こんにちは!
コツメの母さん。です!
スターウォーズ最後のジェダイ、面白いです。
なのでもう一回くらいスクリーンで観たいなあと思っています。
先日私はコツメの父さんと観に行きましたが、我が家にはもう一人スターウォーズのファンがいます。
小学四年生のコツメちゃんです。
コツメちゃんも最後のジェダイ公開を楽しみにしていたので、私とコツメの父さんと2人で前夜祭で既に観たことはトップシークレットでした。
それを不憫に思ったコツメの父さんが週末コツメちゃんを映画館へ連れていき、吹き替え版で観てきたのです。
小学生のスターウォーズ、大丈夫?
アメリカでは前作同様、PG-13指定だそうです。
PG-13とはWikipediaによると
PG-13指定の映画一覧は、アメリカ合衆国の映画審査機関MPAAによる審査で、PG-13指定(13歳未満の鑑賞には、保護者の強い同意が必要)を受けた映画の一覧。あくまで注意喚起であり、年齢制限ではないので、対象年齢以下の者への拘束力はない。
だそうです。
親御さんがオッケーだったらいいよ〜という映画です。
多分スターウォーズがPG-13になったのは戦いの場面で人が死ぬからですね😅
濃厚なラブシーンはないのでこちらはよし、ですが、残酷なシーンが苦手な子はちょっと怖いかもしれません。
でもエピソード3よりはキツくありません。
話の内容ですが、戦争の込み入った駆け引きの場面は小学四年生だと完璧に理解できなかったかもしれません。でも全体としてはものすごく集中して観ていたようです。
帰宅してからも画像のシネコンに載っていた人物相関図をガン見していました。
私が既にみていることはしらないので、一生懸命ネタバレに気をつけながら感想を話してくれました。
ちなみにコツメちゃん、スターウォーズで一番好きなキャラクターは
ハン・ソロと若かった頃のレイア姫
です😱
にも関わらず今作は面白かったと言っていました。
新しいキャラクターも、フィンもレイもルークもとてもかっこよかったそうです。
そんなわけで
スターウォーズ、残酷シーンがすごく苦手でなければ大丈夫。
小学四年生くらいでも面白く鑑賞できます\(^o^)/
コツメの母さん。
でした!