涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

台東区駒形 中国飯店 楽宴の週替わり、ニラレバー定食が美味い!!!

こう寒い日が続きますと、空腹状態では体温が上がらないので、またすぐに風邪をひいてしまいそうですね。そこで、ガッツリとカロリーを蓄えようと出かけた先は……。

f:id:yokobentaro:20171219195549j:plain

ハイッ! 仕事場の近所にある、いつもの『中国飯店 楽宴』でした(笑)!!! ここに来れば、否が応でも高カロリーな食事で満腹状態になれますもので……。住所は台東区駒形一丁目六番地二号、赤い大きな看板が目印です。

f:id:yokobentaro:20171219195607j:plain

さっそく店頭の「ランチ定食」のボードをチェック、週替わりはAは『エビチャーハン』で、Bが『ニラレバー』、お値段はどちらも六百八十円です。そういえば、Bの『ニラレバー』って、レバーとニラを醤油をかけて炒めただけというイメージが強く、何となく却下してしまっているメニューですね(汗)。でも、レバーとニラならすごくスタミナが付きそう……本日は、このメニューに挑戦してみましょうか。

 

www.yokobentaro.com

ちなみにAの『エビチャーハン』はこんな感じですので、ご参考までに……。

f:id:yokobentaro:20171219195623j:plain
では店内に入って、さっそく『ニラレバー』定食を注文、そして五分と待たずに配膳されてきたのがコチラ!!! あれっ? レバーとニラ以外にもいろいろなお野菜が使われております(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20171219195850j:plain

しっかし、このご飯の盛りはビックリしますね(笑)。いつもこのお店に来ては、必ずお替りをしておりましたので、あらかじめ大盛りで配膳してくれるお心遣いはとても嬉しく思います!!!

f:id:yokobentaro:20171219200908j:plain

そして、定食のセットには、若布・玉子の中華スープと搾菜、それにデザートの杏仁豆腐が付きます。搾菜はさほど塩っぱくはなくて、とても美味しいですよ。スープはトロットロ、ほどよい塩気と旨味の優しいお味です!!!

f:id:yokobentaro:20171219200943j:plain

さて、メインディッシュの『ニラレバー』は、この盛りの良さに感動ものですね(笑)!!!

タップリなレバーとニラ以外に炒められている具材は、もやし・人参・玉葱.青菜が使われております。

f:id:yokobentaro:20171219201003j:plain

まずはレバーをひと口……おっ、甘辛い味付けで柔らか食感ですね。これは甜麺醤の甘味でしょうか。薄くスライスされたレバーは、独特の風味も強くはなく、ご飯にピッタリなおかずですね!!!

f:id:yokobentaro:20171219201029j:plain

これはご飯に盛り付けて、レバー丼にしてしまいましょう。うん、思った通りご飯が進みますね。味付けは濃いめですので、ご飯がいくらでも食べられそうでコワい……。ただ、食べているうちに、だんだん辛さを感じてきました。調味料のひとつに、豆板醤も使われていたようですね!!!

f:id:yokobentaro:20171219201119j:plain

で、山盛りご飯を半分ほど食べ進んだところで、次はレバニラ丼に……ニラの風味とレバーのマッタリとした旨味は、やはりゴールデンペアですね!!! さらにはもやしや人参、青菜のシャキッとした食感と玉葱の甘味が加わると、もうご飯が止まりません(笑)!!!

あっ……ご飯を食べきった時点で、『ニラレバー』はまだ半分も残っておりました。でも、さすがにご飯をお替りをすると食べ過ぎですので、ここはおかずだけ美味しくいただき完食。すっかり『ニラレバー』の美味しさに魅了されました(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20171219201137j:plain

……お皿に残った美味しい油、どうしましょう。ええいっ、勿体ないから飲んじゃおう!!!

と、いうことで、食後の食器はこのような状態になりました(汗)。また、何週間かあとに、このメニューは週替わりで登場すると思いますが、これはぜひリピートしたいお料理ですね(笑)!!!!!