2017年、動物たちの仰天ニュース11選

空から落ちてきた新種ネズミから、ウシを土に埋めたアナグマまで

2017.12.22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インドの西ガーツ山脈にすむブパティ・インドハナガエル。成体になってからほとんどの期間を地中で過ごす。(PHOTOGRAPH BY JEGATH JANANI)
[画像のクリックで拡大表示]

 自然の驚異は尽きることがない。2017年も、空から落ちてきた新種のネズミや金魚に餌をやる鳥、ウシを土に埋めたアナグマと、次々と仰天のニュースがもたらされた。特に印象深かった11本をピックアップして、ランキング形式で紹介しよう。


11位 極めてまれな黒いサーバルを撮影、ケニア

極めて珍しい黒いサーバル(小型ネコ科動物の1種)。ケニアのツァボ・ウエスト国立公園で撮影。(PHOTOGRAPH BY SERGIO PITAMITZ)
[画像のクリックで拡大表示]

 黒猫に会うと不吉などと言われたりするが、写真家セルジオ・ピタミッツ氏にとっては思いがけない幸運だった。2月、ケニアのツァボ・ウエスト国立公園で、ピタミッツ氏は真っ黒なサーバルを目撃。普通はチーターに似た模様をもつ野生ネコだ。

 専門家によると、このサーバルはメラニズム(黒色素過多症)だという。遺伝子の変異によって、過剰につくられたメラニン色素が沈着して全身が黒くなる状態だ。(参考記事:「黒いサーバルの撮影に成功、ケニア」


10位 まるで鶏肉、臨機応変にウロコをはがす新種ヤモリ

ウロコがはがれた状態のウロコヤモリの1種、Geckolepis megalepis。マダガスカル島に生息する。(PHOTOGRAPH BY FRANK GLAW)
[画像のクリックで拡大表示]

 破って脱ぎ捨てられるズボンは笑いを取るにはいいかもしれないが、ウロコを早く落とせるかどうかが生死に関わるヤモリもいる。肉が露出するまで必要に応じてウロコを落とせるウロコヤモリの新種Geckolepis megalepisが、マダガスカル島で発見された。

 2月に発表された研究結果によれば、危機に陥るとウロコをはがして逃げるヤモリの仲間は、この種以外にも4種存在する。捕食者から逃げるための、トカゲの尻尾切りとよく似た戦略だ。(参考記事:「まるで鶏肉、ウロコをはがす新種のヤモリを発見」


9位 アナグマが子ウシを丸ごと埋葬?初の衝撃映像

【動画】ウシの死骸をまるごと埋めるアナグマ。(解説は英語です。一部に残酷な映像を含みます)

 本サイトが4月に報じた、米国ユタ州グレートベースン地域での出来事だ。1匹のアメリカアナグマが5日間かけて子ウシの死骸の下を掘り進み、ついに死骸は穴の中にすっぽりと収まった。アナグマはその後、上から土をかぶせて死骸を完全に覆い隠すと、すぐ脇に自分が隠れる穴を掘り、それから11日間、穴の中で牛肉を食べながら過ごした。

 過去の科学論文を調べてみても、アナグマがジャックウサギよりも大きな動物の死骸を埋めたという記録は存在しなかった。(参考記事:「【動画】アナグマが子ウシを埋葬? 行動を初めて記録」


8位 ヒョウの子に授乳する野生のライオンを初撮影

ライオンがヒョウの子に乳を飲ませる珍しい場面。(PHOTOGRAPH BY JOOP VAN DER LINDE, NDUTU LODGE)
[画像のクリックで拡大表示]

 アフリカのライオンとヒョウは、友達と呼べるような関係ではない。それどころか、ライオンはヒョウを殺す習性さえある。

 それだけに、タンザニアのンゴロンゴロ保護区で7月に目撃された光景は、関係者を非常に驚かせた。5歳のメスライオンが、生後数週のヒョウの子どもに授乳していたのだ。

「前例のないことです」と話すのは、世界各地でネコ科動物を保護する非営利団体パンセラの代表兼最高保護責任者のルーク・ハンター氏だ。「野生でこんな行動は見たことがありません」(参考記事:「ヒョウの子を育てるライオン、殺さないのは異例」


7位 金魚にエサをやる鳥、理由は?

【動画】なぜ鳥は金魚にエサをやるのか?

 YouTubeに動画が投稿されたのは2010年。赤い鳥が金魚のいる池のそばまでトコトコとやってきて、餌をねだる口に、種のようなものを入れてやる様子が映っている。

 米プリンストン大学の生物学者クリスティーナ・リール氏は8月、「私が考えるに、水面に出ている金魚の開いた口は、大きさも形もひな鳥のそれとよく似ており、これが餌をやらなければという成鳥の本能を刺激するのでしょう」と話している。(参考記事:「【動画】金魚にエサをやる鳥、理由は?」

次ページ:6位~1位 シャチのチームプレー、チンパンジーの共食いなど

おすすめ関連書籍

写真家だけが知っている 動物たちの物語

美しい写真とともに読む、心に残る60話

定価:本体2,300円+税

  • このエントリーをはてなブックマークに追加