トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

経済

農業は最大1500億円減 政府、TPP11影響試算

 政府が、米国を除いた11カ国の環太平洋連携協定(TPP)に伴う輸入品の流入などの影響で、国内の農林水産物の生産額が最大約1500億円減少するとの試算をまとめたことが19日分かった。米国が参加していた際には最大約2100億円減少と推計しており、打撃は縮小する。欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)では最大約1100億円減ると試算した。21日にも発表する。

 試算対象はTPP、日欧EPAともに関税10%以上で国内生産額が10億円以上の主要品目。TPPは牛肉など19の農産物と、合板など14の林水産物について生産減少額は約900億~1500億円と見積もった。

(共同)

 11月に開かれたTPP閣僚会合=ベトナム・ダナン(代表撮影)

 11月に開かれたTPP閣僚会合=ベトナム・ダナン(代表撮影)

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

今、あなたにオススメ

  • トヨタグループ、世界販売最高へ 18年計画で1049万台

    (2017年12月20日)

  • 生産性、先進7カ国で最下位 効率的な働き方進まず

    (2017年12月20日)

  • 社会保障32兆9700億円 予算案、防衛費6年連続で最大

    (2017年12月19日)

  • 東京五輪、1兆3500億で調整 最新予算、従来より350億円減

    (2017年12月20日)

  • スター・ウォーズ新作、興収2位 「最後のジェダイ」、前作に次ぎ

    (2017年12月18日)

  • イケアに課税逃れの疑い 欧州委が調査開始

    (2017年12月18日)

  • 発売のたびに完売になる三ツ矢100%シリーズの新作が発売中!

    Socal Trend News

  • 実は危険な『リボ払い』

    PR 株式会社キュービック

Recommended by