ここから本文です

ustmapomです。 飼えないなら繁殖者が責任を持って殺してあげてください。 一...

ustmapom3さん

2017/11/1316:54:41

ustmapomです。

飼えないなら繁殖者が責任を持って殺してあげてください。
一番苦しみの少ない方法でやってあげてください。

犬を飼育できる飼い主の人数・家庭の数は限られています。

その限られた場に質問者さんが参入すると、飼育放棄する子犬の数の分だけ「犬の行き場所」が埋められてしまいます。

理由はいろいろですが不要犬たちの中でも子犬に人気が集まりがちです。
子犬を求めたがる気持ちが悪いわけではないけれど、
そうすると当然、子犬時代を過ぎてしまった成犬たちが余ってしまいます。

余った分は殺すしかないのですが、殺される犬は年齢があがるほどとってもとっても可哀想なのです。
人間に可愛がられた思い出、ごはんがおいしかった思い出、お手をして褒められたこと、兄弟のように育った人間の子どものこと、待っても待っても戻らない飼い主のこと・・・etc

1頭1頭の成犬がそれぞれの人間の家族を思い浮かべながら死んでいっているのです。
あの悲しみに比べたら、多くの皆さんにご協力をお願いせずにいられません。

行き場をなくした犬をちょうど飼おうとしている方は、その場に子犬がいなければ成犬にも目を向けてくださるのです。
でも子犬がいたらほとんどの方のお気持ちは子犬から動きません。

人生(犬生)の思い出の少ない子犬を先に殺してください。
どうかお願いいたします。


共感してくれますか?
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ustmapom

閲覧数:
88
回答数:
4

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2017/11/1417:33:44

一般的に有り得ないと憤慨される主張を、平気で口にする人がいます。

数名が救われるなら、一人の犠牲は致し方ないというような主張もそれにあたります。

ある程度の道徳教育を受けた人であれば『罪のない命を殺めてはいけない』と考えますが、このような方は、道徳的判断よりも、合理的判断が正解と考えます。

このような方は、合理的な結果を得ることができると判断すれば、ひとつの命の重みを考えることができません。

合理性を重視するあまり、周囲からのバッシングを受ける理由を、理解することができません。
ですから、このような方は、いくら叩かれてもその態度に変化はありません。

また、危険なことに、自分への敵意を勝手に感じている可能性があり、自己を守るために、敵意を持って対抗してきます。

奪う側になることで奪われる側になることを避け、自分には社会のルールを破る権利が与えられているとすら思い込んでいる可能性があります。

同様の質問を何度もすることは、承認欲求に取り付かれていると言えるのではないでしょうか。
人から承認される快感は何よりもまさるそうです。

あなたの投稿に共感者する人は、一人もいないと思います。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ベストアンサー以外の回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

edword_kさん

2017/11/1317:50:29

これこそ人間のエゴ。
動物の本能は子孫を増やす事。

プロフィール画像

カテゴリマスター

ujiphippoさん

編集あり2017/11/1317:41:29

自分で食べる分の食糧も生産出来ない日本人は…どうなるのかな~?

貴方が見本を示してくださいね~♪

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

5文字以上入力してください

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。