名古屋グランパスの“シーチケ即売会中止”が誤解されまくってるらしい
[名古屋公式]シーズンチケット即売会の実施中止について
http://nagoya-grampus.jp/news/ticket/2017/1216post-882.php
いつも名古屋グランパスを応援いただきありがとうございます。
12/16(土)・17(日)で実施を予定しておりました2018シーズンのシーズンチケット即売会について、最少催行人数(50名)に達しなかったため、実施を中止させていただく事となりました。
事前にお申込みをいただいたお客様にはメールで代替の購入方法を12/11(月)にご連絡させていただいておりますが、ご不明点ございましたら下記の問い合わせまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
▽▽シーズンチケットに関するお問合せ▽▽
名古屋グランパスシーズンチケット係
TEL.052-308-8866(営業時間 10:00~18:00)
※年末年始休日をのぞく
12/16(土)・17(日)で実施を予定しておりました2018シーズンのシーズンチケット即売会について、最少催行人数(50名)に達しなかったため、実施を中止させていただく事となりました。
事前にお申込みをいただいたお客様にはメールで代替の購入方法を12/11(月)にご連絡させていただいておりますが、ご不明点ございましたら下記の問い合わせまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
▽▽シーズンチケットに関するお問合せ▽▽
名古屋グランパスシーズンチケット係
TEL.052-308-8866(営業時間 10:00~18:00)
※年末年始休日をのぞく
この発表のターゲットは、事前申し込みをした購入希望者やシーチケ購入検討者へのお知らせだったため、必要最小限の情報しか載せていなかったのですが、このリリースを巡って面倒な事態が起きていたようです。
今回の即売会開催&中止は、そもそも次のような経緯でした。
名古屋グランパスが10月20日に来季シーチケ発売を発表
↓
インターネットやスタジアムでシーチケの販売が始まる
↓
継続購入の場合は普通に手続き。座席を変えたくない場合は「keepマイシート」システム使う。
↓
新規購入の場合、エリア指定でのシーチケ購入はインターネット等でも可能だが、さらに細かく座席番号を指定したい場合はスタッフと直接の手続きが必要なので、今月16日・17日にスタジアムで行なうシーチケ即売会でのみ販売することにしていた ※ここがポイント

↓
しかし即売会での購入希望者は50人に満たなかったので個別対応に切り替えた
↓
インターネットやスタジアムでシーチケの販売が始まる
↓
継続購入の場合は普通に手続き。座席を変えたくない場合は「keepマイシート」システム使う。
↓
新規購入の場合、エリア指定でのシーチケ購入はインターネット等でも可能だが、さらに細かく座席番号を指定したい場合はスタッフと直接の手続きが必要なので、今月16日・17日にスタジアムで行なうシーチケ即売会でのみ販売することにしていた ※ここがポイント
↓
しかし即売会での購入希望者は50人に満たなかったので個別対応に切り替えた
ということでざっくりまとめると、
《新規で購入する人のうち、約2か月経ったこのタイミングでまだ未購入で、直接手続きでの購入を希望しているか、もしくはエリア指定だけでなく座席も指定したいと考えている人》
が50人いなかったということ。
つまり、もともと今回のシーチケ即売会はごく限られたターゲットに向けてのものでした。
クラブとしては即売会の準備や受付にスタッフを派遣せずに済みますし、購入希望者も個別対応してもらえるので願ったり叶ったり。
しかし、なぜかこれを一般のメディアが取り上げ、「名古屋グランパスのシーチケ即売会に50人集まらず、開催中止」というような見出しをつけたため、それを曲解したまとめ系サイトがネガティブに取り上げ、まるで“グランパスのシーチケ購入者は50人にも満たない”かのように喧伝されることに。
さらにYahoo!JAPANのトピックスにも載ってしまい、誤解がどんどん広がっていくめんどくさい事態に。
もともと内々のお知らせだったわけなので、この内容で問題なかったはずなんですけど……グランパス関係者の方はお気の毒です。
そんなわけで、皆さんも雑な煽り記事に騙されないよう、くれぐれもご注意ください。
なるほど、そういう経緯だったのか……。
誤解してました!
思いっ切り、だまされました・・・
名誉毀損じゃないのかね
なるほど。
野球マスコミの良いエサ
さすがにシーチケ買う人が50以下ってことはないだろうからなんのこっちゃ?
って思ってたからスッキリした
マスコミの報道だと
誤解を生む表現で悪意しか感じなかったですわ
グランパスのシーチケ購入者は50人にも満たないなんて今期の平均入場者数から見ても思わなかったけど広報がまったく告知しなかったのかなーって思ってました。どちらにしてもいい迷惑でしたね。情報ありがとうございます。
えええ、まさかここにも誤解してた人が居るとは。
フォロー感謝です!
なんか変なのと思ってたら解説付きで納得。
そりゃもう持ってて継続、ご新規さんでも座席指定の高めの席を買うつもりの方が個別対応になったのを変な風に流されたのね。。。
これって凄く細かい対応でむしろ拍手送っても良いやつだよね
ちなみに即売会を予定してた事自体この中止のお知らせが初見でした。
公式HP等毎日チェックしてるんですけどね。
そうゆう鯱サポも多いはず。
中の方ありがとうございます♪。
一番許せないのは、ろくに確認せずに記事にしたゲキサカの無能共。本当に名誉毀損もいいとこです!グランパスは抗議してもいいレベル。
シーパス新規50人以上を達成するならば
・今買うと洗剤が付いてくる
・更に中日戦のチケットも付ける
・ここだけの話、レゴランドの入場券もあるよ
これでどうだろうか?
あっそうだ。おいゲキサカァ!お前土曜日にクソみたいな記事上げてたよな?
アクセス欲しさにウソでもアナウンスする人
お角が知れるというやつですね
真っ当な人間ではない
ヤフーの見出しに悪意を感じることは一度や二度どころじゃないわ
PV至上主義の粗悪なネットメディアが量産されてるのは明らかにヤフーが元凶
この記事出したゲキサカは育成年代に関しては良いメディアなんだけど、
Jの記事はクラブのリリースをほぼそのまま転載してるような粗悪なものが多いのが残念
むしろこっちで初めて知った。普段ドメしか見てないのがバレるな……
名古屋、J、サッカーのアンチ達が騒ぎ立てるのはある意味仕方ないのかもしれないけど
自称サッカーメディアが無責任な発言をして、大手ポータルサイトがスポーツのトップに持ってくるのは理解しがたい
あとここに来るような人で騙された人も心配。変な健康商品とかに騙されてそう(偏見)
ヤフートップに載ってたのをたまたま見たけど載せるほどの内容でもなかったと思う…
ただドメサカさんが誤解を解こうとしてくれたのはナイスです
** 削除されました **
ったくひどいまとめサイトがあるもんだな!
ここで叩かれまくってるけど
こういうまとめブログは絶対訂正しないんだろうなぁ…
http://himasoku.com/archives/52022495.html
見出しだけでも即売会での集まりが悪いだけでネットとかじゃ普通に売れてるって判断できたけど。
まあシーチケ買ってるからやろうけど今時即売会のみの販売とか普通に考えてありえんやろw
シーチケ買ったことない人とかネガキャンしたい人に取ったらそう思うのも仕方ないかな?
なんかおかしいと思ったんだよなあ・・・50人も集まらないとか地域リーグですらそんな起きねえぞと思ってたけどそういうことだったのか災難だったな。
何このニュース?って感じに見出しだけ見て流してたけどこのブログの記事を読んで理解できた、ありがとう管理人ちゃん
そんだけ限定的なら募集少ないわな、それにクラブも仕事しやすいから合理的でもあったわけだ
管理人さんに感謝ですわ
逆にシーズンシートが50人すら行かないのに3万人超えるクラブとか化け物やろww
今時、シーチケ即売のみとかあるわけないだろ(笑)
わざわざ報告してくれてる鯨公式はちゃんとしてるなぁと思うけどな!
こんなんでわざわざネガティブ記事書くのは小学生でもしないだろう。
それなのに書いちゃった人は、相当、ヤバイと思いますよ
24のサイト見てみたけど意外と公平に纏められとるやん
追記しただけかもしれないけど
記事を見た時は「大半の人はネットか今シーズン中の申込みしてるから集まらなかっただけじゃないの」って思ってたけど、さらに限定的な状況だったのね。
名古屋せっかく上がったのにカワイソス
だよなぁ
ウチでさえ、シーチケ持ってる人は50人越えるだろうし(多分)
ヤフーのスポーツどころかヤフー全体トップ見出しにまで「グランパスチケット販売会、人集まらず中止」って長時間ずっと出てたよね
スポンサー関連にも影響あるだろうし名古屋さん記事元とヤフーに厳重抗議したほうがいいんじゃない?
もともとネガキャンっぽかったしなこの記事
あの増すゴミどもは裏づけしないで、フェイクニュース載せるサイコパスみたいな連中だからね。
日本のネットも使うサッカーメディアはフリーペーパー以下だし。
シーチケ購入者が50人に満たないなんてのは、最初から悪意のある見方・見せ方なのだと思う。
でも、この即売会が50人に満たず、当の鯱サポさん達も全然知らないのは不思議だった。
でもこの記事で納得できました。
そもそも広報する類の物でなく、事前に申し込みのあった販売方法の中で
希望者が多ければ対応するという形だったのですね。
記事タイトルに違和感あったから記事読んでなかったな
50人集まらない訳ないもの
こんなの見出しの段階からありえないと思ってたから。
おかしな見出しで釣るサイトが増えたよね。
ソフバンうぜえな
そもそも他のクラブではやらないような即売会をやろうとしてたのがすごい
ヤフージャパンことソフトバンクは完全にアンチサッカーでネガキャンしてるから気をつけないと
あと2chこと5chもね
ヤフコメまで見たら鯱サポの人がちゃんと説明してくれてたけどね
記事を読んだ時点で即売会企画が特定層向けだとは思っていたけれど、
現実はさらにニッチな層向けだったのね。教えてくれてありがとう。
※18 ※39
ヤフーの記事タイトルはアレだと思う。あなたへのおすすめも酷くて、
一時期某元議員発言関連で埋め尽くされたw。そんな記事なんて読みたくないのに。
でもね、@niftyとか楽天infoseekとかBIGLOBE(現KDDI系)は更に酷いよ。殆ど東スポの見出しw
記事配信元も悪いとは思うけれど、文字数制限が有るとはいえ、
タイトル作成側の責任も大きいと思う。
お詫びにシーチキン即売会開催やな
新規で買おうと思ってるファン向けに売り込もうとしてるのかと思ってたわ
コアサポやネット販売に詳しくない層に今ならグランパスくんが手売りしますよ的な
取り敢えず枕鍋包丁ポットあたりつけるとお得感でるぞ
言うとくけど、YahooはJリーグパートナーだぞ…
ネガティブ報道ほんとひで
シーチケ即売会が中止って言うのは聞いてたけど中止の経緯とか詳しい事情知らなかったから最初に見たのがここでよかった。管理人さんありがとう。
管理人さんがしれっとマスコミdisってるねwww
いいねぇww
仮に真実だったとしても5ちゃんねる荒らしに来ていいわけでもないだろ
ほんまイラつくわ
野球マスコミはそんなこと充分承知でミスリード誘うために確信犯的にやっている
ヤフートピックスも同じ。少し頭の足らない人ターゲットにしているから
各クラブ上げ足取られないように注意すること
オールドメディアは、誤報と捏造とフェイクニュースの責任は一切負わないからな
ヤフーのコメント欄はヤフーによる検閲と言論統制がまかり通ってるし
管理人さんありがとうございます。
ホント犬からの煽りがうざかったわ
本スレにも煽りにくるのがたくさんいたけど大事になってたんだな
なんJ民に野球サッカー対立のネタにされてたとは知らなかった
球投げ信者が暴れまくってるからな
これは100%名古屋グランパスが悪い
完全に名古屋落ち度
即売会の趣旨を告知も案内もせずにただ「中止」では意味が通じない
エスパーじゃないんだから
「誤解した人」ではなく「誤解される事した人」の責任
ネガキャンしたい連中に餌を与えたらいかんよ
即売会なのに予定人数に達せず中止という意味不明な記事だなと思ったが
ここ見て納得できたよ
報道が見出しありきでPV稼ぐために偏向するなんてよくある事で、それを野球が~って言ってる人は病気だから気を付けたほうがいいぞ。メディアがやってる事と大差ない。
管理人様 詳しい解説ありがとうございます
※31
全く同じこと思うてた。
私の場合は、「J1復帰を記念して、わざわざ即売会というイベントを企画したけど、既に殆どの人が申し込みを済ませていたので、希望者が集まらんかったのかなぁ」と。
管理人さんに感謝です。
サポなら管理人さんがいったような事情であることはすぐに分かるが、フェィクニュースの恰好の餌になってしまったね
サッカーやJリーグは人気ないんだ、ざまあみろ
という層は結構多いし、そんなバカな連中を気にする必要など微塵もない
今回の件で煽ったサッカーサイトはもうみる価値がないよ
へ~、そういう事だったのね。別の記事見た時はなんのこっちゃと思ってたんだけど納得しました。名古屋さんはいい迷惑でしたね。
正直「そんな話はないはずだが意味が分からない」話だったから、
管理人ちゃん解説ありがとう。
取り上げられた辺りは災難なんだけど、
やっぱりこういう報道されないよう文面だったりで出した方がいいとは思うが。
マスコミって発表された内容を取材して裏を取って情報として流すのが仕事じゃないの?
ここの主が教えてくれた事は、本来マスコミがやるべき仕事のはずだ。
管理人ありがとう…
一般人どころか他サポからも誤解されまた変な軋轢生むわで困っていたところです…
頻繁に更新してるグランパス公式ツイッターですら開催も中止も告知なし。ゲキサカの記事でイベント自体を知った自分もタイトルで「???」ってなったよ…
※65
ほんそれ
まずは50部完売から、同人誌即売会王者への道は厳しいな
やっぱり、サッカーに関する情報はドメサカが1番だね
Yahooトップにあがる記事タイトル
特にJリーグへの悪意だだ漏れで笑ってしまう
Jのチームが揃ってACLで結果出した時はガン無視したり
(事実確認されてない)サポ絡みのトラブルは速報のごとくトップにあげ続けるw
これこそまとめサイトのあり方だよな
管理人さんGJ、いつもありがとう
そら普通に考えたらネットや郵送での受付やってんだしなにがしかの特典がなきゃわざわざ寒空の下お外で申し込みなんかせんやろ、
ってヤフコメですらごくまっとうな意見が大半だったのに、記事そのものはいかにもグラが人気ないとか言いたげで馬鹿にした感じだったんだけど。
まぁそういうことならありうる話ですよね。
年チケ買う人はわざわざイベント行かないかなと思っていたら、こういう背景だとそれは集まらないわ
記事書いた人は本当に取材しているのか
こういう記者増えたよね
こんなの「グランパスくんのイベント、悪天候で中止」レベルの話なのに
わざわざ記事にする方がおかしいと思うんだが
他サポにしてみれば、他クラブのチケットの売り方をいちいちチェックしてないからね
誤解を生みそうな記事がどーんと載れば勘違いする人もいるだろうよ
某野球系まとめとか鬼の首を獲った様に騒いでたからな
やっぱあの方々アレですわ
「あのサッカーチームは客50人さえ集まらない‼︎」
煽り文句とともに哀しいファンタジーを拡散するようなやつは
動物園からライオンが逃げ出したとデマツイートした男のように逮捕されて実名報道されたらいいのに
なんJ民の格好の餌になってたもんな。広島だか秋田のスタジアム建設でも悪意あるまとめ方されてたし。
サッカーも野球も好きなんだけどな…
名古屋、マスコミといえば、去年中スポが田口退団決定的報道してたの思い出した
Jリーグ知らない人は記事をそのまま信じる。
訂正出したとしてもヤフートップに掲載されることはない。
面倒なことになったがスタジアム通いの名古屋サポには影響がないのが救いか。
世の中おかしくなりましたな(-_-;)
※70
こみっくパーティーの序盤かな?
ゲキサカと1部の犬を恨む時期があった事を懺悔します。
ヤフコメ見るとホントアホばかりって思ったよ
メディアリテラシーってホント大事
確かに意味がよく解らなかったから、管理人さんありがとう。
ただ、ニュースの特性上仕方ないけれど、ネガティブな時ばかり大きく取り上げるのを何とかしたいね。
お粗末な取材、事実をねじ曲げ偏向報道、拡散必死な界隈…
Jリーグを目の敵にしてサッカーに嫉妬してる人たちの工作活動は憐れで仕方ない。
デマを広めてもおのれの人気が上がるわけじゃないのに。
そんなわざとらしい誤解するのは芸スポの焼豚だけだろと思ってたら、案外マジ誤解されてたんだ・・・
/ ̄ ̄ ̄\ くるっ
/ \ / \ n∩n彡
/ (●) (●) \.∩ || || |
| (__人__) ||^ ^ ^ ^|^i
\ ` ⌒´ /ヽ ノ
ここでさらなる対立煽りの輪を広げようとする意識の高さに感動する
名古屋のガチサポだけで、50人なんて一瞬で越えるんやないの。
元がゲキ○カの記事なんだけど、特に海外に関することは本当に間違いだらけよ。昔の天気予報くらいに思った方がいい。
Jリーグとヤフーは業務提携してるが、ハイライト動画配信に関する部分がメインであるからな。
ヤフーニュースの内容に関与するのは編集権云々の問題が出てくるからできんよ。
同じく朝日新聞の紙面編集に関する部分に対してスポンサー契約してるJFAやJリーグが一切口出しできないのと同じ。
厄介なのは、数あるニュースポータルサイトの中で、ヤフーニュースがダントツで閲覧されているという話なんだな。
これでも元新聞社やテレビ局の報道記者出身者が中途で入ってきているらしいけど。