専業主婦だけど・・・自称個人事業主

専業主婦なのに無理やり自称個人事業主になりました。節操なくなんでもやります。

【スポンサーリンク】

レオパレス21から株主優待が到着しましたが、グアム旅行は難しいかも。(株主優待到着報告 8848 レオパレス21)

レオパレス21から株主優待が到着しています。

 

 

8848 レオパレス21

 

f:id:fuku39:20171217203001p:plain

f:id:fuku39:20171217203016p:plain

 

(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)

 

 

お目当てはグアムのレオパレス・リゾートホテル無料宿泊券ですね~

 

国内ホテル50%割引券の方は定価からの割引になりますので、ほとんど価値はないかもしれません。

 

f:id:fuku39:20171217210517p:plain

 

 

 

f:id:fuku39:20171217210530p:plain

 

 

 

f:id:fuku39:20171217210547p:plain

 

 

 

 

100株づつ2名義分を優待クロスしましたので、グアム無料宿泊券が4枚国内ホテル50%割引券も4枚ゲットしています。

 

 

ここまでマイルで飛行機代を無料にして、レオパレス21の株主優待券で宿泊代を無料にして、グアム無料旅行を・・・というコンセプトのもとに記事を書いてきました。

 

毎年1回、無料で海外旅行に行く・・・予定(その1)

毎年1回、無料で海外旅行に行く・・・予定(その2)

毎年1回、無料で海外旅行に行く、、、予定(その3)

 

 

しかし結論として、マイルの飛行機日程が埋まっており難しいかなと・・・

 

小学生の子供がいる家庭としては、長期旅行に行ける日程は夏休みのピンポイントで数日間しかないのです・・・

 

しかもお盆休みの時期を避けて小学校の登校日の日も避けるとなると、本当にごく数日間です。

 

やっぱり小学生とマイルとは相性が悪いですね~最初から思っていたことですが、今回改めて実感しました。

 

一応マイルの方がキャンセルでないかチェックしていますが、もうグアムは難しいかもしれませんね~

 

 

 

分かったこと

しかしこれで、ようやく分かったことがあります。

 

今回のように、マイルの予約宿泊予約を同時に行おうとしていたことが、良くなかったみたいです。

 

海外旅行の場合、マイルは1年前から予約できるようです。

 

従って、マイルの予約を約1年前に入れる ➡ レオパレスから株主優待券が届いたらすぐにホテルも予約する。(またはSPGアメックスのポイントを使用して予約を入れる)

 

この流れならOKだったかと・・・

 

またこの流れで、いずれ再挑戦したいと思います~

 

 

 

今後の予定

 

マイルを国内旅行で使う場合は、2か月前からの予約になるようで、まだ余裕がありますので、国内旅行に切り替えて、来年の夏は沖縄に行こうと思います~

 

これなら貯めたマイルは無駄にはなりませんね。

 

そしてグアムの無料宿泊券はどうするかな~投げ売りでもいいですが、どうも株主優待券使用が厳しくなっていますので、現地で名義をチェックされる可能性もあるようですね。

 

まあ優待クロスにかかった費用も550円程度ですので、別にいいかとも思います。

 

それと今回は優待クロスグアム無料宿泊券をゲットしましたが、レオパレス21は配当もいいし、長期優遇制度もあるので、現物保有でもいいかもしれません。それも検討してみます~

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村


女性起業家ランキング

【スポンサーリンク】