今更ながら細田守監督の「バケモノの子」をみました。これがすごくおもしろかったのです!細田守監督の作品は「サマーウォーズ」や「おおかみこどもの雨と雪」ですね。この二つは観たことがあったのですが、「バケモノの子」を観るのは初めてでした。この映画を観て僕が感じたことは「学ぶは真似る」ということです。
学ぶは真似る。これはある方から教わったことです。意味は、『学ぶという言葉は真似るという言葉に由来している』ということです。昔は師匠と弟子という関係が普通に成り立っていたのではないでしょうか。でも、今は先生と生徒。もしくは、先輩と後輩という関係にとどまっています。時代の流れなのでしょう。
師匠と弟子という関係と、先生と生徒・先輩と後輩という関係の何が違っているのでしょう?僕は、『答えの教え方』だと思います。師匠と弟子の関係は一言でいうと『めんどくさい』と思います。逆に先生と生徒、先輩と後輩という関係は「効率がいい」んだと思います。つまり、前者は「答えを最後の最後に教える、もしくは答えは教えない」後者は「答えを最初に教える」という指導方法をとるからです。
もっとも、これはどちらが良くて、どちらが悪いということはありません。もう少し言うと、どんなことを教えるのか?によって使い分ければいいのではないかと思うのです。例えば、算数を教えるのは先生と生徒の関係でいいと思うのです。それに、クレームが来た時のマニュアルを教えるのも先輩と後輩の関係でいいと思います。じゃあ、どんな時に師匠と弟子の関係がいいのか?例えば、武道です。そもそも、武道に応えってあるんでしょうか?僕は武道をしたことがないので分からないのですが、おそらくないのでしょう。
『バケモノの子』に出てくる師匠、熊徹(クマテツ)はそうでした。
UDF(ウルトラディテールフィギュア)「スタジオ地図」作品 熊徹&九太 2体セット[バケモノの子] ノンスケール PVC製塗装済み完成品
- 出版社/メーカー: メディコム・トイ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
弟子の九太(キュウタ)に対して、武道を教えることにするのですが、バケモノの熊徹と人間の子ども九太は全くかみ合いません。お互い不器用なんです。しかし、徐々に心を通わせて生き、最大の敵に挑むというお話です。
映画は本当に面白いです。ぜひ見ていただきたいと思います。とくに男の子を持つ父親は見るべき映画の一つだと感じました。
なぜそう感じたのか。それは、武道と同じように『育児にも答えはない』と考えるからです。例えば「うまく世の中を渡っていける方法」とか「ぜったいに人に好かれる方法」など。これに答えというものがあるのでしょうか?そして、「幸せな人生とは?」という難題に、世のお父さんの何人が答えを明確に教えてあげることができるでしょうか?
おそらくできませんよね。。。
それじゃあどうするか?まずは、父親である自分自身が幸せな人生を歩み、幸せな家族を築き上げる姿を子どもに見せるべきだと思うんです。言葉じゃなくて。答えじゃなくて。
もちろん、父親であり、ひとりの人間である自分自身も未完成です。不完全で失敗だらけです。だけど、そんなところもひっくるめて子どもに見せてあげる。
それでいいんじゃないでしょうか。むしろ、それしかできないんだと思います。そしてそういう父親の姿から子どもは何を学ぶでしょうか?僕の言葉で表現すると『父親の息遣い』を学ぶんだと思うんです。
これはすごく大きなことだと思います。
『父親の息遣い』これを学ぶと、子どもは父親がいなくても自分で考えて行動できるようになると思います。もしも息子が人生でピンチになったとき、こんな風に考えるのではないでしょうか。
「こんなとき、もしお父さんならどうするかな・・・」
「お父さんがいたらなんて言葉をかけてくれるかな・・・」
近くにはいない父親があたかもそこにいるかのように感じられる。それが僕の思う『息遣い』ということです。この『息遣い』というのは言葉では学べません。じっと観察し、真似るという以外には学べないでしょう。
「バケモノの子」に出てくる師匠の熊徹(クマテツ)はとても不器用です。どうやって教えていいのか、どうやって伝えればいいのかわかりません。師匠は師匠なりにもがきながら、弟子の九太に技を教えていくのです。
そして、何も不器用なのはバケモノの師匠だけではありませんよね。人間の父親だって不器用です。
だけど大丈夫。「子どもは親の背中を見て育つ」ものです。
いつか、僕たち父親を必要としないぐらいたくましくね。
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: Blu-ray
- 購入: 4人 クリック: 185回
- この商品を含むブログ (79件) を見る
サマーウォーズ スタンダード・エディション [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2010/08/01
- メディア: Blu-ray
- 購入: 8人 クリック: 210回
- この商品を含むブログ (95件) を見る