<p><a href="http://life-fireworks.hatenablog.com/archive">ぶんちゅ</a></p> ぶんちゅのライフワークス−はなび−

ぶんちゅのライフワークス−はなび−

日々のつれづれを語っています。最近はエンジニア系列の話とか好みますね。仮想通貨とかも語ります。当ブログの情報はその真偽を保証するわけでもなく、責任を負いません。参考にするのは構いませんが、何事も自己責任でお願いしますね。

【プレセール終了間近】43億円調達!!待望の仮想通貨「INS」を見逃すな!!8000円から購入可能, 1千万投資も続出!!「紅茶のLipton」も参加済

  

  1. おせっかいな前置き
  2. INS購入方法
  3. INS購入の流れ

 

 

どうも、ぶんちゅです

前回、前々回と大宣伝しているこの「INS」ですが、いよいよハードキャップの90%超となりました。たった3日で50%以上、速く買えば速く買うほどボーナスを多くもらえたので、開始当初は送金処理にトラブルが生じるほど大量の買いが走りました。

個人的には、有名な紅茶Liptonやシャンプー「LUX」を手がける、「Uniliver」など大企業が参加しているプロジェクトだというのが、大きい要因だったと思います。もちろん、「INS」の掲げる目的もとても魅力的です。

 

f:id:hokutoyanagimura:20171217221024p:plain

f:id:hokutoyanagimura:20171203015244p:plain

f:id:hokutoyanagimura:20171203015412p:plain

f:id:hokutoyanagimura:20171203015456p:plain

 

さて、ページ上部にあるリンクからINSトークンを買ってもらうと、+3%増で購入することができるのですが、これはいわゆる私の紹介ボーナスというものです。私にも紹介ボーナスとして入るぶんがあるのですが、皆さんにも+3%が入ります(プレセールボーナスと合わせて+8%増という計算)。

INSの宣伝をし、どれほど期待を持たれる方がいらっしゃるのか、というのを測るためにもこのリンクからの購入を促しています(今後の成長率に影響するため)。

個人情報も含まれるため(と言ってもメールアドレスの一部くらいですが)、ここで写真は載せませんが、このところ十分な情報を得ることができました。

私の紹介リンクから、およそ1千万円分INSトークを購入してくれた方が3人続きました。

後の方は、細かい人数は口にしませんが、大体50万円以内、おそらく2, 3万円くらいという方もたくさんいらっしゃいます。

最低購入金額が0.1ETH(現在の相場で約8千円)のため、それほど高くない金額でも出資可能というわけです。

高い金額から挙げましたが、低い金額でも投資する価値はあります。具体的な人数は伏せますが、けっこうな方にご購入いただけているので、期待度はそれなりに高いのではないかと思い、私自身、それなりの量のINSトークンを保持している状態です。

もし価格割れを起こすことがあっても、私は最初の2日目で+20%増で購入したため、さほどの損は出ません

例えで計算すると、

 

 100万円分のINSトークン + 20%(プレセールボーナス)

計 120万円分のINSトーク

 

を初期でもらうわけです。すると上場したとき、もし価格割れを起こしても20万以内の損益であれば実質私が損をすることはなく、例えば10万程度の価格割れだった場合はおよそ10万円分の利益を得ます。

つまり、最初に買ったというだけで利益を上げることが可能な状態なのです。

もちろん、値が上向きになれば利益は上がる一方なので、大きなリスクを抱えることなく取引に望むことができます。そのため、どのICO(プレセール)でも初めに購入する方が多いものです。

 上場してから購入する場合はリスクも非常に高く、高値で掴んでしまうと高いリスクを払う必要があります。上場直後に買えれば御の字、少しでも上がってしまってから購入すると、その上がってしまった分の価格差が損を生み出すリスクにつながります。

f:id:hokutoyanagimura:20171218005954p:plain

 

全体的に上向きの仮想通貨ですが、今後落ち着いていく可能性は高いでしょう。

落ち着くというのは、大きな上昇は見込めないということです。買ったときの価格と上昇後の価格差がそのまま利益になるため、上昇がないというのは、利益が出ないということを意味します。

ビットコインを含め、上に並んでいるような有名なコインが、初めは1円, 100円を切る価格程度で始まりました。

INSは現時点で1枚266円程度です。

僕が購入したときは、1枚166円程度でした。イーサリアムの価格が上がったため、INSの購入金額も現在は上がりました(しかもこれはたった1,2週間で起こりました)。

裏を返せば、早めに買った方はこの差分だけ得をしたということになります。

 5000枚持っている方は、上場時公表されている0.00333ETHで取引されるならば、

持っているだけで83万→133万になったということです。

これはイーサリアムの価格上昇が要因になっているので、上場後、INSの価格が上がれば2倍になった場合で266万まで膨らむということです。

0.1ETHが5000円時にINSを購入した方は、現在が0.1ETHおよそ8000円になっているので、3000円を得したことになります。INSが2倍になれば、16000円、2倍以上の利益です。

期待度の高い新しい通貨を買いつつ、その間も利益が上昇するという好循環が出来上がります。

5000枚(83万円分)持っていた方は、これが133万円になったとき(現在)、INS上場後、価格割れを起こしても損をし難い仕組みになっています。(この時点ですでに50万円分を儲けているのですから笑)

 

購入手順を簡単にまとめておきますね。

 

 

 まずは「コインチェック」に登録しましょう。ここは仮想通貨を売買するところです。株の取引所と同じようなところですね。

登録は無料ですし、キャンペーン中だったのか、僕は300円くらいのビットコインを最初にもらいました。その300円はいま700円くらいにはなっていると思います(笑)

登録を済ませたら本人手続きまで済ませましょう。

本人手続きをしなければ、せっかくの利益分を日本円にして振込してもらうことができません。また送金もできないので、そもそもINSトークンを買えません。

手続きは速く終わるので、 心配しないでください。 

 

 

 次はINSに登録しましょう。

これも手続きは簡単です。試しに上のリンクを押してみてください(文字部分)。

メールアドレス等を入力するだけです。登録自体は3分で終わります。

注意:必ず上のリンクから登録して下さい。直接INSへ登録しても+3%がもらいません。気をつけてくださいね。

 

次はMyEtherWalletというのに登録します。

 

f:id:hokutoyanagimura:20171203123004p:plain

下のリンクからどうぞ。

 

MyEtherWallet

 

MyEtherWalletはINSトークンを最終的に受け取る場所になります。

Walletなので、「財布」ですね。

 

登録する場所は主にこの3つのみです。

上場する取引所がすでに分かっているので(HitBtcとか)、そちらの登録手順もいずれ書きます。今はまだ時間があるので、書かなくても構わないでしょう。

まずは持っていることが大事です。

 

ちなみにMyEtherWalletを開くと警告画面っぽいものが出てきますが無視で構いません。注意事項を載せているだけです。時間があるときに読んでください。

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206015546p:plain


このchromeプラグインを使えば、全て日本語表示に翻訳してくれます。

chrome store」で検索し、拡張機能でインストールすればすぐに使えます。

便利ですよ。

 

次に購入する流れですが、時系列順で書くとこうなります。

 

 

インチェックでコイン(イーサリアムライトコイン)を買う

INSへ送金、INSトークンを購入

INSのProfileに受取用のMyEtherWalletのアドレス(口座番号みたいなの)を記入

 

 

以上ですね。

とてもシンプルです。

あ、僕もまだしてませんが、KYCという本人手続きをしなければなりません。コインチェックとだいたい同じです。

25日までにしてくださいね、とメールが来てました(笑)

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206013654p:plain

 

インチェック登録後、コインを購入するのは簡単ですし、

コインを送金するのも簡単です。

下の「Make a deposit」のところにINSのアドレス(口座番号)が表示されるので(僕のアドレスを見せるわけにもいかないのでとりあえずBitcoin笑 送金するコインの種類にするとアドレスが表示されます)、

さっきのプライグインで日本語表示にもできますよ。

ここにあるアドレスをメモって、コインチェックにて送金します。

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206014723p:plain

f:id:hokutoyanagimura:20171206015036p:plain

 

送金が済んだら(下は日本語表記で出しときますね)、

送金処理が反映されるのを待ち、INSトークンを購入しましょう。

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206015909p:plain

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206020107p:plain

 

GETを押して、確認画面でOKすれば完了です。

次にプロフィール欄で、

 

f:id:hokutoyanagimura:20171206020336p:plain


MyEtherWalletのアドレスを登録しましょう。

一番最後の「ETH Wallet」です。日本語で「ETH 財布」となっています(笑)

 

MyEtherWalletのアドレスは、MyEtherWalletに登録すると、おそらくひと目でわかりますよ(笑)

主役のように表示されています(笑)

 

 

もし間違いがあったら

 

komikansougou@gmail.com

 

にまでメールをください。

 

 

まあ1億2億なんて言わなくても、50万100万くらいの利益は現実的に見えますし、もらってもこわくはありません。

あくまで取引は自己責任ですが、しないことも自己責任なので、よく考えてから購入しましょう。

 

そういえば、さて私自身はフロントエンドエンジニア、というよりももはや何でも屋さんになりつつある者ですが(笑)

新しいWebサービスを開発中です。

じき、そっちの宣伝もするので、興味ある方は覗いてみてくださいね(笑)

 

 

life-fireworks.hatenablog.com