ナンダのサラリーマンblog

きっとあなたの役に立つ(きっとそうナンダよ)

新しい家族が増えました(男の子が生まれました)

スポンサーリンク

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20171218112144j:image

どうも南田です。

今日は我が家に新しい家族が生まれたのでご報告させていただきます(おそらく少しの間ブログ書けなくなるかな…なんてw)

記事の目次

[表示]

長かった

以前、新しい命を授かったと言う記事を書きました。

新しい命を授かりました(おめでとう俺!) - ナンダのサラリーマンblog

そして、 待つこと数ヶ月…。 

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20171218112144j:image

いや〜、生まれましたよ!

男の子です!本当によかった。

体重が思った以上に軽く(ギリギリ未熟児ではない)、もしかしたら入院期間が長引くかもしれませんが、それでも生まれてくれてよかった。

 

家事や育児しながら嫁さんの体調も心配しながら仕事もしながらと、本当に大変でしたが、子供を産む嫁さんはもっと大変なんだろうなと思うと大変だった気持ちが消えますわ。

もちろん出産に立会いました

最初は出産に立ち会う気はなかったです。

だって、ドラマの「コウノトリ」見てました?

 

あのドラマ感動するから見てって言われるんですけど、僕はリアルすぎて苦手なんです…。ただでさえ不安な状態なのに「コウノトリ」見たら余計不安になってしまうやん。あと、血とか見て僕が倒れたら元も子もないでしょw

 

でも結局最後まで立会い、子供が生まれてきた瞬間なぜか僕が泣いてました

なんなんでしょうこの気持ち(涙もろすぎやろ)

スポンサーリンク

育児休暇ないんだけど

さて、赤ちゃんは無事生まれましたが、妻の体調が回復するまでさらに一週間程度は入院します。

でも、僕が転職した会社には育児休暇が1日しかありません。

 

と言うより、すでに出産の次の日に育児休暇取得したので、もう休みがないw

結局有給で調整してと言う話になりますが、僕は転職した身なのであまり有給休暇がないんです…。

いや〜、本当にこれは困った。

育児休暇が取りづらいと言う話は聞きますけど、そもそも育児休暇が1日ってどうなん。笑

世の男性サラリーマンのみなさん。

育児休暇0日とかの会社もあると思いますけど、やはり一週間くらいは育児休暇ないとしんどいですよね。

もう年末だしやること多いやん

話は変わりますが、早いものでもう2017年も終わります。

仕事も終わらさなあかんし、忘年会の準備もあるし、家の大掃除もあるし…。

本当やることたくさんw

 

直近では上の娘のサンタさんイベントがありますわ。

 

さすがに全部1人でやるにはしんどいかもっすw

いや〜、ほんと母親ってすごい。

みなさん体調管理をしっかり

もうぼちぼちインフルエンザも流行る頃です。

気温は下がる一方ですし、なんか今年のインフルエンザは強力らしいので、かかるとやばいとか。

 

みなさん本当にお気をつけくださいね。

妻と息子が元気に帰って来てくれるよう、僕はここからの一週間をどうにか乗り切りますw

 f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20171218115936j:image

男の子は体が弱いって聞きますが、なんだか早速羊水吐きまくりで超心配です。

長女の時はそんなことなかったのにな…。

 

はい。

と言うことで2017年も残り少ないですが、どうかみなさん来年もよろしくお願いします。

スポンサーリンク