毎年恒例の「Steam」ウィンターセールが本日スタート。PayPalでは最大1万円割引クーポンが当たるキャンペーンも
ストアページによると,今年のウィンターセールの対象タイトルは約1万2000作品。その中には,「DARK SOULS III」や「Dragon's Dogma: Dark Arisen」といった国産のゲームも多くラインナップされている。
「今年も積みゲーを消化できなかった」と嘆きつつ,新しい積みゲーを増やしてしまう人も多そうだが,くれぐれも積み過ぎには気を付けつつ,ショッピングを満喫したいところだ。なお,オータムセール時に実施されていたアワードの最終選考も行われているので,興味のある人は確認しておこう。
Steamアワードページ
Steamストアページ
【PR】PayPalの公式ツイートをRTして,Steamで使える最大1万円割引クーポンを当てよう
オンライン決済サービスを提供するPayPalでは,Steamのホリデーセールに合わせて,最大1万円割引クーポンが当たるキャンペーンが実施されているので,この機会に利用してみよう。
【クーポンを受け取るまでの手順】
1.上記のツイートをキャンペーン終了日までにリツイート。
2.Twitterダイレクトメッセージから「ペイパルラッキークーポン」を受け取る。
3.「ペイパルラッキークーポン」をペイパルウォレットに保存して当選金額を確認。
※ダイレクトメッセージを正しく受信するには,公式アカウント(https://twitter.com/paypal_jp)のフォローが必要。
※クーポンをペイパルウォレットに保存するには,ペイパルへのログインが必要。
PayPalについてもっと詳しく知りたい人は,以下の記事を参考にしてほしい。
関連記事:ゲーマーが「PayPal」を利用すべきポイントは「買い手保護制度」にあり。ダウンロードゲームも保証対象となる独自のサポートとは
関連記事:日本で買えなきゃ世界から! 人気タイトルのグッズが買える海外パブリッシャ・デベロッパの通販サイトを紹介
PayPal公式サイト
今年のホリデーセールも,発売されたばかりの新作タイトルから,売り上げの上位にランクインし続ける人気タイトルまでがセール対象としてラインナップされている。そこで,本セールで押さえておくべきタイトルをピックアップしてみた。
また,4Gamerで紹介したことのあるSteam配信タイトルは,「こちら」のキュレーターページにまとめてある。DISCOUNTSタブを見れば,セール対象の作品を確認できるので活用してほしい。
Dragon's Dogma: Dark Arisen
価格:3900円→1596円(ストアページ)
カプコンが開発するオープンワールドタイプのアクションRPG。ドラゴンに心臓を奪われて“覚者”(かくしゃ)となった主人公が,ドラゴンを倒すために冒険の旅に出るという物語が展開される。
世界観や登場するモンスター達などは,神話や伝承で古くから伝わる“原典”のイメージを踏襲しており,“正統派”のハイファンタジー世界を冒険できるのが特徴だ。
また本作では,主人公の従者である“ポーン”というNPCを育成できる。外見,装備,AIなどをカスタマイズでき,オンライン経由でポーンをほかのプレイヤーと貸し借りが可能。他プレイヤーとの冒険,得た“知識”を持ち帰り,プレイヤーにアドバイスをしてくれることもあるなど,本作では非常に重要な存在となっている。
TEKKEN 7
価格:8856円→4428円(ストアページ)
「鉄拳」シリーズ最新作。新バトルシステム「レイジアーツ」「パワークラッシュ」によって,ダイナミックかつ直感的な戦いが楽しめるのが特徴だ。ストーリーモードでは,1994年の「鉄拳」から繰り広げられてきた三島家の因縁がついに決着する。
また,ストリートファイターの「豪鬼」や,餓狼伝説の「ギース・ハワード」など,他作品からのゲストキャラクターも登場。2018年春にはFINAL FANTASY XVから「ノクティス・ルシス・チェラム」が参戦することも決定している。
DARK SOULS III
価格:7484円→1871円(ストアページ)
その難度の高さから,数多くのゲーマー達の心をへし折ってきた「DARK SOULS」シリーズの最新作。何度も死にながら攻略していく高い難度は相変わらずで,薄暗いマップを恐る恐る探索していく高い緊張感と,ほかのプレイヤーが残したヒントを見つつ攻略法を見つけ出す楽しさも,しっかりと受け継がれている。
The Witcher 3: Wild Hunt
価格 5486円→2743円(ストアページ)
800以上ものゲームアワードを獲得したアクションRPG。プレイヤーは怪物退治を生業とする「ゲラルト」となり,混沌渦巻くオープンワールドの世界を旅することになる。美しさと残酷さが並存するダークファンタジーの世界観もさることながら,伝説の白狼と呼ばれる主人公も魅力的で,1つのサブクエストも見逃したくないという思いにさせられるほど,ストーリーの展開が面白い。
Grand Theft Auto V
価格:7000円→2800円(ストアページ)
オープンワールド型のクライムアクションシリーズ最新作。ロサンゼルスとその近郊をモデルにした,架空の大都市ロスサントスが舞台で,フランクリン,マイケル,トレバーという境遇の異なる3人の主人公達が登場する。Steamでリリースされてから1年以上経つ本作だが,いまだにオンラインモードは賑わっており,アップデートも随時行われている。
Civilization VI
価格:7000円→3500円(ストアページ)
言わずと知れたストラテジーシリーズの最新作。プレイヤーは文明の長となり,「制覇」「科学」「文化」「宗教」のいずれかの勝利条件を目指して,自分の文明を発展させていくことになる。Civ VIではランダム要素が強化されたことで,ただでさえ高かったリプレイアビリティがさらに向上しているのが特徴で,寝不足には注意して挑むべし。
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
価格: 4200円→2100円(ストアページ)
本作は,2011年11月に発売された「The Elder Scrolls V: Skyrim」のリマスター版だ。主にグラフィックス周りが強化されており,オリジナル版よりも美しくスカイリムの景観を表現することに成功している。
ARK: Survival Evolved
価格:6080円→2432円(ストアページ)
恐竜達が闊歩する謎の島で,自給自足の生活を送るサバイバルゲーム。アーリーアクセス作品にも関わらず,常に売り上げの上位にランクインし続けているタイトルでもある。ブロントサウルスを手懐けて背中に拠点を作り,移動しながら生活する,なんてことも可能だ。
そのほか,パブリッシャごとのセールページ
・BANDAI NAMCO Entertainment
・Bethesda Softworks
・CAPCOM
・CAVE
・D3 PUBLISHER
・Dogenzaka Lab
・KADOKAWA
・KOEI TECMO GAMES
・MAGES
・Nippon Ichi Software
・PLAYISM
・SQUARE ENIX
・Ubisoft
4Gamer公式 Steamキュレーター
- 関連タイトル:
Steam
- この記事のURL:
(C)2015 Valve Corporation.All rights reserved.
- 「Vainglory」,新ゲームモード“5V5”でPC向けMOBAに迫るゲームプレイを実現。開発会社のCEOに行ったインタビューを掲載
- モンスターエナジーを買うと「アサシン クリード オリジンズ」のレアアイテムがもらえるAmazon限定キャンペーンが開催
- 210度の広視野角を誇るアーケード専用VRシステム「StarVR」日本上陸。体験会レポート
- 「グランツーリスモSPORT」がクリスマスアップデートを実施。新モード「GTリーグ」や新車種12台を追加
- 垂直144Hz対応の「KG251QFbmidpx」などAcer製ゲーマー向けディスプレイがAmazonで最大20%引き。1月2日~3日には初売り特選セールも
- 脱出アドベンチャーノベル「誰ソ彼ホテル」のiOS版が配信開始
- 「かんぱに☆ガールズ」,ノーゲーム・ノーライフ」コラボイベント最終週開始
- 「オルクスオンライン」,12職業へのスキル追加を含む大型アップデートを実施
- 「ましろウィッチ」CBTのアンケート結果と改善内容レポートが公開に
- ASUSとGIGABYTE,MSIのLED制御機能に対応したLED付きファンを前面に搭載するSharkoon製PCケースがゲーマー向けとして発売