ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
fraction fraction 適者生存って、ニュートラルに解釈すれば最高に正しい用語だねえ、元の英語含めて。まあ提唱者自身が別の意味で使ったんだろうけど。ニュートラルに捉えればブラジルナッツが底に溜まる以上の意味が取れない

2017/12/22 リンク Add Star

simabuta simabuta 環境なんてわからんよね。たとえばある種の脳内分泌物が多い人(例えばマッチョ思想に不可欠な分泌物)は放射能耐性が著しく低く今後の原発事故で滅ぶとか、ね。

2017/12/22 リンク Add Star

ks1234_1234 ks1234_1234 「「適者生存」(survival of the fittest)という言葉も一人歩きしています。もともとはイギリスの哲学者ハーバート・スペンサー」 案外にしらんかった。ごめんなさい。

2017/12/22 リンク Add Star

paravola paravola (典型的な「進化論の誤解」という誤解。ファクトチェックの名が泣く)『NHK100分de名著 種の起源』より/スペンサーの適者生存は資本主義の話と同じで、梯子のてっぺんを目指していくための勝ち残り競争が...

2017/12/22 リンク Add Star

k_oniisan k_oniisan 目的論ではないってことも、もっと強調した方がいい。「知能を発達させる戦略を採用した」的な言い回しは飽くまでもレトリック。進化に「意思」などない。

2017/12/22 リンク Add Star

iTaro iTaro 進化より分化という言葉の方が適切かもね。種は前や上に進むってより、横に広がっていると捉える方が感覚的にしっくりくる

2017/12/22 リンク Add Star

nekoluna nekoluna 優生思想、ヘーゲル、進歩主義、自然主義的誤謬、ルイセンコ論争などこれで一冊くらい本が書けそうな厚みのあるテーマですな

2017/12/22 リンク Add Star

tick2tack tick2tack “ダーウィン自身はこの言葉が気に入らず、使いませんでした” えっ!?https://goo.gl/K1F82u "ダーウィンが「種の起源」で自然選択より的確な語であると述べた""「種の起原」の第四版以降の「生存闘争」の章中に用いた"

2017/12/22 リンク Add StarRondonZooseven_cz

blue0002 blue0002 底本は何版なんだろう

2017/12/22 リンク Add Star

yoshi-na yoshi-na metoo で炎上してるアレら辺へのカウンターなのかと勘違いするこのタイミングよ

2017/12/22 リンク Add Staraburi_ojiichanRondonZoo

rohiki1 rohiki1 進化という言葉は、こういう風に使われてしまう…というのが人間の本質。だと知ること。優生学的な事は論理的には正しいことはよくあるのだけど、なにかそういう人間の本質的な部分の危うさのパターン認識でチェック

2017/12/22 リンク Add Star

envygreedlust envygreedlust 19世紀後半の社会・人文学者は「進化」に囚われ、ダーウィンに熱狂した 言語学もソシュールの前は進化論、マルクスは社会の進化は必然と言った 今なら植民地・帝国主義コンプレックスだったのかなぁと理解できるけど

2017/12/22 リンク Add Starsbedit1234

mather314 mather314 「ある環境下で」より適応する種が生存・繁殖しやすいのであって、環境そのものが時間や場所によって大きく異なる。優生主義のバイアスはどこから来るのかな。その方が単純でわかりやすいから?

2017/12/22 リンク Add Star

NORITA NORITA 田端某みたいな優生思想の持ち主に100回くらい読ませたい

2017/12/22 リンク Add Star

Panthera_uncia Panthera_uncia イキリハゲを殺しに来るNHKすげえと思ったら昔の記事だった

2017/12/22 リンク Add Staraburi_ojiichan

mekurayanagi mekurayanagi “「適者生存」…ハーバート・スペンサーが著書『社会進化論』のなかで使った言葉…ダーウィンの「自然淘汰」と混同している人が少なくないようです。ダーウィン自身はこの言葉が気に入らず、使いませんでした。”

2017/12/22 リンク Add Star

Ingunial Ingunial 本当に文系には進化論教えないでほしいぐらい誤解してる馬鹿多い。

2017/12/22 リンク Add Star

hagex hagex LINEの田端氏はこの文章を口に出して1万回読むべきだな。

2017/12/22 リンク Add StarPanthera_uncia

key_llow key_llow そっちこそどうなんだ主義といい、毎度ながらこういうの持ってくる人の嗅覚には感服する。

2017/12/22 リンク Add StarRondonZoo

kuzira4ever kuzira4ever "後世自分の進化論が、「差別を肯定する論理だ」「強者の論理だ」なんていわれているのを知ったらどうでしょうか。さぞかし頭から湯気を出して怒るのではないでしょうか。"

2017/12/22 リンク Add Star

namatama21 namatama21 いい記事。資本主義社会での競争と、ダーウィンの進化論を結びつけるのは、優生遺伝学、ナチスと同じ。自然界では、何が生き残り、何が無くなっていくのか多くは偶然に左右される。

2017/12/22 リンク Add Star

sbedit1234 sbedit1234 優生学の発祥はイギリスで、アメリカで大流行したあと、欧州各国に普及したというのに、なんでヒトラーが言い出しっぺっていう事になってるんだよ。おまいら、アーリア人至上主義と混同してるだろ。

2017/12/22 リンク Add Starenvygreedlustch1248

tettekete37564 tettekete37564 優劣じゃなくてただの多様性と環境フィルターという認識

2017/12/22 リンク Add Star

shinichiroinaba shinichiroinaba “Darwin responded positively to Alfred Russel Wallace's suggestion of using Spencer's new phrase "survival of the fittest" as an alternative to "natural selection",”https://en.wikipedia.org/wiki/Survival_of_the_fittest だそうです

2017/12/22 リンク Add Starfal-workstick2tackseven_cz

piripenko piripenko マチズモと優生学の親和性を再確認した。

2017/12/22 リンク Add Star

circled circled 昆虫の巣穴を何度ほじくり返しても行動を全く変えない虫の観察結果から、アンリ・ファーブルはダーウィンの進化論に対して「ねーよwww」みたいな反応してたりする。でも、2人はメル友(手紙友達)。

2017/12/22 リンク Add Starstand_up1973tick2tackRondonZoo

ooishikuranosukenowakenai ooishikuranosukenowakenai 田端と広瀬、聞いてるか?

2017/12/22 リンク Add Star

mini_big_foo mini_big_foo 進化っていう言葉の進んでる感じが悪いんだ。

2017/12/22 リンク Add Star

peach_333 peach_333 優れた者が生き残る、ではなく、偶然生き残った者が(その環境にとって)優れた者だった、でしかない。

2017/12/22 リンク Add Star

ga_kun ga_kun 進化じゃなくて変化とか分化のほうが表現として合ってると思うんだ

2017/12/22 リンク Add Star

    関連記事

    ダーウィン進化論に生じる誤解 | NHKテキストビュー

    種の起源』(1959年)で、ダーウィンは「生き物は変化していく」ということの科学議論の詳細を初め...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • max_9522017/12/22 max_952
    • mimi33icecream2017/12/22 mimi33icecream
    • fraction2017/12/22 fraction
    • okumuraa12017/12/22 okumuraa1
    • simabuta2017/12/22 simabuta
    • ks1234_12342017/12/22 ks1234_1234
    • death6coin2017/12/22 death6coin
    • paravola2017/12/22 paravola
    • k_oniisan2017/12/22 k_oniisan
    • zakochan2017/12/22 zakochan
    • iTaro2017/12/22 iTaro
    • nekoluna2017/12/22 nekoluna
    • HiiragiJP2017/12/22 HiiragiJP
    • antisocial-sid2017/12/22 antisocial-sid
    • poppo-george2017/12/22 poppo-george
    • ruinous2017/12/22 ruinous
    • kororoad2017/12/22 kororoad
    • ihok2017/12/22 ihok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着