2017-12-18

就活における先輩相談会というのは何のためにあるのか?

大学は、皆が夢見る大企業特殊法人目出度く就職した卒業生を呼んでイベントをやったりする。

しかし、自分はあまり意味があると思えない。

就職というのは景気状況や業績、その他もろもろが影響する。

面接をする人間も、彼らとは違う場合殆どだろう。

大抵は人事関係にかすってすらいない。

なぜ、そんなのでもOBOGを崇めるのか分からない。

所詮は、見てくれの良い人間が表に出てきてあれこれ喋るだけだったりする。

そんなもの容姿が醜い自分からしたら何も思わない。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん