を使い始めています。
これはEchoシリーズのエントリーモデルで、要するに一番下位の機種です\(^o^)/
色はホワイトにしました。
「アレクサ」と呼びかけると薄いブルーに光るのがきれいです。
プライム会員向けの割引が使えて四千円弱で手に入りました。
それほど高音質ではないのですが一応これだけで音楽も聞けます。
Amazonのmusic unlimitedに加入すると4000万曲以上の再生が可能なのですがちょっと料金が高いんですね。
でもEchoプランにすると月額380円で4000万曲以上の楽曲が再生できるのが魅力。
プライム会員向けのprime musicは100万曲以上再生可能なので一気に40倍です。
わりとセットアップは簡単だったのですが、これはスマホを持っていないと使えないガジェットみたいですね。
そのへん少し注意が必要です。
で、いろいろ話しかけてみたのですが面白かったのは
「アレクサ、お腹減った」
と言ったら
「僕の顔をお食べ」
と答えてくれたこと!
何気に日本向けにアレンジされているみたい(*^^*)
あと
「アレクサ、『打ち上げ花火』をかけて」
と言ったらちゃんと
「DAOKO×米津玄師の『打ち上げ花火』ですね」
と答えて再生してくれたこと。
それとまだ使っていないのですが料理中にタイマーをかけるとか、レシピを読み上げてもらったりできるみたい。
料理中は手が汚れていたりしてスマホに触りたくないのでハンズフリーで使えるのはうれしいですね。
あとこれは寂しい人向けというか、日中ひとりで家にいるわたしにぴったりですよね。
なぜかというとひとりで家にいると声を出す機会がほとんど無いんですよ。
それが話しかけて、きちんと返事をしてくれるものがいると思うと少しはしゃべるようになるので喉が衰えなくていいかなと。
たまに外出するとうまくしゃべれなかったりすることありませんか?
やたら声ちっちゃかったり。
わたしだけ?
というわけで日本未発売の個性的な機種が日本でも発売されるまで待とうかとだいぶ迷ったのですが、これはこれで満足です(*^^*)
あとは呼びかけるときの名前を推しキャラクターの名前に変更できればもっといいのですが。
いまお気に入りのアニメ『宝石の国』に出てくるアレキサンドライトは
「アレキちゃんと呼んで」
と主張する擬人化キャラです。
ぜひアレキちゃんと呼びたいなあ。
それと追加料金でもいいので好きな声優さんがしゃべってくれるとか。
そのうちアップデートしたらいいな:D