auのシンクコールが2018年6月26日に終了!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、携帯電話サービス「au」向けの高音質通話サービス「VoLTE」対応機種に提供していた「シンクコール」サービスを2018年6月26日(火)に提供終了するとお知らせしています。

シンクコールはau VoLTEの発表とともに導入され、申込不要かつ無料で提供してきましたが、利用者数の減少に伴って終了とするとのこと。なお、サービスを利用中の人には2018年4月以降にサービス終了のお知らせと合わせて代替サービスの案内をSMSなどで配信するとしています。


シンクコールは2014年12月より提供されているau VoLTEの通話とデータ通信を同時に行えることをアピールする狙いで導入されたサービスで、発表時にはau VoLTEとともに「生活革命」としてプッシュされていました。

機能としては画面を相手にも表示する「画面シンク」やカメラで映している映像をリアルタイムに相手に表示する「カメラシンク」、相互の位置情報を地図上に表示する「位置シンク」、画面上で手書きの文字や絵を共有できる「手書きシンク」などの4つ。

個人的にはシンクコールがあることで、auの通話機能のユーザーインターフェース(UI)がごちゃごちゃしてしまっていて苦手だったため、当初はできればアプリを別にしてくれれば悪いイメージがなくなるのにと思ったものでした。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
「シンクコール」サービスの提供終了について | スマートフォン・携帯電話 | au