FC2ブログ

ヨルモルキミリ用語説明

ヨルモルキミリ用語

・ヨルモルキミリ・・謎の世界、わんこがたまに出てくる。
・天使・・・心を司る天使、何かしらの能力を持っている。
・トカゲ・・・ヨルモルキミリで死んだ人間が異形化するとトカゲになる。
※人間を襲う。
※塩に触れるとやられちゃう。

呼出し時間・・・ヨルモルキミリに特定の人間が来る時間
※滞在は12時間、「罪の意識」を背負う覚悟があれば何をしても良い。
※呼び出し時間の期限後も残る事は可能。
死んだ人間がトカゲになるので、殺されてしまう可能性が高い。
※わがままな人間はヨルモルキミリに残ると主張した結果
逃走手段&防御手段も知らないので
直ぐにトカゲに殺され、トカゲの仲間になり、次回に来る人間を襲う事が目的になる。

呼出し時間[初期]
・初期の呼び出し時間は、対象の「意思」が込められている物体を持つ事で
対象をヨルモルキミリに呼び出す事が出来た。
また、元の世界に戻るのは強制的である。

呼出し時間[中期]
・初期と同じ方法だが、帰還するか残るかは本人の意思による。
・一時的な「許可」が降りた場合、ヨルモルキミリに任意の時間で来る事が出来る。
※許可をした者が、元の世界に戻してくれる。

呼出し時間[終期]
・特定の時間で集合を義務付けられている。
・集合場所も学校の屋上と決まっている。
※要望に応じて案内役が望む場所へ案内をしてくれる。
・ヨルモルキミリの認識を遅らせる、隠す為に「仮面」の着用を義務付けられている。

呼出し時間[うぃけちゅけ期]
・彼女によって、わずかに「改変」されているが、基本構造は同じ。

・「穴」・・・4分間触れているとヨルモルキミリに来る事が出来る。
※穴に4分間触れ続ける事、ヨルモルキミリの存在を認識している事が前提。

・ヨルモルキミリの特徴
※この空間で死亡すると、現実世界では存在が無くなる。

ヨルモルキミリ防衛手段
・戻ってくる人間は何かしら「罪の意識」を持っているので
他人にヨルモルキミリの存在を教える事は
次回の呼び出し時間で自分が呼び出される可能性があるので、出来ない。
・何もしないで、ヨルモルキミリから現実世界に帰る人がいない。
わんこの診察対象としてそういった人間は存在しない。

生き残り組
・「穴」以外の特定の条件を満たして、ヨルモルキミリに来た人間。
生存方法等を理解すれば、ある程度生存の確率が高くなる。
※「穴」と「ヨルモルキミリ」の存在を知りつつ来た人間は血反吐結びだけ
→天使がいた場合、長期間1人での生存が可能なケース。
スポンサーサイト
すごい濃厚アルギニンで「ムスコ」が大忙し!
もう一生ギンギンにそそり勃つことはあきらめていた…あきらめるのはまだ早い!
[PR]
FC2ポイントでお買い物をしよう - FC2ポイント対応ショップ
main_line
main_line