こんにちはFX主夫です。
昨日は、美味しいものでも食べようと、ちょっと出かけてきました。
そのお店は元々有名なスイーツのお店だったのですが、最近SNSなどで話題になったみたいでものすごい行列ができていました。
私はなにも考えずその列に並び、順番を待っていたのですが、
順番がまわってきてびっくり!
私が並んでいたのはイートイン。
店内で食べる方に並んでいたのでした。
日曜日に行列ができているようなスイーツのお店でおっさん一人でというのはどうも気まずいです。
持ち帰りを考えていたのですが、持ち帰りであればたいして並ぶ必要がなかったようです。
今日の延長線上
なぜ、こんな話をしたかというと、
「今日の延長線上にあなたの望む成功は見えていますか?」
という話をしたかったからです。
分かりやすく言い変えてみると、
あなたが今過ごしている日常を繰り返したところで、果たして望む成功が得られると思いますか?
これって、すごく大事なことですよね。
FXに限らず、何か達成したい目標や夢を持っているのなら常に自問自答しなければならないくらいの質問だと思います。
自分が望む成功を勝ち取っている人って、大小はあっても少なからず今までの日常や習慣、常識を変化させている人なんです。
日常を変化させる成功者
たとえばソフトバンクの孫 正義氏は高校生の時に、日本マクドナルドの創業者である藤田 田氏に、アメリカ留学先で何を学べば良いのかとアドバイスを受けたいと思って、1人単独で会いに行ったそうです。
それもアポなんて取れるわけがないから、アポなしで会社に乗り込むという強行の策に出たらしいです。
当然創業者が一人の高校生に会うなんてことはなく、何度も追い返されたそうですが、それでも何度も何度も会社に乗り込むものだから「一度会ってやろう」ということになりその結果、
孫氏は藤田氏に15分間だけ会うことができたそうです。
そこで、孫氏は、「これからはコンピュータの時代だから、君はその道に進みなさい」という助言を受けたんだそうです。
孫氏は変わらない日常や常識というものを自分から変化させ、たった1人で藤田氏に会いに行きました。もし、孫氏が普通の高校生と変わらず、普通の日常をずーっと繰り返し過ごしていたら、今のソフトバンクやYahoo!といった成功はなかったのかもしれませんよね。
孫氏の話はちょっとスケールが大きい話かもしれませんが、
これってFXでも全く同じで、私たちにとってもすごく大切なことです。
たとえば今まで負け続けているとしたら、今までどおりの考え方やトレードを続けていたって、稼げるようになるのは難しいんです。
というより無理です。
何も変わっていないのですから。
間違いに気づいたら小さくても行動
FXで成功するためには、今まで成功できなかったやり方や考え方しかできなかった自分を、変化させていく必要があります。
まずは大きく変える必要はなく例えば、
今までイライラするときは決まって負けていたから、冷静になってからトレードをする。
今までチャート分析を毎日5分もしていなかったから、毎日10分するようにする。
ネットの情報を鵜呑みにしてトレードしてしまうことがあったから、情報に振り回されないように気をつける。
などなど。小さな変化でも良いんです。
たとえ変化は小さくても、今までの自分を“ぶっ壊せば”、少しずつ変わっていきます。
今までの延長線上には見えなかった成功も、見えるようになって行くはずです。
あなたはどうですか?
今の日常、今やっているFXトレードの延長線上に、
成功している自分が見えていますか?
今まで通りのやり方をこれから先も続けたって、何も変わることはありません。
もし成功している自分が延長線上に見えないのなら、今までの自分を変化させてみましょう。
途中でイートインの列だと気づき、お持ち帰りの列に並び変えることで早く目的達成する事ができるかもしれませんよ(笑)
それでは今日はこの辺で。