この記事はコネヒトアドベントカレンダーの17日目の記事です。 qiita.com
こんにちは!
CTOの島田(@tatsushim)です。 今回はポエムを書くのでポケモンGOでポッポを捕まえるときくらい何も考えずに読んでください。
はじめに
コネヒトは創業から6期目、ママリは3年目です。 プロダクトをつくりはじめて3年くらい経つとこういうことが起きます。
最初に書いたコード
ママリ立ち上げ時の初期コードは今リードエンジニアをやってくれている田村さんと私でほとんど書きました。それこそAWS上で構築したインフラから管理画面のJSまで実装してとにかくユーザーに価値を届けることに必死でした。
それから
ある程度サービスが大きくなってきて資金を調達をしたあとに運良く優秀なメンバーが入ってきてくれました。彼らはホントに優秀でかつ得意分野を持っているメンバーも多いです。なので私の書いたコードや設定に遠慮なく、ツッコミをくれます(ノ∀`)タハー
私の内心
そりゃー内心としては( ;`・~・) ぐぬぬ…という気持ちです。
「あのときはそのコード(設定)がベストだったんだ!」と言いたいところですが、今の最適解をちゃんと出してくれるメンバーたちの提案を受け入れないわけにはいきません。
というかこれはむしろ組織にとっては健全でどんどんプロダクトのコードとしては良くなっていくわけです。
その結果
メインアプリケーションのAPI等のコードはメンバーに託すことができて、今はインフラレイヤーの改善、採用、登壇、その他CTOとしての仕事をしています。
これらに集中できているのはコードにツッコミを入れてくれるメンバーのおかげです。
いつもありがとう。支えてもらい本当に感謝です。これからも宜しくお願いします。
終わりに
以上、島田(@tatsushim)がポエムをお送りしました。 12人のメンバーで、ここまで1日も切らさずにコネヒトアドベントカレンダーは続いています。 明日は田村(@Utmrer)さんのターンです!