割れても数十秒の密着でくっつく透明樹脂が開発される 34
ストーリー by hylom
工作の素材としてもアリ? 部門より
工作の素材としてもアリ? 部門より
東京大学の研究グループが、「自己修復機能」を持つ透明樹脂を開発したと発表した(Science誌掲載論文、日経テクノロジーオンライン、NHK、トレンドサーチャー、朝日新聞)。
この樹脂はポリエーテルチオ尿素という高分子材料を使ったもので、割れても室温で圧着するだけで元通りに修復でき、数時間で元の強さに戻るという。新たな接着剤の開発を進める過程で偶然発見されたものだそうで、「割れても修復できるガラス」への応用が期待される。
瀬をはやみ (スコア:2)
ってことで商品名は「崇徳院」なんか呪われそう。
Re:瀬をはやみ (スコア:1)
割れても末に買わんとぞ思ふ
#レンタル品かも
Re: (スコア:0)
直るから買わなくていいんですよ
Re:瀬をはやみ (スコア:1)
落語の『崇徳院』のサゲなんですよ。
割った鏡を、月末に買って戻すよ、って。
Re: (スコア:0)
割れた破片がどっかに飛んでいってしまったらくっつけようがありませんわな。
割れても末に「合わんぞ」と思ふ
Re:瀬をはやみ (スコア:1)
足りない部分は金繕いで.
# その分, 記憶が失われていくけど
Re:瀬をはやみ (スコア:1)
しまいにゃ首のすげ替えですか
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:心理的瑕疵物件 (スコア:0)
強度も戻るらしい
Re: (スコア:0)
> ポリエーテルチオ尿素
ここに反応しないのですか
エーテルは実在しません!
Re: (スコア:0)
現在の通説では光は電磁場が媒介して伝えるわけで、ある意味エーテルが復活したとも言える
割れたところだけくっつくの? (スコア:2)
もし割れたところだけくっつくわけじゃなく同素材同士圧着すればくっつくなら、修復する際にひん曲がってくっついたりしそう。
むしろ修復ではなく組み立ての簡略化とかに使えたりしないかな?
Re:割れたところだけくっつくの? (スコア:1)
つなぎ目の無いプラモができますね
二度とバラせないのってデメリットもあるけども。
Re: (スコア:0)
近頃の戦隊ロボのテキトー合体はこれか
Re: (スコア:0)
永井豪の、デビルマン終盤を思い出した。あれ無差別合体だったよね。
Re: (スコア:0)
CNCで加工した部品をペタペタ付けて置いて完成したら表面コーティングとかで加工が容易になったりするのかな。
機械強度的な情報が判らないけど、ガラスって言って居るのだからアクリル位の強度が期待できるのなら意外と使い手はありそうだね。
Re: (スコア:0)
液晶の保護シートを貼るのに失敗するパターンと同様、空気やゴミ・ホコリ、指紋とかが混入して頭を抱える未来が見える。
#窪みを作っておけば、松脂に閉じ込められた動植物の化石みたいなことができるのかな?
Re: (スコア:0)
固い液体(←意味不明)だからね。同素材圧着すればくっつくよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どちらに定義することも可能とされていて、
ガラスそのものを明確に定義することは、現状では難しいらしいですね。
Re: (スコア:0)
ガラスは固すぎる液体だからね。常温じゃ無理だけど熱かけりゃくっつくよ
Re: (スコア:0)
素材同士が自由に圧着できるなら「自己再生」だけでなく「自己進化」が出来る可能性も有るのか
これで、あと「自己増殖」出来れば完全だな
Re: (スコア:0)
ガラス同士で意図しない融合が起きて残念なことになったりしないのかな?
リンク先(日経)の記事には「破断面同士を互いに押し付けていると」とあるけど実際どうなんだろ。。。
引き出しに長期間ほったらかしにしてた消しゴムがプラスチックと融合してた
みたいなあの感じが頭に浮かんだ。
服の秘密がバレたでゲソ (スコア:0)
人間は強いでゲソ
Re:服の秘密がバレたでゲソ (スコア:1)
質量保存の法則に反してる件については?
Re: (スコア:0)
E=mc²
Re: (スコア:0)
エネルギーを加えれば質量は補填できるってか(笑)
Re:服の秘密がバレたでゲソ (スコア:1)
エネルギーが駄目なら光速を遅くすればいいじゃない
Re: (スコア:0)
空中元素固定装置ってのが有って、必要分は大気中から得て居る可能性が。
高分子材料 (スコア:0)
>ポリエーテルチオ尿素という高分子材料
なのでTgはあるが一般的なガラスではない。
Re:高分子材料 (スコア:1)
アクリルだろうと平然とガラスだと言い張る某社(これはスマホではなかったけど)の
両面ガラスのスマートフォンに採用してもらいたいですね。
Re:高分子九州体 (スコア:0)
こまけーことは気にすんな。
透明であれば全部ガラスだ
Re: (スコア:0)
アクリルは有機ガラスのメジャー品だと思うんだが。
略したら (スコア:0)
ポルチオ尿素
さすが日本 (スコア:0)
さざれ石の巌となりて...