2017年12月18日 スーパーゼネコンによるリニア工事談合疑惑、竹中工務店だけ強制捜査を回避 カテゴリ:不動産・住宅・REIT・建設航空・鉄道・運輸・海運 ※マテリアル=三菱マテリアル2017/12/12 JR東海 公正契約等調査委員会の設置についてhttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035897.pdf ※スーパーゼネコン5社のうち竹中工務店は非上場 スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:13 ID:CrwzNqth0 いつもの後進国っぽいニュース 日本の本性 2. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:22 ID:jx3IKY8R0 東レの帰っていいすか?は草生える 3. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:24 ID:MdNvbrCL0 竹中 大阪やから東京の談合から外されたんだろうな。 国費が投入された時点で警戒するべきだったね。東京の4大ゼネコン。 4大外すとなると、熊谷、飛島あたりがトンネルは仕切るのかな。 4. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:35 ID:VjzIKvAb0 日本が後進国なら中韓はゴミかな?笑笑 5. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:38 ID:oUg6I9lV0 東レのせいで何の記事か分からなくなった 6. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:42 ID:ajpIM7jG0 各所膿出しが進んでるのは結構だけど、また何時もの連中が後ろにいるネタに脊髄反射で食いついて何も考えず報じて 今度はリニア計画ぶっ潰す所まで行くのかなって心配がね 7. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:42 ID:TdeU51mX0 はいまた小沢一郎関連建設業者だよー^^ ゼネコン3社トップら参考人聴取 小沢氏地元の胆沢ダム受注 2010年1月30日 21時17分 http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c981976bdba9fd24de7b58b7dc36e845 8. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:44 ID:4RiO1HR10 実勢価格反映しきれてないきっつい単価設定かましてる公共工事で、調整なしで設計したって折り合いがつくわけがない。建設物価の8掛け、見積もりは無料でやれとか平気で言ってるのが役所やぞ。 9. 全力で名無しさん 2017年12月18日 20:53 ID:RdMEn4fB0 リニアは不要。新幹線で間に合ってます。 10. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:11 ID:oZJzsbdC0 全く影響のない株価wwww 結局談合談合って叫んだって、「で?」って感じなんだよね。一社で全部できるわけではなく、各ゼネコンで分担したほうが効率がいい。 世間もそれをわかってんだけど法律がそれを理解していない。今時不条理な値段で落札なんてできねーよ。 11. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:15 ID:KX9a3gOi0 リニアは確かに工期優先した方がいいわ そもそもコイツらに分担してやらせるしかないって案件だし、完成伸びる程損が逸失利益が巨額 12. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:20 ID:vUFjg8.Y0 リニア、国もお金出してるの知らないの? 13. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:34 ID:WltS.AsC0 いいから早く造れよ、何十年かかってるんだか 14. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:40 ID:YaVecF2p0 トンネルって言うと熊谷組が思い浮かぶけど 準大手なんだね 15. 全力で名無しさん 2017年12月18日 21:56 ID:LCc.mjTJ0 検察は日体大に続いて、またあのお方の尻尾を掴み損ねるのかな? 16. 全力で名無しさん 2017年12月18日 22:14 ID:8QWqo5bS0 ※4 割りとガチでそんなこと言ってる余裕は日本にはないぞ 17. 全力で名無しさん 2017年12月18日 22:15 ID:dZ2.4z7z0 ボロ儲けのゼネコン しかし現場の労働環境、待遇はウンコのままであったw コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
日本の本性
国費が投入された時点で警戒するべきだったね。東京の4大ゼネコン。
4大外すとなると、熊谷、飛島あたりがトンネルは仕切るのかな。
今度はリニア計画ぶっ潰す所まで行くのかなって心配がね
ゼネコン3社トップら参考人聴取 小沢氏地元の胆沢ダム受注
2010年1月30日 21時17分
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c981976bdba9fd24de7b58b7dc36e845
結局談合談合って叫んだって、「で?」って感じなんだよね。一社で全部できるわけではなく、各ゼネコンで分担したほうが効率がいい。
世間もそれをわかってんだけど法律がそれを理解していない。今時不条理な値段で落札なんてできねーよ。
そもそもコイツらに分担してやらせるしかないって案件だし、完成伸びる程損が逸失利益が巨額
準大手なんだね
割りとガチでそんなこと言ってる余裕は日本にはないぞ
しかし現場の労働環境、待遇はウンコのままであったw