いきなりマイナス!? 話してもいない相手への印象を悪くする行動4つ

第一印象ってすごく大切ですよね。この第一印象ってどの時点だと思います? 最初に挨拶を交わしたときなど、相手に対してなんらかのアクションをしたときだと考えがちですが、実際は、1度も話したことがなくても、印象が決まることがあります。どんな行動をすると、男性からの印象が悪くなってしまうのでしょうか?
  • Evernoteに保存

1:挨拶をしない

「女は愛嬌が大事っていうけど、同じ会社なのに知らない人だと挨拶しても返さないとかは印象悪いよね。挨拶くらいは返してくれるのが礼儀だと思うし、基本的には女性側から笑顔で挨拶はして欲しいな」(Tさん/28歳)

--挨拶を返してもらえないとどんな印象になりますか?

「うーん、色々だけど、マナーがなってないとか根暗そうとか。あと、ガードが固そうとも思うから、こっちからそれ以上声をかけることは絶対にないね」。

挨拶はやっぱり大事なんですね。自分は相手の顔を知らないからといって、無視などしてはいけませんよ。

 

2:服装が奇抜

「服装が奇抜すぎる人って、話す前から印象よくないかな。もちろん話してみたら話しやすいってこともあるんだけど、その前にちょっと個性が強そうな印象を受けるから、それを払拭してくれる女性って少ないと思う」(Oさん/27歳)

--奇抜ってどんな感じですか?

「なんだろう。とにかく浮いてるって感じる人っているじゃないですか? 化粧が派手すぎたりとか、持ち物が全部ギラギラしてたりとか。あとは、なんか人と違うモノを持ちたがってるのがわかったりたとか。そんな感じかな」。

奇抜っていうので、すごく突拍子もない格好のことを言っているのかと思いましたが、化粧が派手すぎて似合っていない場合も、印象はあまりよくないようですね。

 

3:いつもひとりでいる

「女の人ってたいていグループとか、少なくともふたり以上で行動してることが多いでしょ? だからいつもひとりでいる人ってなんかちょっと問題あるのかなって思っちゃうね」(Sさん/26歳)

--でもひとりでいるほうが声をかけやすいとか言いません?

「それは、1回話したことがあって、相手に興味がある場合でしょ? 1度も話したことない相手で、ずっとひとりでいる人に声かけるのって相当勇気がいるから無理」。

単に「ひとりでいるのが好き」という女性もいるでしょうに、男性になにか問題があるんじゃないかと思われてしまうなんてショックです。

 

4:独り言を言っている

「俺、独り言を言ってる女性を見ると“ムリだ”って思う」(Kさん/27歳)

--独り言くらい言うでしょ?

「いやいやいや。でも会社にいるんだよ。いつも独り言でぶつぶつ言ってる人とか、なんか妄想とかしてるんじゃないかって思うと怖くて。たいてい独り言を言う人間ってちょっと変わってるから、基本的には関わらないようにしてる」。

独り言ってうっかりでてしまいがちですが、まだお互いのことを知らない間柄だと相手に恐怖を与えてしまうこともあるようです。ちょっと注意が必要ですね。

 

いくら自己紹介を頑張って考えても、それ以前から印象が悪くなる行動を取ってしまっていたら、好印象をもってもらうのは難しそう。

挨拶は最低限のマナーですが、それ以外のことも、普段からちょっと気を付けたほうがよさそうです。