当方30代くらいの男。
はあちゅう氏のセクハラ告白騒動に対して、男性側と女性側でかなり反応が異なっていることに興味を持った。
TwitterやFacebookを見ていると、大きく下記のような人種に分かれていた。
・お祭り大好きな層
お祭り好きな層を除くと、基本的には女性からの支援が多いのかなと、自分の観測範囲をみて感じた。
というか、男性からの支援が、ムフフ狙いのクソ男以外ほとんどないなって。
で、何が言いたいかというと、男は女の気持ちなんてわからんということです。
告白内容とか騒動の諸々をみて、正直、広告系ってこんなクソな人がいるんだっていうことは思ったけど、多分、それ以上の感想を持った男って少ないんじゃなかろうか。
心底同意できて、女性と同じように怒れた男って、どれくらいいるのかな。
女性に対して「女性を紹介して」と頼む行為自体は、わりと普通な気がしている男は多いと思うし、「たったこの程度で」と思っている人も多いんじゃなかろうか。
例えばこれが、強姦みたいな話だと素直に同意できる男性も多いと思うのだが、告白内容を見る限りでは、「付き合いの範囲では許される行為」と感じてしまった男性も多いのではないだろうか。
少なくとも自分は、この人キモいと思いながらも、まあよくある行為だよなと思ってしまった。
だから、はあちゅう氏の心情を理解することができなかったし、それに賛同する女性の心情も正直全然わからなかった。
いやもちろん、想像はしたよ?
でも、想像の域を出ないというか、道程の妄想するセックスみたいなレベル感でしかなくて。
そしてその上で、世の中の女性の反応と、自分の想像が全然かけ離れていて、女性の気持ちって全然わからないんだなって改めて思ったのです。
増田だから書くけど、「なんでこの程度のことでこんなに怒ってるんだ」って2%くらい思ったし、被害者の気持ちを考えられていないって言われても、「正直わからんし」としか思えなかった。
これが性差なんだろうけど、もし、はあちゅう氏やはあちゅう氏に賛同している人たちが女性の多数派だとするならば、自分達が思っている以上に女性と男性の思考は離れていて、それぞれが交差することって実は無いんじゃないかと改めて思ったのでした。
多分女性は、こうやって自分が書いているこの文章を、理解できないのかもしれないな、と思う。
煽ってるわけじゃなくて、それが性差なのかなって。
わかるわ 被害を受けた苦しみはまあ理解できるのだけれど、 じゃあどこまで寄り添うのが正しいのか、イマイチピンと来ない
お祭り好きな層を除くと、基本的には女性からの支援が多いのかなと、自分の観測範囲をみて感じた。 というか、男性からの支援が、ムフフ狙いのクソ男以外ほとんどないなって。 ...
逆にまぁ男性の悩み、例えば性欲のコントロールとか、も女性観点だとご理解いただきにくいひともいるようなんで、そりゃあ性差はあるんじゃないの。
まじで? 女は枕営業して当然みたいな考え方なの? 彼女の体はどうとか友達同士で話したりするのが普通の人?
「女性を紹介して」と「あいつはセックスが下手だからもっとうまい女を紹介しろ」の区別がつかない認識の解像度には衝撃を受けるよ。
具体的にはスマホの写真フォルダの中に入っている 女友達との写真を全て見せるよう促され、 プロフィールや彼氏がいるかどうか、 広告業界やメディア露出に興味がある子かどうか...
性差じゃなくて増田が男尊女卑パワハラモラハラセクハラの社会にまみれて感覚麻痺しちゃった老害なだけでは
男でも普通に腸煮えくり返ったわ 君の娘妻あるいは恋人が同じような目にあっても 尚、そんな戯言言えるのかね ああ、懐かしのKKOさんか(笑)
共感しないと理解できない人が大半だと思う。 ただ理性で考えればわかる事。