パスワードを忘れた? アカウント作成
13486299 story
ビジネス

ゆうパックで遅配発生、「働き方改革」で年末の郵便局がパンク状態? 23

ストーリー by hylom
お手並み拝見 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本郵便が21日、同社の宅配便で12月に約1万3500個の遅配が発生したことを明らかにした(日経新聞ハフィントンポスト)。

宅配便大手のヤマト運輸が配達員の負荷軽減などを目指し荷受量の削減を行っており、その影響で郵便局が取り扱う荷物が増加、局によっては通常の業務時間では捌ききれない状況になっているという話も出ている。(市況かぶ全力2階建)。

日本の郵便サービスが海外の郵便サービスと比べて異常に高品質なのは海外生活者や海外通販ユーザーには有名だが、日本の郵便サービスも海外並に品質を落として一般小包はいつ届くか分からない、レベルにまでなっても良いのではないかと思いました。

なお、日本郵政の長門正貢社長は「一部で遅配はあったが、大きな問題にはなっていない」などとしている。また、日本郵便は12月15日に年末年始の荷物の配送に1~2日程度の遅延が発生する可能性があるとも発表している(ネットショップ担当者フォーラム)。これは「航空機への貨物搭載制限による影響」と「高速道路などの交通渋滞の影響」だという。

関連リンク

  •  荷物増加の最大原因であるクロネコヤマト他の値上げがあったのってほんとうについ最近の話なので、年度計画での人員増なんかは無理。
     増加は想定していて人員配置とかシフト調整などである程度の対処はしていたとは思いますが、まあ限界ありますよね。

    #ゆうパックも足並みそろえて値上げすればよかったのに、と思わなくもないですが……。

    ここに返信
    • >#ゆうパックも足並みそろえて値上げすればよかったのに、と思わなくもないですが……。

      さすがにそれは禁止されてるカルテルに当たりそうでやらないとおもう
      #開示されてから検討したとみなされるくらいの期間はおくのでは

    • by Anonymous Coward

      #ゆうパックも足並みそろえて値上げすればよかったのに、と思わなくもないですが……。

      配達記録を廃止したとき、金融機関がカードを送付する年度予算が足りなくなるとかニュースになったから、年度の変わり目に近く、比較的あわただしくないところに日付設定したのではないかと想像してみたり。

    • by Anonymous Coward

      これまで、佐川の集配に電話連絡すると、大抵当日中に引取に来てくれていた。
      しかし、こないだから電話の自動応答が変わっていた。聞いたことのない選択肢を色々提示してきた。

      改めて佐川のサポートセンターで確認したら、「年末年始のいついつの間、多忙により当日集配はできません」とのことであった。
      さしあたり、予定一日前倒しで対処することにした。

      みんな大変なのだ。

    • by Anonymous Coward

      しょうがなくないですよ
      先見の明も含めて経営能力の評価となりますので

      # 株主こわい

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 15時04分 (#3334027)

    日本の郵便サービスが海外の郵便サービスと比べて異常に高品質

    ただし、日本じゃあ(後ろから)二番目だ。
    初回に届くまでネットで配達時間変更が出来なくて、不在票を毎回貰ってから再配達依頼で時間指定をしないといけないので使い勝手が悪く
    佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。
    裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。

    #営業時間中に電話しなければ再配達依頼が出来ない西濃に比べると、かなり高品質ではあるがw

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      確かに、レベルを落とすと逆に配送キャパが減りそうですね。

    • by Anonymous Coward

      一応、ゆうパックなら追跡番号さえ分かってれば初回の配達希望ってのも出せるんだけどね。
      対応にめちゃくちゃ手間がかかるからできれば使って欲しくないんだけど。

    • by Anonymous Coward

      >佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。
      >裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。

      ただ、ゆうぱっくは再配達手続きしないと持ってこないよね。
      頼んでないのに何度も来るクロネコより私は好き。

      • by Anonymous Coward

        家の近くでは、4日後に指定してあるのに翌日に来て不在票を入れていき
        4日後にまた来たり、18時以降にしていしているのに、16時頃の不在票が
        入っているので、郵便局に電話して再配達の依頼をしなければいけないのか
        確認しなければならなくなったりしてすごい迷惑なんだけど

        時間/日付指定してあるのは、そこじゃ無いと受け取れないからしてるわけなんで、
        それ以外の時間帯に持ってくるのは時間と労力と人件費とエネルギーの無駄。
        株主は文句言っていいレベルだと思う。

        • by Anonymous Coward

          まずは株主にその状況が伝わるようにしないと。
          どこの郵便局でもそうとは限らないわけで。

    • by Anonymous Coward

      窓口に不満があるなぁ。

      まず、夜間や休日は「ゆうゆう窓口」とかいう狭い所で対応。
      対応時間が短くて、平日なら20時、日曜は休みか、開いてても15時ぐらいでしまっちゃうのが大半かな。

      そして、1分でも超過すると窓口閉めちゃう。
      典型的なお役所仕事。

      さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。

      本来、労働者としては閉店ガラガラしちゃうのが正しいんだろうけど、日本の「民間企業」としてはソレは無いだろ、って思うね。

      • by Anonymous Coward

        >さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。
        トラブルが一番困るみたいだから、怖い顔の人がいると閉まらないでしょうw

      • by Anonymous Coward

        時間が来た時に人がいなければ閉めて何の問題もないと思うが。
        見えてるのに目の前で閉められたなら別だけど。

        • by Anonymous Coward

          普段窓閉まってて、ブザーで呼び出すタイプなんだよね。
          で、たしかNTPで校正してある時計によると1分だけ遅れたんかな。
          ブザー押しても出ないのでひたすら連打してたら嫌そうな顔した局員が出てきて「もう閉まりました」とね。

          1分でも遅れたら閉める、分からなくもないがそれはお役所仕事だろ、って話です。
          何のために民営化してんだよ、という。サービス向上じゃないのかと。
          これが東欧ならわからんでもないが、日本だからねぇ。

      • by Anonymous Coward

        営業時間過ぎたら閉めるのはいたって普通ですが。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 15時30分 (#3334047)
    >日本郵政の長門正貢社長は「一部で遅配はあったが、大きな問題にはなっていない」などとしている
    上層部が遅延の発生を認識してないことの方がよっぽど問題だよね
    問題を認識してなければ当然改善もしないわけで
    ここに返信
    • インシデントだかアクション毎に掛かった時間を各自端末に入れてるんだっけ。
      で、遅い時間があると上司の評価が悪くなるので、修正するかまともに入れるなとか言われてるという告白をどっかで見た。
      ♯はてなかツイッターか

      結果、現場から離れてる上層部には実態はまるでわからない。
      誰かが事故起こすかどうにかして騒がれない限り、表には出てこないまま深く静かに腐っていきそう。

    • by Anonymous Coward

      上層部が遅延の発生を認識してないことの方がよっぽど問題だよね
      問題を認識してなければ当然改善もしないわけで

      お偉方の認識はこうでしょう
      ×:働き方改革
      ○:働かせ方 威嚇

      • by Anonymous Coward

        そもそも、改革したのはヤマトだから。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 17時33分 (#3334133)

    タイトルと同じ

    ここに返信
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...