原発事故や核爆発が起きた時、人間は電離放射線によって被曝する。そしてそれはガンや心臓疾患の原因になると言われている。しかし、ある科学者グループが放射能被曝を自己治癒できる、菌類の培養に成功したという。これは我々人類にとっても有意義なものであるはずだ。
スポンサードリンク
被曝によって病気が起きるのはDNAが損傷するからだ。米ウィスコンシン州マジソン大学の生物化学者であるマイケル・コックスとそのチームは、ヒトの腸内細菌の一種、大腸菌「E.Coli」に、放射線のダメージに対する耐性を持たせられないかと考えた。
そこで彼らは「E.Coli」のグループに放射線を照射して、99%を死なせ、生き残りの1%を培養し、新世代を育てるという作業を20回繰り返した。その結果、今までに耐えられた4倍量の電離放射線に被曝させたあとでも、自分のDNAの損傷を復旧させることができる超・E.Coli菌を培養することに成功した。
Escherichia coli (大腸菌)
今月の初めに発行されたeLifeに載った新しい研究によれば、コックスのチームは世代交換させた「E.Coli」の変異株69種に集中的な放射線被曝させたところ、ほとんど全ての種が自己修復をすることができたという。
我々の体もこの菌と同じようにDNAを修復している。
従ってこの研究は、人類の細胞も、放射線被曝による傷を自ら修復できる日が来るかもしれないという希望をもたらしたことになる。
「我々の研究が示したのは、DNA修復システムは状況によって変化し適応する、ということであり、この変化は放射性物質に対する抵抗力ととても関係が深い、ということである。」とコックスは述べている。
コックスチームのE.Coliは実際に放射線被曝をきっかけに、壊された自分自身のDNAを修復しているように見える。しかしもちろん、まだ未知のことはたくさんある。「我々が着目しているこの驚異的な耐久性は、複雑な表現型なのです。」とコックスは言う。「このデータには追加のメカニズムが埋め込まれている可能性があり、我々はそれらを引き出そうとしている。」
E.Coliがどのように自己修復してるのかがわかれば、我々もいつか遺伝子を使った治療法によって放射線被曝に対応することが出来るかもしれない。
これがわかれば、放射線治療中の人を助けられる可能性があるし、原発事故や核爆発が起きた時に、放射性廃棄物の処理するために遺伝子を組み替えた菌を使うことができるかもしれない。
そしてまた、この研究が進めば、宇宙旅行や宇宙コロニーを目指す人類にとって、更に一歩、宇宙に近づくことになるだろう。
via:io9・原文翻訳:LK
▼あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される
- 人工知能ロボットは意識を宿すのか?それは人間や動物が持つ意識と同じものなのだろうか?米研究者の考察
- 繰り返し悪夢を見るのは「満たされぬフラストレーション」のサイン(英研究)
- 怖い怖い、地球滅亡怖い。終末を恐れ30年間秘密のシェルターに閉じこもっていた究極の引きこもり男性(アメリカ)
- 垂直にぎっしり並ぶ。アメリカで1970年代に行われていた自動車の運搬方法「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」
- キンキンに冷えてヒゲ凍るサンタ。世界で最も寒い居住区、オイミャコン村の青いサンタクロース「チスハーン」(ロシア)
- ロボットを恋愛対象と考えている人が急増。特に若い世代で増えている(国際調査)
- 宇宙人は数千年前から何度も地球を訪問しており、冷戦時代に混乱を招いた(カナダ元国防大臣)
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- 繰り返し悪夢を見るのは「満たされぬフラストレーション」のサイン(英研究)
- 使用済みのバスをシェルターに大改造。急増するホームレスたちに救いの手を差し伸べるプロジェクト(イギリス)
- これならできるかも!記憶力を向上させる簡単な方法(オーストラリア研究)
- 体も気持ちもリセットされる。2018年、訪れてみるべき世界10の場所とその理由
- 鮮明で印象深い夢を見せてくれると言われている6つの食べ物
- フライパンでサクふわおいしい!パイシートで作る簡単「キッシュ」の作り方【ネトメシ】
- ペンギンってぬいぐるみみたいにかわいいっていうけども・・・中国の動物園のペンギンコーナーにいたペンギンが尋常じゃなかった件
- あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」
この記事をシェア : 275 89 7
人気記事
最新週間ランキング
1位 38747 points | 安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) | |
2位 3247 points | あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」 | |
3位 2633 points | 使いどころが試される。あのミステリアスな書物「ヴォイニッチ手稿」がLINEスタンプになっていた件 | |
4位 1452 points | 青銅器時代に作られた武器や道具のほとんどは宇宙の素材「隕石」から作られていた(フランス研究) | |
5位 1339 points | アフガニスタンで大勢の人を救ってきた軍用犬が、任務後安楽死の危機に直面。兵士らが犬たちを救うための嘆願書を提出(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
なんかちょっと人類の未来に希望もてるようになってきた
俺らが死にやすいのはかわらんのだろうが、何十世代後の子孫は強くなってるかもな
2. 匿名処理班
以下コッペリオン禁止
3. 匿名処理班
自転車の修復と飛行機の修復ではやるべき事が全く違うが、参考になる部分は勿論あるだろう。人の場合より重要なのは修復よりも如何に壊させないかの方だと思われる。
4. 匿名処理班
リアルコッペリオン
5. 匿名処理班
おもしろいな
研究が進めば、革新的な防護服の開発にも繋がりそう
6. 匿名処理班
人間への応用は置いといて、僅か20世代でこれだけの耐性を持つようになるのか。
こりゃ耐性菌が出てくるのも当たり前だわな。
7. 匿名処理班
完成したら癌とかも治せるようになればいいなあ
8. 匿名処理班
抗核バクテリアか
9. 匿名処理班
かっての広島長崎で相当量の被爆を間違いなくしているにも関わらず、まったく放射能障害を起こさず子孫にも影響らしい影響がなく健康な人って言うのも、ごく少数ながら実在してるんよね。
どうも被爆しても影響をほとんど受けない人もいるらしいってことは早くからわかってるんだけど、そういう個人差がある原因がなんなのかは現在も研究途上で不明だったはず。
別に菌なんか持ち出さなくっても、人間の中になんらかのDNAの自己修復機能を備えてる人がいるのかもしれんよ。人間で追実験するわけにもいかんけどねー。
10. 匿名処理班
そして放射線に耐えられる体になった時
我々の皮膚の色は青っぽくなるんでしょうかね?
11. 匿名処理班
大腸菌が放射線耐性持ってもしかたないよせめてビフィズス菌に
冗談は置いといて、これからの宇宙開発を人体実験をためらわない狂気の国家がリードしかねない
ってのは怖いな。
12. 匿名処理班
1/10^40まで減らされないといけないのか?
13. 匿名処理班
後のCOPPELIONである・・・
14. 匿名処理班
リョーツGPX想像したけど、誰にでも効果があるようになればいいね
15. 匿名処理班
ついに放射線耐性を持つGの秘密を解き明かしたのか。
16. 匿名処理班
便利そうだけど放射線治療ができないガン細胞が出来ちゃわないかな?
17. 匿名処理班
コレが本当だとしたら「プラネテス」のギガルト先生ももっと長生き出来たんだろうに…
18. 匿名処理班
ねーよ、細菌と人間を一緒にするな
19. 匿名処理班
戦う人間発電所 チェルノブ [DECO]
ある日、原子力発電所の爆発事故に巻き込まれた、炭鉱夫チェルノブ。
九死に一生を得たが、異状能力が身に付いた。
そして謎の組織デスタリアンが、その能力を狙う。
そのまんまこれw
20. 匿名処理班
放射線耐性菌の誕生って何か怖い
放射線による殺菌が効かなくなりそうって思ったけど
高濃度の放射能汚染区域だとこのタイプの特徴を持った菌類の生息が普通になってるのかな?
21. 匿名処理班
※20
可能性は高いな
前からこういった可能性があるだろうとは思ったけど、実現させたグループが居て嬉しいな
勿論人間と細菌では増殖速度も細胞の多様性も全く違うから
科学技術のサポートを入れても何百年かかるかは分からんが
「人間には無理に決まってる」って決めつけたら
抗放射能技術の未来はないな
今の日本にこそ、最も必要とされる技術だし、核抑止力にもなる
22. 匿名処理班
E.コリ?
カンピロバクター=コリじゃなくて?
・・・あ、これ食中毒菌だったわ(笑)
23. 匿名処理班
そのうちにガミラス人みたいに放射能の中でしか生きられない生命体も誕生してくるかもね
酸素の中で生きられる生命が誕生したのと同じに
24. 匿名処理班
コッペ・・・ちっ禁止かよ(-へ-)
どもこれマジで凄い発明じゃない?
人間に転用できればいいな・・・・
あと9の人の意見もその通り、個人誤差は
あるのかもしれないけど生物には元々その手の
能力があるのかもね
25. 匿名処理班
SFだったら人間に組み込んで宇宙行き確定
26. 匿名処理班
※9
ヒトにもDNAの自己修復機能はあるよ。
放射線以外にも紫外線や活性酸素などで常にDNAは壊されてる。
詳しくは「DNA修復」で検索w
27.
28. 匿名処理班
Escherichia coli = E.Coli 遺伝子組み換えの実験とかに使う大腸菌ですが、敢えて読むならイーコーライです。表記を E.コリ とかにしちゃうと非常に変です。そのままE.Coliの表記でお願いしますm(_ _)m
29. 匿名処理班
ZONEにゃこんなのごろごろ落ちてるぞ
30. 匿名処理班
一番最初に人間に適応できた国が世界を支配するのか
31. 匿名処理班
そしていつかG細胞を植え付けられたバラが誕生するわけですね
32. 匿名処理班
放射線に耐性を持つようにDNAを変更する可能性もあるわけだね。
つまり別の人類になってしまうわけだ。
33. 匿名処理班
ヒトのマラリア耐性みたいに大抵の場合耐性得る過程でなんか欠陥も抱えるから
新人類みたいな大層なものにはならんと思う
34. 匿名処理班
これが有ればウェストランドでも生きていけるね!
35. 匿名処理班
俺の大学には「E・コリ」と読む教授と、「E・コーライ」と読む教授が両方いる
俺は言いやすい「E・コリ」派
36.
37. 匿名処理班
核戦争が起こればこの実験と同じことが人間で出来るの
38. 匿名処理班
この大腸菌に照射した放射線量と照射時間を書いていないのでにわかに信じ難いよね。
放射線って細胞ではなくて、中性子や陽子などに影響を与えるんだよね。
人間の設計図をぶっ壊すものを浴びて、ぶっ壊れた設計図から放射線耐性の能力を得られるという理屈がにわかに信じられないのよ。
39. 匿名処理班
※33
Fallout3だろ?ウェイストランドだよ
wastelandだもん。
40. 匿名処理班
逆に考えると今まで生存できなかった放射能環境で生存できる生物が進化して生まれる可能性もあるって事だよな
となると地球外生命体の夢がさらに広がるな
41. 匿名処理班
※38 リンク先に論文のってるからそれ読んでから感想書き込めば?疑問に感じたらまず自分で調べてみること大事だよ。そのステップをせずに言葉を書き捨てていくだけじゃただの「なんでもまず懐疑的に見るオレかっこいい」アピールにしか見えないよ。
elife.elifesciences.org/content/3/e01322
42. 匿名処理班
難しいことはわからんけど信じるとすればこれはきっといいことなんだよな?
43. 匿名処理班
弱いより強いに越したことはない
44. 匿名処理班
ポジティブな意見ばっかりだけど雑菌が紫外線で滅菌できなくなるってことなんじゃないの
45. え
コッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパン
ってレッドカーペットでよくやってたの思い出した
あ、コッペリオンか
46. 匿名処理班
もしかしてナウシカ原作の世界クルー?
(腐海=巨大な放射能除去機構説)
47. 匿名処理班
ザブングルかよ
48. 匿名処理班
人間も保持している遺伝子自己修復能力を強化できるかも知れない、と言う話
49. 匿名処理班
JCOのことを思うととても人がたち打ちできる相手と思えない
50. 匿名処理班
いっそ放射線をエネルギーとして生きられるような・・・
51. 匿名処理班
人間の9割を殺し続ければいいの?(困惑)
52. 匿名処理班
こういうニュースが出ると、悲観的な人と、楽観的な人が別れて面白い。
53. 匿名処理班
六ヶ所村と福一の施設を爆破したあと日本国民全員を最低単位時間被曝量1mSv地帯で生活させればいい。1000年も経てばガラス固化体触ってもなんともないくらいの体になるかもしれない。
もしくは人間の臓器(子宮)を持つ豚を作り(可能なら人工子宮)、国民全員の遺伝子を無数に組み合わせた受精卵を作り高放射能下かつ体内被曝も同時進行で育てる。まともに育った子の遺伝子を組み合わせ更に強い放射能下状況で育てる。最終的にガラス固化体の真横でも正常な子供が生まれるまで耐性がついたら完了。
尚、倫理的に著しく破綻しているのは言うまでもなく、隠蔽と厳格な監視体制が必須である。
54. 匿名処理班
何故そう短絡的かな~。人間を淘汰するんじゃなくて、その大腸菌の機能を利用するんだよ!
55. 匿名処理班
これ、中途半端にそとに漏れると怖いね。
放射線殺菌すら効かない大腸菌がアウトブレイクしたら現代の黒死病にもなりかねん。
56. 匿名処理班
殺菌方法は多種多様にあるから、単に放射線に強いからって、死なないということではないだろう。
57. 匿名処理班
※50
チェルノブイリとかの高線量環境下には、
放射性耐性細菌(デイノッカス・ラジオデュランスとか)が結構、繁殖してて、
放射線をエネルギー源として、光合成みたいに使って生活してる種もいるらしい。
58. 匿名処理班
コッペリオンとかガルガンティアかよ
59. 匿名処理班
コッペリオンやなぁ
60. 匿名処理班
放射能は被爆した瞬間から遺伝子に時限爆弾抱えているのと同じだって専門家が言っていた
子供が異常ないからといっても問題なかったとは言えない
61.
62. 匿名処理班
ナウシカみたいだな
63. 匿名処理班
(´・ω・`)何か核戦争が恐くなくなる悪寒。
64. 匿名処理班
次は放射能で突然変異した蜘蛛に噛まれて特殊能力を身に付ける。
65. 匿名処理班
核のゴミに対するもう一つのアプローチ。
放射性廃棄物を一般ゴミとして扱えるように人類が変ればいい。
66. 匿名処理班14
人類の次元が上がんなきゃ意味ないよ
こういういいものが今までもどれほど
没収、封印、圧制されてると思ってるのかね。
まあ,覚醒すなんて無理な奴ばっかだからな。
67. 匿名処理班
本質的にはガンとか腫瘍の耐性に関する研究だよね。
68. 匿名処理班
※60
人間だけじゃなく生物は全て天然の放射性核種によって太古より被曝し続けてんだけどね
38億年前の生命の発生以来からずっと時限爆弾抱えてるとでも言いたいのかw
69.
70. 匿名処理班
宇宙船で宇宙を飛びまくるSFのような時代には必須の技術
逆にこう言った放射線対抗技術が無ければ人類はいつまでたっても宇宙を生活の場にはできない
71. 匿名処理班
これ 癌治せるんじゃね?