日本のために次世代育成のために元気なスタッフ募集のお知らせ
子どもたちが未来を輝かしいものにするために、子どもと一緒になり、キャンプや子どもの心を考えたことばがけや勉強したことが、
活かせる場所作りをしていきたいと思います。アイデアを出し、同じ想いのもの同士語り合い、日本の未来を一緒に作り上げませんか?
学校や家庭で体験できない様々な経験を日常プログラム・イベントプログラムとして企画し、子どもたちの「生きる力と人間力」を伸ばします。
キッズコーチは子ども達と同じ目線に立ち、共に考え、学び、思いっきり遊びます。
そんな心あるボランティアを募集しております。
コーチになる方法、手順
- 下記注意事項をご留意の上、お問い合わせフォームに必要事項を記入いただき、送信してください。
【コーチになる条件】
1.子どもを大好き
2.日本が大好き
3.子ども心になれる
4.日本の未来を一緒に考える
5.約束は守れる。子どもの見本になれる
6.BunBu学院新聞の発行、企画、集客など個々の様々な才能によって、ボランティア内容も変わる
コーチの仕事
- 1.新聞の発行、イベント企画、集客等
2.日本の教育、歴史、未来などを学ぶ
3.子ども心を知る・・・コーチングをする
4.一緒にスキーやキャンプなど行ったり、毎週のイベントを実行したする。
5.子どもの見本となれる大人になる
コーチになる特典
- 1.BunBu学院の施設をミーティングの場として使える
2.BunBu学院を宿泊施設として提供(条件あり)
3.子どもの夢を与えるとともに自分の夢を叶えることも
BunBu学院コーチ則
- (目 的)
第1条 BunBu学院は正しい人間観に立脚した教育理念のもと、BunBu学院の基本理念および基本政策を実現することを目的とする。
第2条 BunBu学院の基本理念に十分理解し、その政策及び諸決議を実現するためBunBu学院に参加し、実践するものとする。
(コーチ申込)
第3条 コーチになろうとするものは定められたボランティア申込書に必要な事項を記入し申し込むものとする。
(コーチ認定日)
第4条 申込を提出し、3回イベントに参加して、正式コーチとして、認定される。コーチ証発行日をもって正式なBunBu学院コーチ資格となる。
(義 務)
第5条 BunBu学院コーチの義務は次の通りである。
一 こども達の成長を一番に考えること
二 株式会社ニリアバニー則及びBunBu学院規約を遵守しなければならない。
三 BunBu学院の教育を普及すること
(BunBu学院コーチ大会)
第6条 活動の発表を年1回開催する。活動内容を就活等に役立てること
(財 政)
第7条 BunBu学院寄付金及び事業収入等の収入によってまかなわれる。