※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
今年「買ってよかった!」と話題になった日用品といえば……
2017年もあと少し。今年もいろんな便利グッズが話題になりました。
買いそびれたものがないか、ぜひチェックしてみてください。
広告
小さなバッグ、厚みのないバッグにすっぽり入ります。
さらに、傾けても汁もれしません。カレーやフルーツだってたっぷり入れられます。
2. バスマット、コースターの新定番「珪藻土グッズ」
濡れてもすぐに乾く、珪藻土(けいそうど)グッズも話題になりました。
広告
ボックスの中に印鑑と南京錠を入れ、自宅前にセッティングしておきます。
そうすれば、不在時でも荷物をボックスに入れ、伝票に捺印し、配達を完了させることができます。
使わないときは折りたたんでしまっておけるので、収納場所にも困りません。
再配達の手間を省けるので、利用者にも配達員にもうれしいアイテムです。
4. 耳をふさがないイヤホン「サウンド イヤカフス」
今年注目されたイヤホンといえば、耳をふさがない「サウンド イヤカフス」。
音楽を聴きながら、会話をしたり周囲の音に反応したりできます。
広告
音楽に没頭するタイプのイヤホンではありません。
仕事や作業中にBGMを流す感覚で使うのに最適です。
5. ワインをほぼ真空で保管できる「バキュバンストッパー」
「バキュバン ストッパー」は、ワインボトルを真空に近い状態で保管できるアイテム。
ワインの酸化をふせぎ、おいしさを保ちます。
ボトルの口に専用のフタを付け、ポンプを上下して中の空気を抜いていきます。
ポンプを数回上下させれば完了。
傾けてもモレないので、横向きに保管することもできます。
広告
ズービッツを靴ヒモに通しておくと、ヒモを結ぶ代わりに磁石が「パチン」とくっつきます。
ほどよく強力な磁石で、歩いても外れることはありません。
手を使わずに靴を脱ぐこともできて、ラクチンです。
7. 冷蔵庫がすっきりする「コロコロ缶ラック」
冷蔵庫の収納グッズ「コロコロ缶ラック」です。
お酒やジュースの缶をすっきり収納できます。
ホルダーには傾斜がかかり、1本取り出すごとに奥の缶が手前に出てきます。
取り出すのが楽しくなっちゃいます。
8. 温かい&ふわふわの神アイテム「足ぽかクッション」
広告
机やソファの下に置いておくだけでOK。
ふわふわもこもこで温かい、最高の癒やしグッズです。
9. 引っ張るだけで洗濯物が外れる「横もちアルミハンガー」
洗濯物を一瞬で取り込める便利なピンチハンガーです。
特殊なピンチ加工により、引っ張るだけで洗濯物が外れます。
洗濯物をまとめて持って下に引っ張ると、スポッと気持ちよく外れました。
10. 湯アカをみるみる吸収「アカパックン」
見た目のかわいさも人気の秘訣。
長風呂が好きな人、残り湯で洗濯をする人にぴったりです。
洗濯カゴとして使ったら、ジッパーでふたをしめて洗濯ネットとして使えます。
バック型になっているので、持ち運びもラクチンです。
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。