【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html
15: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/14(火) 22:34:30.39 ID:Q/DgHGO1
大納言は紫式部のような平安時代のオタフク顔の女性が就く職であるというイメージだったが、
実際は明治時代にも存在し、あの岩倉具視も大納言だったということ。
実際は明治時代にも存在し、あの岩倉具視も大納言だったということ。
19: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 02:23:08.30 ID:MG/VGHZl
・京都の太秦撮影所は、田村正和の父である板東妻三郎が20代前半で作った場所
・田村正和たち兄弟は同じ敷地内に住んでいて橋もかけられている
・田村正和は4人兄弟の三男坊
・あまりキレることがない正和だが、古畑任三郎で共演した明石家さんまにはキレたことがあるらしい
・田村正和たち兄弟は同じ敷地内に住んでいて橋もかけられている
・田村正和は4人兄弟の三男坊
・あまりキレることがない正和だが、古畑任三郎で共演した明石家さんまにはキレたことがあるらしい
26: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 10:47:24.77 ID:NZe/ikjV
>>19
>古畑任三郎で共演した明石家さんまにはキレたことがあるらしい
さんまが高速道路の降り口間違えてロケに大幅に遅刻した
スタッフ、俳優全員が緊張してNGがほとんど出なかったため予定通りの時間にロケが終了した
さんまが予定通り終わってよかったですと言ったら
田村が君が遅刻しなかったらもっと早く帰れたのにと言った事件
まあたいしたことはないな
>古畑任三郎で共演した明石家さんまにはキレたことがあるらしい
さんまが高速道路の降り口間違えてロケに大幅に遅刻した
スタッフ、俳優全員が緊張してNGがほとんど出なかったため予定通りの時間にロケが終了した
さんまが予定通り終わってよかったですと言ったら
田村が君が遅刻しなかったらもっと早く帰れたのにと言った事件
まあたいしたことはないな
35: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 15:15:29.73 ID:MG/VGHZl
>>26
これ昨日の番組で田村正和の甥(田村亮の息子)が話していたんだけど、さんまにキレた理由は、
さんまがNG連発していたのだが最初正和は「いいよ…」と流していた。だけど、正和がNG出したら、さんまが猛烈に正和を茶化してそれにキレた正和が楽屋に帰ってしまったと話していたよ
これ昨日の番組で田村正和の甥(田村亮の息子)が話していたんだけど、さんまにキレた理由は、
さんまがNG連発していたのだが最初正和は「いいよ…」と流していた。だけど、正和がNG出したら、さんまが猛烈に正和を茶化してそれにキレた正和が楽屋に帰ってしまったと話していたよ
20: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 02:27:50.29 ID:V9Xz5h1z
イギリスで紅茶が有名なのは、
ヨーロッパで痛風が流行した際、アジアの喫茶(お茶を飲む行為)が効果があると言われ、緑茶を輸入したが、価格が高いため保存も効く紅茶が持て囃されたため
その習慣が未だに続いてる。
同じく痛風が流行したドイツなどでは、紅茶の葉をイギリスから輸入するのが高いため、同じく排尿効果があるコーヒーが代わりに持て囃された。
ヨーロッパで痛風が流行した際、アジアの喫茶(お茶を飲む行為)が効果があると言われ、緑茶を輸入したが、価格が高いため保存も効く紅茶が持て囃されたため
その習慣が未だに続いてる。
同じく痛風が流行したドイツなどでは、紅茶の葉をイギリスから輸入するのが高いため、同じく排尿効果があるコーヒーが代わりに持て囃された。
22: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 09:16:47.10 ID:SFD0fzG6
コーヒー関連で言えば「茶会」的な催しがコーヒーにもあること。
集まった人達で豆の吟味から始まって、煎り方の作法とかあって、
煎ったときの香りを楽しんだりしながら、最後にコーヒーを味わう
というものらしい。エチオピアだったかな。
集まった人達で豆の吟味から始まって、煎り方の作法とかあって、
煎ったときの香りを楽しんだりしながら、最後にコーヒーを味わう
というものらしい。エチオピアだったかな。
29: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 12:56:34.76 ID:CWtZAzbS
226歳の鯉がいた事 以下コピペ
花子(はなこ、1751年 - 1977年7月12日)

岐阜県東白川村で飼われていたコイ。 1964年に名古屋女子大学教授の広正義により
同大学の学長であった越原公明の家で飼われていた緋鯉の鱗の年輪を顕微鏡で調べ
たところ、226歳 との鑑定結果が出た。
花子(はなこ、1751年 - 1977年7月12日)
岐阜県東白川村で飼われていたコイ。 1964年に名古屋女子大学教授の広正義により
同大学の学長であった越原公明の家で飼われていた緋鯉の鱗の年輪を顕微鏡で調べ
たところ、226歳 との鑑定結果が出た。
38: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 16:37:56.69 ID:SKnolrYP
信長を指す「オヤカタサマ」をずっと『親方様』だと思ってたけど
『お館様』だった
『お館様』だった
49: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 22:06:55.44 ID:zUuAq6/0
>>38
舘ひろしがやったときは
御館様(みたちさま)と大河板で呼んでた気が
舘ひろしがやったときは
御館様(みたちさま)と大河板で呼んでた気が
40: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 17:11:43.72 ID:GMRIKL3o
金プラチナ買い取ります
41: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 17:33:27.20 ID:NZe/ikjV
>>40
そう書いてある看板の店に行ったら100%間違いなく買い叩かれる
今なら10%高く買取りますなんて書いてあったら最悪
金、プラチナはインゴット、コインだと田中貴金属に持って行けば一番高く売れる
ちなみに粗利は5%程度
金歯、切れたネックレス等は質屋へ行け
そう書いてある看板の店に行ったら100%間違いなく買い叩かれる
今なら10%高く買取りますなんて書いてあったら最悪
金、プラチナはインゴット、コインだと田中貴金属に持って行けば一番高く売れる
ちなみに粗利は5%程度
金歯、切れたネックレス等は質屋へ行け
42: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 18:49:58.25 ID:Ji5b9GTx
まあ、貴金属にかぎらず「買い取ります」でデカデカと宣伝してるところはだいたいそんなもんだね
三色の古本屋とか
三色の古本屋とか
50: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/15(水) 22:59:39.18 ID:2l2i9Mz4
ニュース見てて思い出した事。
今回の夏期休暇は金曜の仕事終了後の遅い時間から移動したのだけど、
それでも指定席グリーン車は完売だったようで、
「今は空席でも、次の駅で乗ってくるお客様がいるので座れません」
という意味の車内放送があった。
今までそんなの聞いたことがなかったのだけれど、
無理難題を言うお客が多いのだろうな、とJRに同情。
今回の夏期休暇は金曜の仕事終了後の遅い時間から移動したのだけど、
それでも指定席グリーン車は完売だったようで、
「今は空席でも、次の駅で乗ってくるお客様がいるので座れません」
という意味の車内放送があった。
今までそんなの聞いたことがなかったのだけれど、
無理難題を言うお客が多いのだろうな、とJRに同情。
67: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/16(木) 19:17:55.60 ID:gmhiTWme
ハーモニカが4万以上すると知った時。
正直、あまりの高さにビックリした。
もっと安いものだと思っていた。
それこそ数千円で買える物だと思っていた。
正直、あまりの高さにビックリした。
もっと安いものだと思っていた。
それこそ数千円で買える物だと思っていた。
69: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/16(木) 19:23:02.43 ID:pvduZ2Iw
>>67
どんなものでも高級品と安物はあるわな
自分はギターが3000円程度で買えると知った時驚いたけどね
どんなものでも高級品と安物はあるわな
自分はギターが3000円程度で買えると知った時驚いたけどね
79: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/16(木) 22:21:57.16 ID:yyO4tCWX
>>67
本格派ならかなり値段かかるが
小学校低学年の音楽授業用のハーモニカなら数千円レベルのものも…
っと、最近の小学校低学年の音楽授業で教える楽器は
ハーモニカよりもピアニカが主流になってると知ってびっくり
本格派ならかなり値段かかるが
小学校低学年の音楽授業用のハーモニカなら数千円レベルのものも…
っと、最近の小学校低学年の音楽授業で教える楽器は
ハーモニカよりもピアニカが主流になってると知ってびっくり
91: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 02:57:45.86 ID:jZKI2a4z
俺のいる県が、「全国で一番空気がきれいな県」だったこと。
まるで実感ねぇ。
まるで実感ねぇ。
97: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 07:50:44.33 ID:Xs9SkjjX
ホッチキスをステープラーというのはじめて知ったわ。
IMEも変換してくれんし。
IMEも変換してくれんし。
99: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 08:16:54.02 ID:MBW3acNC
>>97
今はホッチキスはホッチキスで良いらしいのよ。
商標権は切れていて、ホッチキスと言う言葉も一般名詞化されていると考えられているらしい。
今はホッチキスはホッチキスで良いらしいのよ。
商標権は切れていて、ホッチキスと言う言葉も一般名詞化されていると考えられているらしい。
100: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 08:34:10.64 ID:xvY6W1E2
でも、日本でしか通じないんでしょ?
104: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 10:37:27.14 ID:APW8oSLk
アルプス一万尺はこやぎの上で人が踊っているヤギ大丈夫かな歌ではなかったこと。
更にこやりは槍の上でコサックダンス的なものでもなかったこと。
更にこやりは槍の上でコサックダンス的なものでもなかったこと。
105: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 10:40:11.94 ID:UiAk193r
>>104
うちの子が「童謡や唱歌の絵を想像して描く」というお題(小一)で
見事にヤギの上で楽しそうに踊ってる男達を描いていたわ。隣で泣きながら
見ている母ヤギ。子ヤギの顔は青く描かれていて、親としても「よく描けてるな」と
感心したが、先生からの指摘で俺も初めて本当の歌詞を知った。
うちの子が「童謡や唱歌の絵を想像して描く」というお題(小一)で
見事にヤギの上で楽しそうに踊ってる男達を描いていたわ。隣で泣きながら
見ている母ヤギ。子ヤギの顔は青く描かれていて、親としても「よく描けてるな」と
感心したが、先生からの指摘で俺も初めて本当の歌詞を知った。
125: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/17(金) 21:17:30.78 ID:Pg6+FPZb
はだしのゲンは週刊少年ジャンプで連載されてた事
150: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/18(土) 17:03:35.58 ID:0PvFVFqt
ハンコとか、「水牛の角」で作ったものは虫に喰われること
あんな固いもの喰う虫がいるとは思わなかった
久しぶりに出してみたら穴だらけ
あんな固いもの喰う虫がいるとは思わなかった
久しぶりに出してみたら穴だらけ
176: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/18(土) 22:13:14.61 ID:c5663/ob
調理師免許がなくても飲食店を始められること
そりゃ、調理師免許を持ってなくても料理の上手い人はいるだろうけど、
これから料理で客商売しようって事なんだから、調理師免許は必須条件に
しなきゃおかしいだろって思う
そりゃ、調理師免許を持ってなくても料理の上手い人はいるだろうけど、
これから料理で客商売しようって事なんだから、調理師免許は必須条件に
しなきゃおかしいだろって思う
179: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/18(土) 22:24:01.57 ID:gS/k6C0x
>>176
そういう前提じゃない。
食品衛生責任者が居れば良いんだが、それは、食品衛生責任者自体を取る事も出来るが、調理師や、栄養士やら医者なら無条件でなれる。
飲食店ってのは食品等事業者ってものの一部で、逆に食品等事業者には病院や学校なんかも含まれるから。
そういう前提じゃない。
食品衛生責任者が居れば良いんだが、それは、食品衛生責任者自体を取る事も出来るが、調理師や、栄養士やら医者なら無条件でなれる。
飲食店ってのは食品等事業者ってものの一部で、逆に食品等事業者には病院や学校なんかも含まれるから。
180: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/18(土) 22:35:05.62 ID:c5663/ob
>>179
他板で聞いたところ、調理師免許か食品衛生管理者のどちらかと、保健所の許可があれば開店できるって
それで食品衛生管理者は調理なんてできなくても取れるって聞いた
ソースは2ちゃんだけど、間違ってる?間違ってたらもう少し詳しく教えて!
他板で聞いたところ、調理師免許か食品衛生管理者のどちらかと、保健所の許可があれば開店できるって
それで食品衛生管理者は調理なんてできなくても取れるって聞いた
ソースは2ちゃんだけど、間違ってる?間違ってたらもう少し詳しく教えて!
181: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/18(土) 23:06:11.28 ID:yGxmNg3m
調理師免許は料理の能力の証明じゃない、ってことをまず知ってほしいね。
194: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/19(日) 02:40:59.00 ID:hoUEXuuv
和歌山にパンダがいたこと。
今まで10頭以上赤ちゃんが生まれて無事に育ってること。
今まで10頭以上赤ちゃんが生まれて無事に育ってること。
214: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/19(日) 12:04:23.57 ID:pozYY/Eu
最近のプールは♂が半裸じゃなくてもいいこと
上半身はTシャツとかスポーツウェアみたいなのを着て水に入ってもいい
知らなかったんで日焼けでひどい目にあったw
あと「流れるプール」ってのはプールよりお風呂に近いということ
今まで入ったことなかったからちょっと驚いた
上半身はTシャツとかスポーツウェアみたいなのを着て水に入ってもいい
知らなかったんで日焼けでひどい目にあったw
あと「流れるプール」ってのはプールよりお風呂に近いということ
今まで入ったことなかったからちょっと驚いた
231: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/19(日) 15:45:10.39 ID:O17DrAar
日傘のUVカットコーティングが1シーズンしかもたないこと。
毎年買い換えなきゃいけないってこと?もったいなすぎる
毎年買い換えなきゃいけないってこと?もったいなすぎる
278: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/20(月) 19:27:43.20 ID:Gr91rSwv
スーツの中にステテコをはくだけで
パンツの股ずれによる破れが防げること
夏場は汗をかくからかピザでもないのに内腿の生地が擦れて破れやすかった
今年の衣替えの時期にそれをたまたま愚痴ったら
課長からステテコをすすめられて半信半疑でこの夏ははいてた
そしたら汗をすってくれて快適だし、スーツは傷まないし、最高だった
ダサいと思って敬遠してて本当に申し訳なかった
パンツの股ずれによる破れが防げること
夏場は汗をかくからかピザでもないのに内腿の生地が擦れて破れやすかった
今年の衣替えの時期にそれをたまたま愚痴ったら
課長からステテコをすすめられて半信半疑でこの夏ははいてた
そしたら汗をすってくれて快適だし、スーツは傷まないし、最高だった
ダサいと思って敬遠してて本当に申し訳なかった
337: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 09:12:14.62 ID:CIWT9Tqs
昔ヒットした「部屋とYシャツと私」。
当時は男に依存したスイーツが可愛い子ぶってわがまま言ってるだけのうざい歌だと思ってたけど
あれはさだまさしの「関白宣言」に対する上手い皮肉の歌だと知って、印象が変わった。
歌い出しから各内容までよく見ると対になってる。
いつも綺麗でいろ→じゃあ服を買ってね。友達と遊びに行かせてね。あなたのために綺麗でいさせて☆
俺より先に死んではいけない、俺を看取ってから死ね→じゃあ私が先立つ事態になったらあなたも死んでね☆
みたいな。
フェミみたいに「女性差別ムキー!」と真っ正面から怒るんじゃなくて、上手いこと揚げ足取ってるなあと感心した。
でもこれ、ほんとは当時からそういう意味で人気だったのかな?
当時は子供だったので気付かなかった。何でこんなうざい歌がヒットしてんだろう?とばかり。
当時は男に依存したスイーツが可愛い子ぶってわがまま言ってるだけのうざい歌だと思ってたけど
あれはさだまさしの「関白宣言」に対する上手い皮肉の歌だと知って、印象が変わった。
歌い出しから各内容までよく見ると対になってる。
いつも綺麗でいろ→じゃあ服を買ってね。友達と遊びに行かせてね。あなたのために綺麗でいさせて☆
俺より先に死んではいけない、俺を看取ってから死ね→じゃあ私が先立つ事態になったらあなたも死んでね☆
みたいな。
フェミみたいに「女性差別ムキー!」と真っ正面から怒るんじゃなくて、上手いこと揚げ足取ってるなあと感心した。
でもこれ、ほんとは当時からそういう意味で人気だったのかな?
当時は子供だったので気付かなかった。何でこんなうざい歌がヒットしてんだろう?とばかり。
338: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 09:24:29.46 ID:st6Owr38
>>337
当時プチセブン(セブンティーンかも)で2ページに渡って
「あなたはこの歌を許せるか」という特集が組まれ
当時の女子高生にもキワモノ扱いだったことは覚えている
当時プチセブン(セブンティーンかも)で2ページに渡って
「あなたはこの歌を許せるか」という特集が組まれ
当時の女子高生にもキワモノ扱いだったことは覚えている
404: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/23(木) 10:59:43.68 ID:qCcptApn
>>337
部屋とワイシャツと私を歌っていた人って、
当時、妊娠しにくくなる子宮疾患にかかっていて、それを理由に理由に恋人に捨てられて、もし私が健康な体だったら、結婚して子供を作って…って想像して作った歌らしいよ。
私も最初のころはううざかったけど、
たまたまその事実を後日知ってちょっとないた。
当時、ほんわかしたイメージだったのは、単に常に大量の痛み止めを服用していて、その副作用でボーっとしていたからだそうです。
後、あんまりしられてないけど、実はPVがすごくいい。
部屋とワイシャツと私を歌っていた人って、
当時、妊娠しにくくなる子宮疾患にかかっていて、それを理由に理由に恋人に捨てられて、もし私が健康な体だったら、結婚して子供を作って…って想像して作った歌らしいよ。
私も最初のころはううざかったけど、
たまたまその事実を後日知ってちょっとないた。
当時、ほんわかしたイメージだったのは、単に常に大量の痛み止めを服用していて、その副作用でボーっとしていたからだそうです。
後、あんまりしられてないけど、実はPVがすごくいい。
402: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/23(木) 09:01:03.40 ID:b7nVczVA
鳩サブレーの元々の名前は「鳩三郎」だったこと。
鎌倉駅前のあのお店は本店じゃなかったこと。
本店限定の鳩サブレーキーホルダーが欲しくて行ったんだけど売ってなくて「おかしいなー」と思ったら
本店は小町通りの中?にあったんだね。
まだ見ぬ本店…
鎌倉駅前のあのお店は本店じゃなかったこと。
本店限定の鳩サブレーキーホルダーが欲しくて行ったんだけど売ってなくて「おかしいなー」と思ったら
本店は小町通りの中?にあったんだね。
まだ見ぬ本店…
436: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 02:09:31.77 ID:0+oKfIbK
求人情報見てたらパーキング・コンシェルジュって仕事があった
レストランの駐車係でした
レストランの駐車係でした
448: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 22:32:21.77 ID:iTeNuUwi
医者曰わく市販ののど飴は全く効果無い只の気休め
だが病は気からだからありっちゃありだってさ
だが病は気からだからありっちゃありだってさ
451: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 22:40:17.81 ID:9qOWv0uw
>>448
のどあめの表示に基準はない。
サクマドロップに明日からのど飴と表示しても法律的にはなんら問題ないからね
のどあめの表示に基準はない。
サクマドロップに明日からのど飴と表示しても法律的にはなんら問題ないからね
469: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 10:26:16.08 ID:OswPaZ3Z
トイレットペーパー芯、ラップ芯、ティシュ箱、紙小箱等々が
リサイクルとしてゴミ出しできる事。
勿体ない事した~これから気をつけるさ。
リサイクルとしてゴミ出しできる事。
勿体ない事した~これから気をつけるさ。
472: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 10:43:02.70 ID:yuAfCMT/
燃えるごみに燃えにくい物ばかり集まるようになって重油の使用量が増えたって話は
あれから解決したのだろうか。
あれから解決したのだろうか。
473: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 10:46:28.10 ID:RuvEpWor
>>472
そのために「ペットボトル」とか「発泡スチロールトレイ」とか、
よく燃えそうなものを集めてるんだろう。
最近の焼却炉はダイオキシン対策が進んで高温燃焼上等だし、
発電をついでにやって売電する関係から、高温で安定して燃えたほうが都合がいいらしいぞ。
そのために「ペットボトル」とか「発泡スチロールトレイ」とか、
よく燃えそうなものを集めてるんだろう。
最近の焼却炉はダイオキシン対策が進んで高温燃焼上等だし、
発電をついでにやって売電する関係から、高温で安定して燃えたほうが都合がいいらしいぞ。
480: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 17:44:16.20 ID:hdTPug0X
ひきこもりって、部屋からほとんど出てこず風呂にもあまり入らず親が声をかけても無視、
執拗に声をかけるとキレるような人を指すんだと思ってたんだけど、
それは最終形態であって、段階別にいえば「学校を休みがちになる」みたいなのも
ひきこもりの初期症状らしい。
そしてまったくひきこもりの自覚がなかった自分が中程度のひきこもりに
けっこう当てはまってしまうことに気づいてびっくりしたw
興味本位でひきこもりチェックしてみて衝撃をうけた
執拗に声をかけるとキレるような人を指すんだと思ってたんだけど、
それは最終形態であって、段階別にいえば「学校を休みがちになる」みたいなのも
ひきこもりの初期症状らしい。
そしてまったくひきこもりの自覚がなかった自分が中程度のひきこもりに
けっこう当てはまってしまうことに気づいてびっくりしたw
興味本位でひきこもりチェックしてみて衝撃をうけた
481: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 17:46:50.04 ID:2D3TvGGJ
ちょっとニートなだけで買い物とかは出かけてるけど
2~3人のごく親しい友達としか会わないのも多分ひきこもりだよね
そういう時期あったからよくわかるww
2~3人のごく親しい友達としか会わないのも多分ひきこもりだよね
そういう時期あったからよくわかるww
536: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/26(日) 20:21:51.09 ID:D2tmmOc6
マスクメロンのひび割れと、人間の皮膚のひび割れが同じ原理だということ。
言われてみれば確かにそうだ。
言われてみれば確かにそうだ。
537: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/26(日) 20:54:04.53 ID:ZlRCcSbG
森のくまさんの原詞って、ただ熊が少女襲う内容で
少女は木によじ登って逃げようとするんだけど
揺すって落として食っちゃうんだってね
少女は木によじ登って逃げようとするんだけど
揺すって落として食っちゃうんだってね
607: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 14:50:16.12 ID:H+Df+msl
俺んちの先祖は清少納言の旦那の落胤
625: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 21:29:35.84 ID:3wwzF/hD
>>607
清少納言の旦那って誰だっけ、と思って調べたら
二人いたことにちょっとびっくりした
清少納言の旦那って誰だっけ、と思って調べたら
二人いたことにちょっとびっくりした
626: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 21:48:59.23 ID:fcHzmVtc
>>625
そういや清少納言って少納言でもなんでもなくて、
「ひげ男爵」的なペンネームなんだよな。
最近知ってびっくり。
そういや清少納言って少納言でもなんでもなくて、
「ひげ男爵」的なペンネームなんだよな。
最近知ってびっくり。
659: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/29(水) 17:25:59.99 ID:EyVyl4fo
水道料金には地域別によって格差が大きい事
安いトコだと1000円台
高いトコだと6000円超え
…なんだよコレ、同じ日本かよww
安いトコだと1000円台
高いトコだと6000円超え
…なんだよコレ、同じ日本かよww
669: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/29(水) 21:15:42.52 ID:O6RwgskB
「真綿で頚を絞めるように」という慣用句の「真綿」とは絹のことであるということ
697: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/30(木) 08:39:40.74 ID:CGmtKf6R
真綿問題で質問。
真綿で首を絞める≒ジワジワと苦しめる なんだけれど
実際他の物で首をしめるより、じわじわ苦しいのだろうか?
伸縮率とかの問題?
真綿で首を絞める≒ジワジワと苦しめる なんだけれど
実際他の物で首をしめるより、じわじわ苦しいのだろうか?
伸縮率とかの問題?
698: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/30(木) 08:50:02.58 ID:eNAskF9Q
>>697
実際に昔の刑罰であったらしい。縄で絞めると一気に絞まって
すぐに窒息死するけど、真綿で絞めるとまさにジワジワしまるので
数時間苦しんでから窒息死するとか。
実際に昔の刑罰であったらしい。縄で絞めると一気に絞まって
すぐに窒息死するけど、真綿で絞めるとまさにジワジワしまるので
数時間苦しんでから窒息死するとか。
699: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/30(木) 09:16:57.43 ID:Nce3hWbM
恥ずかしながら、真綿は綿のかたまりをイメージしてた
だから、「真綿で首を締める」はあんまり苦しくないけどうっとおしい感じかと思ってた
絹なら苦しいね…
だから、「真綿で首を締める」はあんまり苦しくないけどうっとおしい感じかと思ってた
絹なら苦しいね…
740: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/31(金) 00:19:25.55 ID:ldWu63ea
相田一人というおそらく相田みつをの息子(中年のおっさん)が
親父の七光りで公演活動をしていること。
ちなみに公演のお題は「つまづいたっていいじゃない、にんげんだもの」だw
親父の七光りで公演活動をしていること。
ちなみに公演のお題は「つまづいたっていいじゃない、にんげんだもの」だw
741: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/31(金) 00:36:34.51 ID:D9yihrkJ
汗が目に入るとめちゃくちゃ痛いこと
職人さんのねじりはちまきの意味がわかった
職人さんのねじりはちまきの意味がわかった
821: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 00:22:09.81 ID:4CzyQTx9
タイタニックの映画で演奏隊が船が沈み行く中でも演奏し続けてたってのが、実話だったこと。
生存者の証言にも残ってるらしい。てっきり創作だと思ってた。
生存者の証言にも残ってるらしい。てっきり創作だと思ってた。
833: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 05:43:10.80 ID:v0ZC2zbp
>>821
あの映画で唯一泣いたシーンだわ
あの映画で唯一泣いたシーンだわ
835: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 08:05:39.37 ID:gvJQZYI4
>>821
「最後に演奏した曲」でいくつか伝説があったように思う
なにか、いかにもそれっぽい曲をやってたって話が伝わってるんだけど、そんなことないよ、みたいな
「最後に演奏した曲」でいくつか伝説があったように思う
なにか、いかにもそれっぽい曲をやってたって話が伝わってるんだけど、そんなことないよ、みたいな
822: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 00:41:42.40 ID:dlOf8nHX
ナウシカの映画の最後で腐海の奥底で芽を出したのは
ナウシカ達が食べ散らかしたチコの実だった事。
(消化してない種との説もあり)
ナウシカ達が食べ散らかしたチコの実だった事。
(消化してない種との説もあり)
854: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 22:50:52.59 ID:FrisivRK
最近メガネが安くなったらしいんでゾフに行ったんだ。
それで9千円ぐらいの頼んだら非球面のほうがいいですって勧められて5千円アップ。
えー、普通のメガネ屋と変わらないじゃん。
しかたなく買ってしまったんだが。
家に帰って見たらフレームに「made in korea」orz。
えー。
なんかさー、韓国製のメガネ毎日かけるのヤナ感じ。
それで9千円ぐらいの頼んだら非球面のほうがいいですって勧められて5千円アップ。
えー、普通のメガネ屋と変わらないじゃん。
しかたなく買ってしまったんだが。
家に帰って見たらフレームに「made in korea」orz。
えー。
なんかさー、韓国製のメガネ毎日かけるのヤナ感じ。
859: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 01:45:35.30 ID:XPYQbuPh
はなまるうどんが美味しい
底辺な値段設定と安っぽい店構えで
今まで入った事がなかった
今日始めてショッピングモールの中にある店舗で
温玉ぶっかけうどん食べてみたら
うどんにコシがあって、出汁もちゃんと効いてて美味しかった
あれで400円なら十分なレベル
おまけのカレーはレトルトの味だった
底辺な値段設定と安っぽい店構えで
今まで入った事がなかった
今日始めてショッピングモールの中にある店舗で
温玉ぶっかけうどん食べてみたら
うどんにコシがあって、出汁もちゃんと効いてて美味しかった
あれで400円なら十分なレベル
おまけのカレーはレトルトの味だった
879: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 13:47:20.72 ID:GNj/LLLt
妖怪人間ベムの主人公はベロだったこと。
883: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 14:30:59.16 ID:cJfDcGwP
>>879
あれ、親子だと思っていたら違うみたいだね
あれ、親子だと思っていたら違うみたいだね
886: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 14:58:03.48 ID:DkwIBsRl
>>>>883
ひとつの細胞が3つに別れたなれの果てだから3つ子だな。
ひとつの細胞が3つに別れたなれの果てだから3つ子だな。
890: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 19:04:58.24 ID:cJfDcGwP
>>886
その割にちっこいのは子供っぽいし、でかいのは生意気。
その割にちっこいのは子供っぽいし、でかいのは生意気。
896: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 20:41:09.91 ID:Xbu9Ik1b
沖縄から北海道への飛行機の直通便がない
907: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 22:40:06.91 ID:WopdGiWV
ガムに賞味期限が無い
909: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 23:03:35.90 ID:7hp0DEAL
>>907
今手元に、おそらく2、3年前のガムがあるけど噛んでも大丈夫なのか?
ブルーベリー味なのに真っ白なんだが…
今手元に、おそらく2、3年前のガムがあるけど噛んでも大丈夫なのか?
ブルーベリー味なのに真っ白なんだが…
912: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 23:56:44.80 ID:fu2ug9ht
>>907
そう言えば、歯磨き粉も賞味期間じゃないけど、使用期限ないんだよね
そう言えば、歯磨き粉も賞味期間じゃないけど、使用期限ないんだよね
908: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 22:59:38.79 ID:pZ9C35Xd
アイスにも無いよ。
924: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/03(月) 08:38:27.92 ID:+J0nR/qZ
私徳島県民
日本にはヌートリアという巨大なネズミが野生化している地域があること
40-60cmって!モンスターじゃん!
川で遭遇したらマジ泣きする自信がある
香川県にもいるらしい、怖い
日本にはヌートリアという巨大なネズミが野生化している地域があること
40-60cmって!モンスターじゃん!
川で遭遇したらマジ泣きする自信がある
香川県にもいるらしい、怖い
965: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/04(火) 03:03:34.04 ID:J+4U0X2x
東京藝大の美術家の入試倍率みてびっくりした。
音楽学部なんて目じゃないくらい倍率高いんよな。
しかも絵画科、ほかに商業ベースに乗りそうなデザインとか建築とかあるのに
絵画科が一番応募人数多かった。
世の中絵描き志望ってそんなに多いのか?カネになりそうにないのに・・・
音楽学部なんて目じゃないくらい倍率高いんよな。
しかも絵画科、ほかに商業ベースに乗りそうなデザインとか建築とかあるのに
絵画科が一番応募人数多かった。
世の中絵描き志望ってそんなに多いのか?カネになりそうにないのに・・・
966: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/04(火) 03:26:40.27 ID:9DmDAyVt
>>965
金になりそうにないから、ちっとはハクやツテを
芸大入って作っておきたいんだろ。
そういや俺のオヤジも絵描き志望だったな。
戦争でダメになったらしいけど。(まだ16だったのに
関係ねーよと思ったけどな)それ諦めてくれたお陰で
オイラは楽チンに育ったんで結果オーライか。
金になりそうにないから、ちっとはハクやツテを
芸大入って作っておきたいんだろ。
そういや俺のオヤジも絵描き志望だったな。
戦争でダメになったらしいけど。(まだ16だったのに
関係ねーよと思ったけどな)それ諦めてくれたお陰で
オイラは楽チンに育ったんで結果オーライか。
971: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/04(火) 09:05:29.26 ID:gRhgxDq8
へえー、じゃあ活躍してるイラストレーターって美大出身なのか。
独学でもなれるもんかと思ってた
【閲覧注意】超怖い話を貼っていくスレ
文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』
ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ
独学でもなれるもんかと思ってた
転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
一番カッコイイ日本刀って何なの? 天下五剣、七支刀、玉纒太刀、流星刀とか色々あるけど【閲覧注意】超怖い話を貼っていくスレ
文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』
ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ