転載元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513771661/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:07:41 ID:0PD
1(遊) 通算奪三振トップ10で唯一200勝未満&負け越し
2(中) リーグ最多敗2回 二桁敗戦8回
3(左) 球場&守備補正をした通算WARで200勝投手6人を上回る
4(二) 防御率 奪三振の二冠も12勝8敗で最多勝ならず(2005)
5(一) 開幕戦0勝7敗
6(右) 9勝目からHQSを四度達成も10勝ならず(2012)
7(捕) 9勝目からHQSを二度達成も10勝ならず(2013)
8(三) 解説デビューから7連敗(2分挟む)
9(投) 黒田との世紀のムエンゴ対決(2005)
2(中) リーグ最多敗2回 二桁敗戦8回
3(左) 球場&守備補正をした通算WARで200勝投手6人を上回る
4(二) 防御率 奪三振の二冠も12勝8敗で最多勝ならず(2005)
5(一) 開幕戦0勝7敗
6(右) 9勝目からHQSを四度達成も10勝ならず(2012)
7(捕) 9勝目からHQSを二度達成も10勝ならず(2013)
8(三) 解説デビューから7連敗(2分挟む)
9(投) 黒田との世紀のムエンゴ対決(2005)
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:09:11 ID:vEp
>>1
6.7のいかれ具合
6.7のいかれ具合
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
ゲレーロ「本拠地がナゴヤドームで35発だぜ。東京ドームなら50本は打てるぜ」
巨人桜井が今年1年本当に酷かったのか検証する
【ゲンダイ】巨人の若返りまた遠のく “ミニ清原”ゲレーロ獲得の代償
巨人岡本「ホームランを打ちたいです」おかわり「それなら息の長い、品のある打球を打とう」
尾仲に続いて高木勇も…サプライズ続くFA補償
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:08:38 ID:0PD
1(遊) 通算奪三振トップ10で唯一200勝未満&負け越し
通算2481奪三振は歴代9位の記録だが、通算172勝184敗と12個も負け越している。
さらに下の順位を見ても200勝未満は13位の小野正一、通算負け越しは26位の権藤正利までいない。
通算2481奪三振は歴代9位の記録だが、通算172勝184敗と12個も負け越している。
さらに下の順位を見ても200勝未満は13位の小野正一、通算負け越しは26位の権藤正利までいない。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:09:45 ID:0PD
2(中) リーグ最多敗2回 二桁敗戦8回
リーグ最多敗2回(2007,2013 いずれも13敗)を喫するがどちらも防御率は3点台、
二桁敗戦8回のうち5回は防御率3.50未満であった。
リーグ最多敗2回(2007,2013 いずれも13敗)を喫するがどちらも防御率は3点台、
二桁敗戦8回のうち5回は防御率3.50未満であった。
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:10:31 ID:0PD
3(左) 球場&守備補正をした通算WARで200勝投手6人を上回る
球場&守備補正をした通算WARは64.4(2014年時点)で200勝投手6人(東尾 平松 堀内 北別府 工藤 山本昌)を上回る。
この数字は1966年以降にプロ入りした投手の中で第5位の数字である。
「他球団なら200勝していた」はあながち間違いではないだろう。
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1806.html
球場&守備補正をした通算WARは64.4(2014年時点)で200勝投手6人(東尾 平松 堀内 北別府 工藤 山本昌)を上回る。
この数字は1966年以降にプロ入りした投手の中で第5位の数字である。
「他球団なら200勝していた」はあながち間違いではないだろう。
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1806.html
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:11:10 ID:0PD
4(二) 防御率 奪三振の二冠も12勝8敗で最多勝ならず(2005)
2005年、三浦は防御率(2.52,リーグ唯一の2点台)、奪三振の二冠を獲得。
さらに先発数,完投,投球回でもリーグ1位だったが、12勝8敗に終わる。
QSを21試合(うちHQS16試合)達成したが、HQSで勝ちがつかない試合が9試合もあった。
2005年、三浦は防御率(2.52,リーグ唯一の2点台)、奪三振の二冠を獲得。
さらに先発数,完投,投球回でもリーグ1位だったが、12勝8敗に終わる。
QSを21試合(うちHQS16試合)達成したが、HQSで勝ちがつかない試合が9試合もあった。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:12:10 ID:omf
チームが援護できるようになった時にはもう援護を守りきれる力が残っていなかったという皮肉の引退試合
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:12:44 ID:0PD
5(一) 開幕戦0勝7敗
過去7度開幕投手を務めすべて敗戦投手になっている。開幕戦7連敗はNPB記録。
8回まで無失点ながら9回にアレックス(中日)にサヨナラ満塁弾を浴びたり(2005)、
高橋由伸にセリーグ初の開幕戦初球先頭打者本塁打を浴びるなど、印象的な負けが多い。
過去7度開幕投手を務めすべて敗戦投手になっている。開幕戦7連敗はNPB記録。
8回まで無失点ながら9回にアレックス(中日)にサヨナラ満塁弾を浴びたり(2005)、
高橋由伸にセリーグ初の開幕戦初球先頭打者本塁打を浴びるなど、印象的な負けが多い。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:15:23 ID:2g3
>>10
のっけから打てる由伸天才過ぎィ!
のっけから打てる由伸天才過ぎィ!
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:13:26 ID:0PD
6(右) 9勝目からHQSを四度達成も10勝ならず(2012)
9/4に9勝目を挙げてから5試合に先発、うち4試合でHQSを達成したが一勝もできないどころか二敗してしまい
09年以来の二桁勝利、05年以来のシーズン勝ち越しの両方を逃す。
特に9/25の中日戦は9回151球2失点(自責1)も勝ちがつかなかった。
9/4に9勝目を挙げてから5試合に先発、うち4試合でHQSを達成したが一勝もできないどころか二敗してしまい
09年以来の二桁勝利、05年以来のシーズン勝ち越しの両方を逃す。
特に9/25の中日戦は9回151球2失点(自責1)も勝ちがつかなかった。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:14:03 ID:0PD
7(捕) 9勝目からHQSを二度達成も10勝ならず(2013)
9/16に9勝目を挙げてから3試合に先発、うち2試合でHQSを達成するも勝ち星がつくことはなく2年連続で9勝に終わる。
特に10/5の中日戦は39歳でありながら9回148球3失点(自責0)の勝ちはつかず。
この年以降二桁勝利を挙げることはなかった。
9/16に9勝目を挙げてから3試合に先発、うち2試合でHQSを達成するも勝ち星がつくことはなく2年連続で9勝に終わる。
特に10/5の中日戦は39歳でありながら9回148球3失点(自責0)の勝ちはつかず。
この年以降二桁勝利を挙げることはなかった。
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:18:05 ID:QWF
>>11は違反球やけど>>12はあの強力打線でムエンゴやったんか
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:15:23 ID:vEp
>>12
自責点0で草はえちらかすわ
自責点0で草はえちらかすわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:14:46 ID:0PD
8(三) 解説デビューから7連敗(2分挟む)
2016年に現役引退し翌年解説デビューした三浦。
シーズン勝率.529、貯金8個と好調だったDeNAの解説にもかかわらず8/24まで勝ち試合を見ることはなかった。
引退してもなおムエンゴに憑りつかれている恐ろしい人である。
2016年に現役引退し翌年解説デビューした三浦。
シーズン勝率.529、貯金8個と好調だったDeNAの解説にもかかわらず8/24まで勝ち試合を見ることはなかった。
引退してもなおムエンゴに憑りつかれている恐ろしい人である。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:15:20 ID:m0g
マシンガン打線の時は何勝やっけ?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:16:28 ID:0PD
>>14
12勝やな
その年と2005の12勝がキャリアハイ
12勝やな
その年と2005の12勝がキャリアハイ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:15:37 ID:0PD
9(投) 黒田との世紀のムエンゴ対決(2005)
2005年4月15日対広島1回戦、後にムエンゴの代名詞となる二人の対決は緊迫した投手戦になった。
三浦は9回5安打無失点、黒田は10回3安打無失点という素晴らしい投球を見せたが試合は延長12回0-0で引き分け。
当時はラビットボールであったこと、狭いことで有名な広島市民球場での試合だったというのもポイントが高い。
ちなみに、この年の三浦はチームが記録した7分のうち5試合に先発している。
http://npb.jp/bis/2005/games/s2005041500271.html
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:17:10 ID:2g3
>>17
ヒエッ
ヒエッ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:17:59 ID:vEp
>>17
投手が押さえりゃ敗けはない(勝つとも言ってない)の良い例やな
投手が押さえりゃ敗けはない(勝つとも言ってない)の良い例やな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:18:19 ID:VVH
>>17
うぇぇ…草
うぇぇ…草
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:23:33 ID:TNb
>>17
大草原
大草原
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:15:59 ID:CK8
8番のいつまで経っても衰えないベテラン感すこ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:17:49 ID:vIJ
呪いか何か?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:18:23 ID:CK8
結局黒田が日本帰ってきてから三浦と投げ合うことは無かったという悲しみ
見たかったなあ
見たかったなあ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:18:27 ID:lkm
これ以上の暗黒エースは今後生まれへんやろなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:19:19 ID:vEp
>>27
三浦やなかったら出ていかれて終わりだっただろうから、今後こんな投手が生まれる可能性は低いやろなあ
三浦やなかったら出ていかれて終わりだっただろうから、今後こんな投手が生まれる可能性は低いやろなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:18:47 ID:0PD
三浦監督見たいけど負け運まで持ってきそうで怖い
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:19:22 ID:QWF
西口と良い勝負してるんかね(無知)
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:19:47 ID:CK8
>>31
西口はむしろ勝率高すぎてヤバい問題あるんだよなあ
西口はむしろ勝率高すぎてヤバい問題あるんだよなあ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:20:15 ID:QWF
>>33
ほんまに?完全未遂とか良くないイメージやったわ
ほんまに?完全未遂とか良くないイメージやったわ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:21:38 ID:0PD
>>34
三浦 3.60 172勝184敗
西口 3.73 182勝118敗
三浦 3.60 172勝184敗
西口 3.73 182勝118敗
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:22:13 ID:u0S
>>36
西口すごい
西口すごい
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:24:11 ID:TNb
>>36
なんやこの差…
なんやこの差…
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:25:22 ID:vEp
>>36
援護に恵まれない三浦と後続に恵まれない西口の対比やね。勝利は差がないが敗戦数は差が開くわ
援護に恵まれない三浦と後続に恵まれない西口の対比やね。勝利は差がないが敗戦数は差が開くわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:22:35 ID:j2w
>>33
援護率はものすごくいい
なお勝ち数&防御率と噛み合ってない模様
援護率はものすごくいい
なお勝ち数&防御率と噛み合ってない模様
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:21:22 ID:VVH
_、_
( ,_ノ` )←西口に関しては大体こいつのせい
( ,_ノ` )←西口に関しては大体こいつのせい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:25:18 ID:CK8
工藤公康 3.45 貯金82
山本昌 3.45 貯金54
黒田博樹 3.51 貯金19
三浦大輔 3.60 借金11
西口文也 3.73 貯金64
悲しいなあ…
山本昌 3.45 貯金54
黒田博樹 3.51 貯金19
三浦大輔 3.60 借金11
西口文也 3.73 貯金64
悲しいなあ…
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:26:21 ID:Dco
>>43
ファーwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwww
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:26:56 ID:TNb
>>43
工藤ちゃんはチームがいいとこのいい時代を渡り歩いたからなあ
工藤ちゃんはチームがいいとこのいい時代を渡り歩いたからなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:25:52 ID:pRd
でも西口にはこれがあるから…
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:26:18 ID:VVH
援護してもらえない三浦と
勝ち星を消される西口やから敗戦数に差が出るのはわかる
勝ち星を消される西口やから敗戦数に差が出るのはわかる
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)21:29:33 ID:TNb
しかもホームハマスタでしかも表ローテでなげてこの防御率やからな
マジで他球団やったら5年以上は3億貰ってて良かったんちゃうか?
マジで他球団やったら5年以上は3億貰ってて良かったんちゃうか?
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
巨人田口麗斗、実力派R&Bシンガーだった
小林誠司さんにホームラン打たれたことのある投手一覧ww
巨人出た途端に野上と互角と言われる高木
ロッテ角中、3年契約提示を蹴って単年を選択
巨人、マイコラスの穴をちゃんと埋められそう
菅野が桜井のフォーム矯正「ポテンシャルは高い」
【巨人】投手だけに注目したら来年はAクラス間違いない件
松坂の中日入りに賛同している人物一覧ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww
村田を獲得しない12球団ってなんなん?
【悲報】マイアミマーリンズさん、選手が次々と出ていきたがっている模様
【MLB】大物キンズラー、エンゼルス選んだ理由は「大谷翔平が入団するから」
ヤクルト石川6000万ダウン、秋吉2500万ダウン
正直松坂獲得容認派な中日ファンwwwwwww
【中日】“キューバの山本昌”獲得!最速155キロ左腕ガルシアと大筋で入団合意
【東スポ】日本ハム 中日のプロテクトに「インパクトがあるリスト」と興味
【朗報】来年のセリーグ、大混戦必至
江本孟紀氏、自主トレに苦言「意味がない」
ホークス明石、4500万円増で大台1億円!
森友哉、捕手としての苦悩を明かす「投手とのコミュニケーションが苦手」
【日本代表捕手】小林誠司さんの対戦球団別打撃成績
注目記事紹介
- 2
ゲジゲジとかいうトップスピードのゴキブリに追い付いて捕食する化け物wwwwww2017-12-21 00:37
- 3
日本ハム、中日のプロテクト名簿に「インパクトがあるリスト」と興味 増井の補償は金銭に決定2017-12-21 00:33日本ハム、中日のプロテクト名簿に「インパクトがあるリスト」と興味 増井の補償は金銭に決定など
- 4
女上司(32)「ワイくんおつかれ、どっかご飯行かない?」ワイ「あっいいっすよ」2017-12-20 23:52